chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シーカヤックに乗って、、 https://seakayak.blog.ss-blog.jp/

三浦半島、西伊豆のシーカヤック。海外のツアーやカヤック修理、キャンプツーリング、スノーケリングの記事

シーカヤックにまつわるブログです。三浦半島、葉山、長浜、西伊豆、松崎でほぼ毎週漕いでいます。日本各地、海外のツアー記事やカヤック修理の記事も掲載。キャンプツーリングとスノーケリング、カヤックサーフィンが大好きなヨネのシーカヤックブログです。 目玉は知床エクスペディションやカナダ、トフィーノのキャンプツーリング記事です。 ちょっとだけバイオリンもやってます。(^-^;)

ヨネ
フォロー
住所
町田市
出身
行田市
ブログ村参加

2010/10/04

arrow_drop_down
  • リハビリちょい漕ぎ#47 西伊豆の浮島で漕ぎ納め

    久しぶりに夜明け前に家を出る。 箱根を越えてやって来ました西伊豆の浮島。冬は訪れる人も少なく、駐車場はガラガラです。

  • 2つのバイオリンのための協奏曲

    クリスマス直前の休日、今日は年1回のバイオリン発表会です。 教室のスタジオに生徒が集まり、それぞれ好きな曲を演奏。今日は特別にチェロの先生が伴奏をつけてくれます。チェロとのアンサンブルなんて貴重な体験なのだ。yoneはバッハの「2つのバイオリンのための協奏曲 第1楽章」。師匠のにゃんくみ先生が2ndバイオリンを担当してくれました。 スタジオ近くのイタリアンレストランで打ち上げ。先生達も来て「音楽大学あるある話」をしてくれました。管クラスの飲み会のノリは体育会系だとか、イロイロ面白かったです。 テーブル横にはバイオリンがズラリと並ぶ。yoneは音楽関係者じゃないので、こんなの初めてです。 今年は精一杯背伸びした曲を披露しました。それだけでなく、夏には初オーケストラも経験。バイオリンを始めた頃は、想像できなかったことです。 ここまで連れてきてくれたにゃんくみ先生には感謝と尊敬の気持ち..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨネさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨネさん
ブログタイトル
シーカヤックに乗って、、
フォロー
シーカヤックに乗って、、

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用