ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープは醤油がガツンと効いていて心地良い甘味もありウンマイで…
上大岡の佐野金総本店に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 中華丼 大盛り 大盛りで頼んだので具材も増量されているのかどうか分かりませ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 麺少なめにしたら助手さんが 「 調子悪いんですか?」 と心…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 ハツ刺し 低温調理されたハツは、焼きとは違う食感でウンマイです。レモン酢でさっぱりと頂…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープは微乳化。豚の出汁感とカエシの醤油感と甘味がいい感じです。麺はモ…
新杉田の杉田家に行ってきました。 和風新杉田ラーメン 和風ラーメンは大量の鰹節と梅干しがトッピングされています。鰹節の風味と梅干しの酸味がいい感じです。スー…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 マカロニサラダ 何時も頼んでますが、何時食べても美味しいです。 浜とん特製レバーペース…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) 昨日はカレー君があったので、汁なしに粉チーズとカレーの…
金沢文庫のつけ麵みなみに行ってきました。 ビール(大ビン) 先ずは、ビールで喉を潤します。大瓶なのが嬉しいです。 ラーメンセット ラーメンと焼肉丼のセットを…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 前日は汁なしにネギをトッピングしたので、昨日はラーメンにネギを…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 久しぶりにネギをトッピング。胡麻油の香りに鼻腔がくすぐられます。ちょっとカッ…
野毛の三幸苑に行ってきました。 サッポロ黒ラベル 先ずは、ビールで喉を潤します。 チャーシュー(半) おつまみチャーシューをハーフサイズで頼みました。ほんの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー粉) 久しぶりなのでラーメンを食べようかと思ってい…
伊勢佐木町のニュータンタンに行ってきました。 Aセット タンタンメンとチャーシューご飯のセットです。 スープは塩味であっさりしてますが、旨味もしっかりあり…
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 マカロニサラダ 定番のマカサラです。これは毎日食べても飽きないです。 春菊サラダ これ…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 キリン一番搾り(中瓶) 先ずは、ビールで喉を潤します。 餃子 小振りな餃子ですが、お値段を考えれば十分です。ビールに合い…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 一昨日の夜の部に続き、昨日は昼の部に行ってきました。頂いたメニューも単純に比較でき…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 8日ぶりの二郎はシンプルに、小ラーメンにいつものトッピングのにんにく紅生姜にしまし…
葉山町のあじ平に行ってきました。 ネギ味噌ラーメン スープは昔ながらの味噌ラーメンという感じで、どこかサッポロ一番味噌ラーメンを彷彿させます。麺は中太で軽く…
桜木町の餃子の翠葉に行ってきました。 生ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 砂肝と胡瓜の和え物 晩食セットの一品。ピリ辛で美味しいですが、一人で食べるに…
栞に行ってきました。 瓶ビール 赤星が旨い! 豚バラとキャベツのにんにく塩鍋風 おすすめメニューの一品。これメチャ旨です。程よい塩味にキャベツの甘味とニンニ…
上大岡の川の先の上に行ってきました。 もう一つの正油らーめん ・ライス スープは正油が立っていますが、ガツンとくる程ではなく出汁の旨味もしっかり味わえます…
金沢文庫のもつ焼きたつ煮込みに行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 もつ煮 甘辛いもつ煮は酒の肴にピッタリです。一味唐辛子が付いてきま…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 キリン一番搾り(中瓶) 先ずは、ビールで喉を潤します。 味噌ラーメン あっさりしたスープは万人受けするテイストです。麺…
横浜駅西口の味奈登庵に行ってきました。 カレー南蛮うどん 豚肉と長ねぎがたっぷりと入ったつゆは、トロミが付いて熱々です。ちょっと酸味があってウマウマなカレ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 味つけ玉子 全増し 紅生姜 最近はコールの時に「 全増しですか?」と聞かれるので、たまに…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 4日ぶりの二郎です。昨日も九条ネギ納豆があったので、今回は汁なしで納…
上大岡の佐野金総本店に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 ホイコーロー 肉も野菜もたっぷりでボリューム満点なホイコーローは、ご飯にも…
港南中央のドラごんちに行ってきました。 ドラたんたんめん 中級 ドラたんたんめんは、中国料理の担々麺とニュータンタンを組み合わせたような、はたまた良いとこ…
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) スープは醤油がガツンと効いていて心地良い甘味もありウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 微乳化なスープは豚の出汁感に甘じょっぱさがいい感じ。…
鶴見のニュー・イロハに行ってきました。 ビール大瓶 キリン 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。ビールはキリンとアサヒが選べます。 レバニラ炒め レバーがふ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし トロロ 岩のり にんにく 紅生姜 アレ(魚粉) 昨日はトロロに岩のりと魚粉もあったので、これは汁なし…
川崎のかつやに行ってきました。 アサヒスーパードライ 先ずは、ビールで乾いた喉を潤します。 カツカレー(竹) ご飯大盛 カレーソースはスパイシー感もあります…
上大岡の大公タンタンに行ってきました。 サッポロ 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 タンタンメン 中辛 スープは旨味があって美味しいですが結構辛いです。…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン トロロ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは円やかな中にも醤油のキレがあってウ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(カレーちん) スープはライトな仕上がりで優しい甘味に癒されます。麺はプ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 全増し 紅生姜 アレ(カレーちん) スープは豚出汁のコクにカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイで…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー粉) 昨日はカレー粉があったので、汁なしに粉チーズとカレー粉…
関内のなるとキッチンに行ってきました。 黒ラベル生ビール 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。お通しの松前漬けっぽいものも美味しかったです。 えだまめ 注文…
川崎の環2家に行ってきました。 並盛ラーメン のり ほうれん草・ライス コールは麺かため油少なめ。スープは豚骨の旨味に醤油のキレがいい感じ。醤油感が強いの…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ 粉チーズ にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズは旨いなぁ~ 最近は汁なしには粉チーズばかりトッピ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ 全増し 紅生姜 スープが激ウマです。豚の出汁感にカエシのキレと甘味がバランス良くウンマイ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 味つけ玉子 全増し 紅生姜 あまりお腹は空いてなかったのですが、助手さんの喜ぶ顔が見たくて全増しコー…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 全増し 紅生姜 スープは醤油のキレがガツンとくる目の覚めるような美味しさです。一口飲んでビック…
伊勢佐木長者町の大吉亭に行ってきました。 ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。ザーサイ付きが嬉しいです。 タンメン + 半チャーハン 透明感のあるスープ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ ニラキムチ 卵黄 にんにく 紅生姜 汁なしに粉チーズとニラキムチは好きなトッピングです。昨…
川崎の RED HOT NOODLES 赤寅に行ってきました。 瓶ビール 赤星 先ずは、ビールで喉を潤します。 汁なし麻婆麺 小ライス付 痺れる辛さが魅力…
日ノ出町のやよい軒に行ってきました。 地鶏親子丼~阿波尾鶏~・貝汁 甘辛いタレに鶏肉もたっぷり入っています。玉子もふわふわでいい感じです。 貝の旨味とエ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ ニラキムチ にんにく 紅生姜 アレ(辛子マヨネーズ) 昨日は辛子マヨネーズがあったので汁なし一…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 スープがウマウマです。出汁感に醤油のキレがいい感じです。麺はしっかりしたプリ…
川崎の天龍 銀座街店に行ってきました。 ビール大瓶 先ずは、ビールで喉を潤します。 ニラレバ炒め 写真撮る前に少し食べちゃいました。実際はもう少し盛りが良い…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 昨日は夜の部の早い時間に訪問しましたが、スープがメチャ旨でした…
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 キリン一番搾り(中ジョッキ) 先ずは、ビールで喉の渇きを癒します。 唐揚げ 揚げたて熱々でビールのアテに最高です。マヨネ…
82を出た後は、桜木町の五の五に行ってきました。 生ビール 取り敢えずビールを頂きます。 国産鶏造り レバー メチャメチャ美味い! 国産鶏造り 盛合せ もも…
関内の82で野球観戦しながら昼飲みです。 キリンラガービール 1Pint glass 先ずは、ビールで喉を潤します。 生ハムシーザーサラダ 生ハムが美味しい…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) 昨日もラー油があったので汁なしで頂きました。麺は柔めな茹で加減…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(辣油) スープうんまっ!惚れ惚れする美味しさです。昨日の麺はプリパツ感…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 ラーメンにネギのトッピングは関内二郎では自分的に基本の一杯です。限定トッピン…
浜とんに行ってきました。 生ビール(中) 先ずは、ビールで喉を潤します。いつもながらキンキンに冷えていやがるぜ! 中瓶サッポロラガー(赤星) ジョッキは2口…
新杉田の杉田家に行ってきました。 中盛チャーシューメン・青菜 スープは濃厚なコクに醤油がキレッキレでウンマイです。麺は中太ストレートで短めなので啜り易いです…
横浜中華街の徳記に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 徳記豚足そば スープはあっさりながらもコクがあって滋味深い味わいです。麺は平…
関内の来々軒に行ってきました。 味噌オロチョンラーメン 今回は辛さ6倍にしてみました。美味しいけど辛い。唇がヒリヒリしてきました。自分には4倍が丁度いい感じ…
逗子のまるわ食堂に行ってきました。 まるわ定食 あまりのボリュームに圧倒されました。品数が多いのは知っていましたが、ここまでボリューミーだとは...アジフラ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン 粉チーズ にんにく 紅生姜 昨日はラーメンに粉チーズをトッピングしました。汁なしでは鉄板の組み合わせ…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 盛り付けは店主さん!流石に美しいです!スープはドンピシャで好み…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ 生玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜があったので汁なしに粉チーズと合わせて頂…
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 アレ(高菜) 昨日も高菜がありました。前回は汁なしを頂いたので今…
川崎のふたば製麺に行ってきました。 小海老と三つ葉のかき揚げうどん 冷やぶっかけ 麺はコシがあって小麦の風味もいい感じです。つゆもいい塩梅だと思います。天ぷ…