ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
佐野金総本店
上大岡の佐野金総本店に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 中華丼 大盛り 大盛りで頼んだので具材も増量されているのかどうか分かりませ…
2023/02/28 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 味つけ玉子 にんにく 紅生姜 麺少なめにしたら助手さんが 「 調子悪いんですか?」 と心…
2023/02/27 06:00
もつ焼処 浜とん 本店
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 ハツ刺し 低温調理されたハツは、焼きとは違う食感でウンマイです。レモン酢でさっぱりと頂…
2023/02/26 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ニラキムチ にんにく 紅生姜 スープは微乳化。豚の出汁感とカエシの醤油感と甘味がいい感じです。麺はモ…
2023/02/25 06:00
ラーメン杉田家 本店
新杉田の杉田家に行ってきました。 和風新杉田ラーメン 和風ラーメンは大量の鰹節と梅干しがトッピングされています。鰹節の風味と梅干しの酸味がいい感じです。スー…
2023/02/24 06:00
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 マカロニサラダ 何時も頼んでますが、何時食べても美味しいです。 浜とん特製レバーペース…
2023/02/23 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 粉チーズ にんにく 紅生姜 アレ(カレー君) 昨日はカレー君があったので、汁なしに粉チーズとカレーの…
2023/02/22 06:00
つけ麺 みなみ
金沢文庫のつけ麵みなみに行ってきました。 ビール(大ビン) 先ずは、ビールで喉を潤します。大瓶なのが嬉しいです。 ラーメンセット ラーメンと焼肉丼のセットを…
2023/02/21 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン ネギ 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 前日は汁なしにネギをトッピングしたので、昨日はラーメンにネギを…
2023/02/20 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし ネギ にんにく 紅生姜 久しぶりにネギをトッピング。胡麻油の香りに鼻腔がくすぐられます。ちょっとカッ…
2023/02/19 06:00
三幸苑 野毛店
野毛の三幸苑に行ってきました。 サッポロ黒ラベル 先ずは、ビールで喉を潤します。 チャーシュー(半) おつまみチャーシューをハーフサイズで頼みました。ほんの…
2023/02/18 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 アレ(優しいカレー粉) 久しぶりなのでラーメンを食べようかと思ってい…
2023/02/17 06:00
元祖ニュータンタンメン本舗 伊勢佐木店
伊勢佐木町のニュータンタンに行ってきました。 Aセット タンタンメンとチャーシューご飯のセットです。 スープは塩味であっさりしてますが、旨味もしっかりあり…
2023/02/16 06:00
浜とんに行ってきました。 中瓶サッポロラガー いつも通りの赤星です。 マカロニサラダ 定番のマカサラです。これは毎日食べても飽きないです。 春菊サラダ これ…
2023/02/15 06:00
熱烈中華食堂 日高屋 金沢文庫東口店
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 キリン一番搾り(中瓶) 先ずは、ビールで喉を潤します。 餃子 小振りな餃子ですが、お値段を考えれば十分です。ビールに合い…
2023/02/14 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 一昨日の夜の部に続き、昨日は昼の部に行ってきました。頂いたメニューも単純に比較でき…
2023/02/13 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン にんにく 紅生姜 8日ぶりの二郎はシンプルに、小ラーメンにいつものトッピングのにんにく紅生姜にしまし…
2023/02/12 06:00
あじ平 長柄店
葉山町のあじ平に行ってきました。 ネギ味噌ラーメン スープは昔ながらの味噌ラーメンという感じで、どこかサッポロ一番味噌ラーメンを彷彿させます。麺は中太で軽く…
2023/02/11 06:00
餃子の翠葉 桜木町店
桜木町の餃子の翠葉に行ってきました。 生ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 砂肝と胡瓜の和え物 晩食セットの一品。ピリ辛で美味しいですが、一人で食べるに…
2023/02/10 06:00
居酒屋 栞
栞に行ってきました。 瓶ビール 赤星が旨い! 豚バラとキャベツのにんにく塩鍋風 おすすめメニューの一品。これメチャ旨です。程よい塩味にキャベツの甘味とニンニ…
2023/02/09 06:00
川の先の上
上大岡の川の先の上に行ってきました。 もう一つの正油らーめん ・ライス スープは正油が立っていますが、ガツンとくる程ではなく出汁の旨味もしっかり味わえます…
2023/02/08 06:00
もつ焼きたつ煮込み
金沢文庫のもつ焼きたつ煮込みに行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 もつ煮 甘辛いもつ煮は酒の肴にピッタリです。一味唐辛子が付いてきま…
2023/02/07 06:00
金沢文庫の日高屋に行ってきました。 キリン一番搾り(中瓶) 先ずは、ビールで喉を潤します。 味噌ラーメン あっさりしたスープは万人受けするテイストです。麺…
2023/02/06 06:00
味奈登庵 横浜天理ビル店
横浜駅西口の味奈登庵に行ってきました。 カレー南蛮うどん 豚肉と長ねぎがたっぷりと入ったつゆは、トロミが付いて熱々です。ちょっと酸味があってウマウマなカレ…
2023/02/05 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小ラーメン(麺少なめ) 味つけ玉子 全増し 紅生姜 最近はコールの時に「 全増しですか?」と聞かれるので、たまに…
2023/02/04 06:00
ラーメン二郎 横浜関内店に行ってきました。 小 汁なし 九条ネギ納豆 にんにく 紅生姜 4日ぶりの二郎です。昨日も九条ネギ納豆があったので、今回は汁なしで納…
2023/02/03 06:00
上大岡の佐野金総本店に行ってきました。 瓶ビール 先ずは、ビールで喉を潤します。 ホイコーロー 肉も野菜もたっぷりでボリューム満点なホイコーローは、ご飯にも…
2023/02/02 06:00
らーめん ドラごんち
港南中央のドラごんちに行ってきました。 ドラたんたんめん 中級 ドラたんたんめんは、中国料理の担々麺とニュータンタンを組み合わせたような、はたまた良いとこ…
2023/02/01 06:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼんがうわんがさんをフォローしませんか?