chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 『おひさまルーム』🌞がありました

    今日は、5月の『おひさまルーム』がありました🌞『おひさまルーム』は、入園前のお子様とお家の方の子育て支援教室です🐓🐤今回は、季節の歌を歌ったりその歌に合わせて、スズなどの楽器を鳴らしたりして楽しみましたそして、かわいいかざぐるまを作りました。

  • 『おはなしママ』さん💖ありがとうございます 『岩倉学園』のInstagramが始まりまっています✨

    おはようございます「おはなしママです、おはよ~さん きょうのおはなしなんだろな~~」子どもたちの元気な歌ではじまる朝の『おはなしママ』子どもたちはいつも楽しみにまっています今日の絵本は、『ぼく だんごむし』年長組さんで、だんごむしを飼い始めたとい

  • 『音楽教室』がんばりました♫ そして『写真撮影』もしました📸

    「音楽教室をはじめます」「よろしくお願いします」今日は火曜日、『音楽教室』が遊戯室で、ありました🎼季節の歌をみんなで楽しく歌ったりハーモニカの練習をしたりしました。年中組さんから始めたハーモニカ子どもたちは、根気強く練習を始めています。吸う音が

  • 雨の始まりになりました☔ そして人形劇を楽しみました

    おはようございます昨日は、朝からたくさん雨に降る子どもたちにとっては、あいにくのスタートになりました。人形劇の観劇会がありました子どもたちは、目を輝かせて観ていました。『とりかえっこ ちびぞう』ではぞうさんが、いろいろな動物さんといろんな場所を

  • 楽しかったむすび座🌟

    今日はむすび座がありました「早く見たい」と楽しみにしていたゆりさん見るときのお約束、立たない、喋らないことを守って、楽しく見ることができました終わりのあいさつも、大きな声で行うことができました「ぞうさん面白かった」「皿回し上手すごい」と、お

  • 手洗いをしっかりしましょう👏 本日、むすび座『人形劇』があります

    おはようございます先週始めは、少しお休みの子がありましたが、だんだん少なくってきました。しかし、週末になってから、鼻水が出たり、軽い咳をしたりする子がみられるようになってきました。 金曜日は『体育教室』をがんばりました🏃季節の変わり目です

  • 笹飾りを作りました☆

    今日は、七夕の話を聞いてから、笹飾りとしておりひめさまと、ひこぼしさまの制作を行いましたクレパスを使い、説明を聞きながら、目と鼻と口を一つずつ丁寧に描くことができました「目は黒でにこにこにする!」「お口は空いてるようにしようかな」と友達とお話しな

  • みんななにをしているの?

    おはようございます昨日は、曇り空の1日になりましたが、子どもたちは元気いっぱいお外で遊んでいましたそして最近園庭では、このように隅っこで遊ぶ子がいます・・・一生懸命に探しているのは子どもたちのアイドル『だんごむし』です。先日の誕生会でも年長組

  • 曇り空の1日になりました☁

    今日は、朝から曇り空の1日でしたが、朝のおはじまりをお外でできました。みんなで朝の歌や園歌を歌ったり元気いっぱい体操をしたりしました💪園長先生からは、『安全に遊ぶための話』がありました。そして、一緒に鉄棒やジャングルジムや太鼓橋の棒の持ち方を一緒

  • 緊急避難訓練にご協力をありがとうございました

    おはようございます昨日は、緊急避難訓練(詳しくは『緊急学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク』)にご協力をいただきましてありがとうございました。このように、災害等の緊急連絡は連絡アプリでお伝えをいたしますので気を付けてチェックをするようにしてい

  • 5月生まれの誕生会がありました👑

    「きょうは、わたしのたんじょうび~ あかちゃんになって、うまれたひ~」今日は、『5月生まれの誕生会』がありました👑誕生日の子は、一生懸命に発表し子どもたちは、たくさん拍手をしたり歌を歌って応援をしたりできました👏子どもたちみんなが誕生日

  • 花いっぱいになりますように🌼 本日『5月生まれの誕生会』があります👑

    おはようございます昨日は、月曜日の『芋苗植え』に続き『花の苗植え』を年長組さんがしました🍠🌼さすが年長組さんの子どもたちでたいへん面倒な芋苗植えも根気強くできました(1人、5本程度植えました🌱)そして花もプランターに丁寧に植えることができました

  • 5月の『すくすく教室』がありました🐥

    今日は、本年度2回目、5月の『すくすく教室』がありました🐥少し曇り空で小雨が降っていましたが、元気な子どもたちが遊びにきました。一緒に体操をしたり、玉入れをしたり音楽に合わせて体を動かしたりして遊びました絵本『だるまさんがころんだ』を読んだ時に

