主にI/PO投資、FX投資、趣味等について書きます。
団塊世代のダメオヤジです。 IPO4年、FX3年、PO1.5年程やってますが、IPO、FXはトントン、POだけが少し儲かっています。 実際の取引の体験,感想、失敗談を書きます。 その他趣味、お気に入りの店、TV番組、健康法等思いついたことを書きます。
先日配分があったREITのPOですが、少量だったので放置していましたが、逆日歩が9/2日の受渡日までには相当付きそうです。 8/25 26…
本日思いがけなく安倍総理が辞任を発表しました。株式市場にとってはマイナスである事は間違いないでしょう。ニュースが伝わった直後は日経平均は▼¥600まであったよ…
IPOが当たらないのはもちろんですが、時々当たっていた立会外分売もさっぱりあたりません。もっとも分売枚数が少ないこともあるのでやむを得ませんが。ディエムソリュ…
本日下記2REIT POの公募価格が決定しました。1.森ヒルズリート 8/25 終値 ¥135,500(3%↓) 公募価格 ¥131,435 …
三菱地所物流REITの配分は下記の通り情けない結果になりました。証券会社 応募 配分 NK 20 1 MTB 20 …
三菱地所物流リートの公募価格が下記の通り決定しました。8/24 終値 ¥451,000(3%↓) 公募価格 ¥436,701 受渡日 9/2…
昨日の日経CNBCでさすらいのストラテジスト宮島さんが米国のナスダック上昇の背景を説明していました。ご覧になtt方も多かったかとは存じますが、アウトラインは以…
2日目のニューラルポケットの喰い合いは現在¥5,000です。専門会社の予想と一致しています。¥5,000に124,200株の大きな買いが入っています。3日目に…
本日マザーズに上場したニューラルポケットは圧倒的買い需要を集めて上限の¥2,070での買い需要が13.94倍もありました。 売り …
来週の24,25日にかけてPO募集が集中しています。もっとばらして募集してくれたらという嘆き節も聞こえてきそうですが、とにかく規模や証券会社との相性も考えて、…
5証券6口座で応募したところ、SBIさんで100株配分がありました。早めに寄りで売って粗利は¥(1,030-993)X100=¥3,700でした。ディナー代を…
明日の立会外分売の新家工業に申し込み予定です。 本日終値 ¥1,023(2.93%↓) 分売価格 ¥993分売枚数 2,815枚MAX.申し込み 5,00…
コロナの第二波が襲ってきて、お盆とはいえ相変わらず閉塞感の漂う今日この頃ですが、蝉は今まさに我が世の春を謳歌しています。 七年間の暗い地中生活からはい出し、目…
IPOで当選するのは、純粋抽選にせよ店頭にせよ至難の業であることはご承知の通りです。 そこでセカンダリーの参戦を考えることになるのですが、これまた自身のビジネ…
少しは主幹事の店頭に期待していたニューラルポケットですが、予定通りの全滅でした。まだ後期型の楽天が残っているのは確かですが、今まで当たったことが無いです。 そ…
もうすでにご覧になった方も多いかとは思いますが、CNBCでネット興亡記を観ました。サイバーエージェントの藤田社長の半世紀が綴られており、楽しく見させていただき…
産業ファンドのPOは放置予定でしたが引けにかけて暴騰しましたので、たまらずつなぎ利確しました。粗利は¥(191,900-182,845)X32=¥289,76…
立会外分売で積み残していたイー・ギャランティは本日¥2,250なんとか売り抜けてTOTALでは利確できました。良かった、よかった。¥(2,250-2,179)…
本日2日目を迎えたT&Sの初値形成は心臓に悪い展開でした。寄り前の喰い合いは¥6,000近辺でずっと推移していて、まさかの初日を下回った売り気配スタートかと思…
ネットゲーマー廃人から150億のカリスマトレーダーに這い上がった片山晁氏のトレードを紹介したZeppyのYou Tubeを見つけました。大変面白いのでまだご覧…
昨日マザーズに上場したT&Sは予想通り初値はつかず、週明けの11日に持ち越されました。公開価格の2.3倍の上限での売り買い状況は以下の通りでした。 売…
本日2銘柄の立会外分売がありました。日本空調サービスとイー・ギャランティです。分売枚数は空調が1400枚、ギャランが10000枚です。空調は全力で、ギャランは…
本日マザーズに上場のT&Sの現在の売り買い一致点は¥7,250です。少し予想より低い所ですが、このままでは本日の初値形成はなさそうです。記事が気に入りましたら…
明日マザーズに上場のT&Sの初値は専門会社によると¥8,000です。公開価格は¥2,800ですから一撃で¥520,000の利益ですね。 明日の初値は¥6,44…
産業ファンド投資法人の公募価格は下記の通り決定しました。 8/4 終値 ¥188,500(3%↓) PO価格 ¥182,845 一応全力で申し込みましたが、…
本日のストライクの立会外分売で久しぶりに100株だけ当選しました。証券 応募 配分SBI 100 -マネックス 100 …
本日マザーズに上場のモダリスのセカンダリーの参戦を考えていました。売り買いの一致点は¥2,700-2,800で予想通りだったので、成り買いで300ほど入力しよ…
明日マザーズに上場のモダリスの専門会社による初値予想は¥2,800です。明日中に初値が付くか微妙なところですね。 7/31に上場した2社は初値買いの意欲がしぼ…
「ブログリーダー」を活用して、轟 五郎さんをフォローしませんか?
本日抽選結果の発表があったIPOフラーは落選でした。SBIではポイントを使って応募したのですが、軽く落選でした。ポイントは7〇○を使って応募している人もいらっ…
丸井Gの公募価格が下記のとおり決定しました。7/14 終値 ¥2,960(3%↓) 公募価格 ¥2,871 受渡日 7/22(火)それなりに申し込んで…
本日は朝からドジャーズが7連敗から脱出したニュースが駆け巡りました。ドジャーズはオラクル球場で開かれたジャイアンツとの第二戦に大谷選手が先発し、初回は三者連続…
七十代後半で初めて熱中症にかかりました。月曜日の午後1-3時の炎天下の灼熱のコートでテニスに興じたためです。その日はあまり感じなかったのですが、翌朝何となくフ…
IPOミノヤはSBI証券のみ申し込み予想通りの落選でした。当落を確認するだけでも2段階認証とか面倒くさいですね。SBIのS級IPOのフラーはポイントをすべて使…
本日ひろぎんHDの公募価格が下記のとおり決定しました・7/8 終値 ¥1,174(3%↓) 公募価格 ¥1,138.5 受渡日 7/15(火)それなりに…
7月上場のIPOにはS級IPOと地雷IPOがあるようです。S級IPOはSBI主幹事のフラーで地雷IPOは名証に上場するアイザワ主幹事の山忠です。BBには気を付…
MLBドジャーズの大谷投手は本日31歳の誕生日でした。おめでとうございます。ヒューストン・アストロズとの試合に先発投手として2回を投げ一安打3三振の無失点に抑…
初めて電動自転車を購入しました。今までのママチャリはそこら中を修理しながら12年間も使っていたんですが、ペダルが壊れたので遂に諦めて電動自転車を購入しました。…
ひろぎんHDが持ち合い解消の売りを発表しました。概要は以下の通りです。売り出し:1086万7900株OA :150万株規模:149億円価格決定日:7/8(…
それにしても強い相場が続いてますね。どこかで落ちるとは思いますが、なんとも不思議な感じです。今日は六月末ということで税金の支払い期限の物が2件ほどありました。…
本日は大谷投手が先発するとあって、朝5時頃から起きてドジャーズvsロイヤルズ戦を見ていましたが、先発大谷投手は1回裏1アウト1,2塁から4番打者を164キロの…
6/30(月曜日)にグロース、スタンダード市場に上場するIPO2銘柄の初値予想は以下の通りです。 公開価格 予想初値 率1.リップス ¥3,13…
配分のあった50口のうち30口は何とかつなぎましたが、残りの20口のつなぎで今一歩のとこで昨日、今日と約定を逃しています。終了5分前から表示が分からなくなって…
日本ビルファンドの公募価格が下記の通り決定しました。6/25 終値 ¥133,400 -予想分配金 2,400 ¥131,00…
明日グロース市場に上場するエータイの専門会社による初値予想は以下の通りです。 公開価格 予想初値 率¥1,510 ¥2,000 32%UP堅調…
IPOはカドスに続いてフィットイージーも全滅でした。タイミーは何とかゲットしたものです。このところ大型POが続いておりますので資金繰りを工夫しながら、参加して…
昨日ウィンブルドン男子決勝の試合を見ていましたが、アスカラスが一段とギアをあげてきたようで、ジョコビッチをサーブでもストロークでも素早い動きでも圧倒していまし…
昨日長くポジッションを持っていたドル円の売りポジッションが決済されました。財務省の神田財務官のドル円売り介入を期待して六月から¥160.20で売り介入していた…
7月度IPO2銘柄(Liberawara&Heartseed)のBBを完了しました。日興が主幹事で枚数も多いことから何とか当選できるといいなあ。このところ日興…
連日のように大谷選手の一挙手一等足から目が離せません。そんな中大谷夫妻のLAの12億円新居の日本TV局の報道が批判されています。場所が特定できるような報道の仕…
微妙銘柄かと思っていたカドスは結構人気があったようで全滅でした。続くIPOフットイージーとタイミーのBBを完了しました。それにしても日本株の上昇はバブルの様で…
アイシンの売り出し価格が本日下記の通り決定しました。7/8 終値 ¥5,250(3%↓) 売出価格 ¥5,092 受渡日 7/16(火)…
本日都知事選の結果が出ました。応援していた石丸伸二氏は残念ながら小池百合子氏に及ばず二位の得票だったようです。蓮舫氏には僅差で勝ったようです。折角日本の政治を…
微妙銘柄ではありますが、カドスのBBを完了しました。このへ来て、持ち合い解消の売り出しが相次いでいます。アイシンとホンダです。特にホンダは規模も大きいので、参…
なぜか日本株価がこのところ急上昇しています。TOPIXは新高値を付け、日経平均も¥41,000に迫っています。何か特別の理由があるわけではないのだろうが、ここ…
明日グロース市場に上場するPRISM Biolabの初値予想は以下の通りです。公開価格 予想初値 率¥450 ¥450 0%公開価格…
東京都都知事選も中盤から最終局面を迎えていますが、TVではもっぱら小池、蓮舫優勢を伝えています。しかし既存政党のしがらみもなく、真摯に経済政策で東京を変えよう…
明日グロース市場に上場するライスカレーの初値予想は以下の通りです。公開価格 予想初値 率¥1,420 ¥1,800 27%up堅調な初値が見込まれ…
明日はインテGがグロース市場に上場します。予想初値は以下の通りです。公開価格 予想初値 率¥3,960 ¥5,000 27%UP当選された方は…
近くの緑道公園を散歩している時に、カラスに襲われました。毎年繁殖期を迎えると、子供を守るために近寄るものを威嚇するようです。歩いている後ろから頭の髪の毛すれす…
20日にスタンダード市場に上場するIPOタウンズですが専門会社の会社案内をじっくりと読み直し、急遽購入することに変更しました。6月度IPOで最も公募割れする可…
本日グロース市場に上場したChordia の初日チャートは以下の通りでした。寄り前は初めの売り買い一致点が¥180くらいで推移していましたが、その後IPOの初…
本日上場のChordiaの売り買い一致点は現在¥201のあたりです。 マネーゲーム化してますね。 記事が気に入りましたら、拍手のつもりで下記をクリックしていた…