  • 🍅たくさん収穫できますように🍠 本日『すくすく教室』があります

    おはようございます昨日は、1週間始まりの月曜日たいへん暑い日になりました年長組さんの子どもたちが園の畑で、芋苗植えをしました。「年少組さんや年中組さんの分を がんばって植えるよ~!」「根っこが横向きになるように 植えるのが難しいけどがんばる!」

  • さつまいもの苗植えをしました🍠

    秋のさつまいもの収穫に向け、苗植えを行いました!どのように植えるかの説明を聞き、斜めに植えること、抜けてしまわないよう土でしっかり埋めることに気をつけながら丁寧に植えることができました🌟子どもたちは手、ひざをどろだらけになりながら、暑い中、一生

  • 先週はたいへん暑い日、そして雨の日・・・

    おはようございます先週は、木曜日のうだる暑さそれに続く蒸し暑さそして金曜日は、雨・・・少し肌寒さを感じるほどたいへん寒暖差の激しい1週間になりました。しかし、ほとんどの子どもたちは元気いっぱい活動することができました年長組さんでは、『ひらがな

  • 時の記念日に向けての『時計作り』をしました🐌

    登園時は、小雨だった雨でしたが、いつのまにかザーザー降りに☔「うわぁ、海になっている・・・」「川になっている・・・」「すごいね~、たくさん降ってきたね。」子どもたちは空が暗くなりあっという間に、園庭に雨がたまる様子を見ていましたそんな外の様子にな

  • 今日は雨の1日になりそうです☔

    おはようございますたいへん暑い日が数日続きましたが今日は、雨が降り少し休憩といったところでしょうか・・・しかし、子どもたちにとってはお外遊びができないことはとっても残念なことだと思いますさて、熱中症予防についてはできる限り、適切な気温の保育室で

  • はじめました✨

    ・・・いっぱいいるのですが、写真ではよく分かりませんね「どこにいるの?」「あっ、ここ、ここ!」先日、メダカの赤ちゃんをたくさんいただき、年長組さんの子どもたちは大盛り上がりさて、本年度から年長組さんジャ~ン『いきものコーナー』をはじめました

  • たいへん暑い日になりました💦

    おはようございます昨日は今年一番の暑さになりました💦しかし、子どもたちは『英語教室』を楽しんだり、お外遊びをしたりしました。 今年から『エビカニクス』も踊っています🦐🦀ほとんどの子どもたちの水筒のお茶が空っぽになるほどでした。(お茶がなくなっ

  • ちょっぴり難しいけどがんばっています

    今朝は、『おはなしママ』からはじまり『おひさま教室』では、数と時計の読み方の練習をしました⏲ほとんどの子どもが分かっていて驚きました。「3時は、何の時間?」「おやつの時間…」「幼稚園では違います・・・」「お帰りの時間だ~」と答えられた子もありまし

  • 『ゆれたらだんごむし』を練習しています

    おはようございます昨日は気持ちのよい天気に恵まれました子どもたちは、元気いっぱい園庭でいっぱい遊びました水筒を持って園庭で遊んでいる学年の子どもたちがあったほどです。走り回って遊んだ子どもたちは汗びっしょり「楽しかったけど 夏みたいに暑いね・

  • みんな楽しく『音楽教室』♫

    連休が終わり、子どもたちが少し落ち着かない時期がありましたが最近では、友達と楽しく遊んだり制作をしたりといろいろな活動しています今日は『音楽教室』がありました子どもたちは、遊戯室で音楽の先生と『ことりのうた』を歌ったり『こいのぼり』を歌ったりしま

  • 昨日は、『50周年 航空写真』撮影をしました🚁

    おはようございます昨日は天候が心配されましたが、『50周年 航空写真』がありました🚁早朝から、園庭に下書きを描いていただき、その上に子どもたちは、年少組さんは『赤』で『50』を年少・年長組さんは『黄色』で『うさぎの🐰』を描きました。 全体写真は

  • あじさいの時計作り☺︎

    今日は航空写真撮影がありましたドローンでの撮影に子どもたちは興味津々かっこよく並んで撮ることができましたその後は保育室であじさいの時計作りを行いました『時の記念日』のお話を聞き、自分の時計を楽しく丁寧に作ることができました「早く持って帰りたいね

  • 『おはなしママ』がはじまりました✨

    おはようございます先週は、連休明けの1週間でしたが全日晴天に恵まれ元気いっぱいお外で遊ぶことができましたそしてほとんどの子どもたちが元気に登園することができました👣ただ年少組さんで少し体調を崩している子がありますので、無理せず楽しく活動をして

  • 体育教室をがんばりました🏃

    今日は、1週間最後の金曜日年長組さんの子どもたちは元気いっぱい登園してきました👣この1週間、体調が悪くお休みする子がほとんどありませんでしたそして1週間の締めくくりは『体育教室』🏃前回は、園庭で走ったり投げたりしましたが今回は、遊戯室で運動しま

  • 交通事故ゼロ20年目の表彰を受けました🥇

    おはようございます昨日も気持ちのよい天気に恵まれ午前中は『歯科検診』がありましたが全学年の子どもたちが元気いっぱい楽しくお外で遊んでいましたさて昨日は、春の全国交通安全運動の一環として行われた一宮市の交通事故ゼロ20年目の表彰をしていただきまし

  • 歯科検診がありました🦷

    「ドキドキするね」「お口の中の歯を 見てもらうだけだよね、、、」年中組さんの子どもたちの中には、朝から、少し緊張していた子がありました今日は午前中に『歯科検診』がありました🦷緊張していた子どもたちですが、いざ始まると、しっかりと口を大きく開けて

  • 気持ちのよい日が続いています🌞

    おはようございます昨日も気持ちのよい天気に恵まれましたそして子どもたちは、元気いっぱいお外で遊びました🏃そして、全学年『絵画教室』がありました。年長組さんは、『茶摘み・お茶作り』年中組さんは、『トトロの木とわたし』年中組さんは、『はじめてのえ』

  • 『はじめてのえ』絵画教室

    「これは、なにかな?」「・・・?」「これは?」「さら!」「では、これは?」「えのぐ!」前の時間は、道具の名前や扱い方を覚えました。なかなか『ふで』のなじみがなくて覚えることが難しかったようですそして今日は、『はじめてのえ』を描きました先ずは、

  • 資源回収にご協力💖ありがとうございました

    おはようございます昨日は、PTA役員のみなさんには『資源回収』のお手伝いをそして保護者のみなさんにはご協力をいただきましてありがとうございました回収ボックスがあちらこちらにあり以前よりは少なくなってきましたが、『幼稚園のために、ずっと 集めてい

  • お茶を煎って作りました🍃

    「なんか熱いよ・・・」「やけどしないように 気を付けようね。」子どもたちは、慎重にそして少し体を火から離すように気を付けながら活動しました。今日は、先週のお茶摘みをしたお茶の葉を焙烙鍋で少しづつ煎りました。「うわぁ~お茶の香りがす

  • 連休明け、笑いあり涙あり

    おはようございます昨日は5連休明けというこということで、子どもたちの様々な表情を見ることができました。朝のコースからの子そして、こんなことあったよあんなことあったよと言葉があふれてとまらない子がありました。どの子も楽しくご家族で過ごした様子が

  • 習字教室

    今日は習字教室がありました!前の時間にした3つのお約束の確認をしてから、実際に筆に墨を付けて「こい」という字を書きました😁年少組さんから描いている自由に描く絵の具とは違う感覚で、緊張した様子で落ち着いて書いていました✨書いた後は、習字教室の先生

  • さあ、気持ち新たに1週間を始めましょう✨

    おはようございます連休を過ごした子どもたちきっとお家での生活を満喫したことと思いますさて今日から、いよいよ本格的に1学期のスタートです特に年少組さんの子どもたちの中には、切り替えに時間がかかる子もあると思います心配なさらないで、根気強く優しく

  • 今日は初めての『音楽教室』がありました♫

    今週は2日間、そして明日から長いお休みがあるということで「いっぱい遊ぶよ~」とウキウキしている子がたくさんありましたそして今日は初めての『音楽教室』子どもたちは、元気いっぱいごあいさつをして始めました初めに自己紹介の絵本を聞いたり手遊

  • 『夏もちかづく八十八夜~♫』です🍃

    おはようございますさて今日は、『八十八夜』です🍃一足早く昨日、年長組さんが岩倉市にある『一期一会荘』まで茶摘みにいってきました。たいへん気持ちのよい天気になり子どもたちは、初めての体験をすることができました「これは、どうかな?」「虫が食べている

  • 元気に楽しく茶摘みをしました🌟

    「はやく行きたい」と、茶摘みを楽しみにしていた年長さんバスの中では、元気よくお始まりをしたり、葉っぱの摘み方をみんなで確認したりしました「あ、見えた」と、バスの中から一期一会荘を見つける子もありましたそして、着いてから子どもたちは、黄緑色で柔らか

  • 5月になりました🎏 年長組さん『茶摘み』です🍃 引き渡し訓練ありがとうございました

    おはようございます先週金曜日は、『引き渡し訓練』にご協力くださいまして、ありがとうございましたもしもの時に、お子様を安全にお引渡しができるようにしていきます。これからも『引き渡しカード』をそれぞれの方が、毎日手元にお持ちくだだき備え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
元気っ子!にしなりさん
ブログタイトル
元気!Smile!にしなりブログ
フォロー
元気!Smile!にしなりブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用