ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月最後の日『体育教室』がありました🏃
今日は金曜日、午前中は『体育教室』がありました🏃今回は、ボール投げをみんなで楽しみました🥎小さなソフトボールを使ってマットの上から、何回も何回も投げました。子どもたちは、ポイントポイントで『投げ方のコツ』を教えていただきました。『手を速く動かす
2023/06/30 18:30
雨の一日
おはようございますさて、週末金曜日になりました✨今週は、まだまだ梅雨明けとはなりませんが、たいへんお天気が安定せず、大雨が降ったり、雷がなったり天気の急変が多い1週間になりました☔ 子どもたちのいない園庭は、寂しそうですお空や園庭を見ながら
2023/06/30 07:30
『総合練習』を終えて、新しい目標に向けて
今日は、午前中の朝一番に練習をしました。火曜日・水曜日の総合練習からもっと上手になるには、どうしたらよいかを話したり実際に動いてみながら練習をしました「手の動きは、この方が きれいに見えるかな?」「上を見た方がステキ!」などと一つずつ丁寧に確
2023/06/29 18:30
『七夕遊戯会総合練習』が終わりました🎋
おはようございます『七夕遊戯会総合練習』を終えました。衣装を着て初めて練習する子どもたちの表情はいつもと違って緊張している子ワクワクが止まらない子・・・固まってしまう子と様々でしたが、子どもたちにとって大切な練習になりましたPTA役員のお母さん方
2023/06/29 07:30
七夕遊戯会総合練習2日目🎋
今日は七夕遊戯会総合練習2日目でした🎋すみれ組はお客さんをしました!はじめて観る年長さんや年少さんの踊りを観て、ついつい踊りたくなりました😁おしゃべりをすることなくかっこいいお客さんができました✨そして保育室でもうすぐプールが始まるの
2023/06/28 18:00
『七夕遊戯会』総合練習2日目
おはようございます昨日は、曇り空の1日でしたがお外で遊ぶことができました🏃昨日は、総合練習1日目を終えました。さて今日は、2日目です。年長ゆり組、年中たけ組、年少もも組が踊ったり写真撮影をしたりします📸PTA役員のお母さま方にもお手伝いをしていただ
2023/06/28 07:30
初めての『七夕遊戯会』総合練習🎋
今日は、『七夕遊戯会』の総合練習うめ組さんは、写真撮影がありました📸子どもたちは、「はやく、かわいいおふくきたいな」「おはなのかんむりつけたいよ~🌼」とたいへん楽しみに待っていました。少し戸惑っている子もありましたが、衣装を着た子どもたちはニコ
2023/06/27 18:30
今日明日、『七夕遊戯会』総合練習があります
おはようございます昨日は、曇り空の1日でしたが子どもたちは、元気いっぱいお外で遊んだり、遊戯会の練習を楽しくしたりしていましたさて、今日・明日とその『七夕遊戯会』の総合練習(写真撮影)があります📸それぞれの学級毎に撮影日が分かれていますので、
2023/06/27 07:30
『七夕遊戯会』に向けて、がんばっています(o o)
いよいよ明日・明後日は『七夕遊戯会』の総合練習(写真撮影📷)です。七夕遊戯会に向けて今日も午前中、遊戯室で当日と同じように練習をしました楽しく練習をしているのですが子どもたちの顔つきも少しずつ変わってきたように感じます。・・・例えば、元気いっぱ
2023/06/26 18:30
今週は、七夕遊戯会『総合練習』があります📸
おはようございます先週は、梅雨の中休みがあり園庭で遊ぶ時間もあり楽しく過ごすことができて子どもたち体調を崩す子も少なくなってきました。ただやはりみんなが元気いっぱいで全員揃うことがなく1週間を終えました特に感染症が流行しているということではあ
2023/06/26 07:30
壁画制作をしました🌟
今日は、7月・8月に飾る壁画を作りました今回は、暑い夏にピッタリの食べ物「アイスクリーム」を作りました作る前から子どもたちは、早く作りたいと制作を楽しみにしていました「何味が好き?」「私はメロン🍈」「僕は、チョコレートにする!」と友達と楽しくお
2023/06/23 18:30
昨日は、1日中雨が降っていました☔
おはようございます昨日は、1日中雨が降る子どもたちにとってはあいにくの1日になりました昨日は、全学年『絵画教室』があり園児募集ポスターを完成させましたどの子も楽しくがんばって描いた作品です8月の夏期保育に持ち帰りますのでぜひ掲示してくださいね
2023/06/23 07:30
今日の『絵画教室』は?
「遠くから見ても 見やすく描きましょう」今日の絵画教室は『園児募集ポスター』を仕上げました。このポスターは、毎年子どもたちが一生懸命に描いています。きれいな青空、そして元気な子どもたち幼稚園にあるたくさんの木や緑の葉っぱを一人一人工夫して楽しく
2023/06/22 18:30
子どもたちにとってもわたしたちにとっても
おはようございます昨日は、全学年『英語教室』があり、楽しい声が聞こえてきました「英語教室で、どんなことを しているのか、子どもに聞いても さっぱり分からない・・・」という保護者の方が多いと思います子どもたちは、覚えるのが早く残念ながら忘れるのも
2023/06/22 07:30
今日の『英語教室』は、なあに?
今日は、『英語教室』がありましたABC子どもたちは、英語教室の先生と合うことをたいへん楽しみにしています今回も前回に引き続きいろいろな形についての英語を楽しみました。ちなみに、前回はcircle、triangle、squareでした今日は、diamond、zigzag、heartみ
2023/06/21 18:30
昨日は、曇り空の1日になりました☁
おはようございます昨日は、朝から空一杯に雲が広がり1日中曇り空でしたしかし昨日よりは、蒸し暑さを感じず、園庭を走り回る子どもたちがたくさんありました🏃もちろん、水筒を持っていき水分補給をしっかりしました。全学年の音楽教室では、それぞれの学年が
2023/06/21 07:30
みんながんばっています
今日は、『音楽教室』がありました季節の歌を歌ったりカスタネットを音楽に合わせて鳴らしたり、動いたりしました。カスタネットの使い方もだんだんと覚えて音楽の先生から、言われる前に「青の方が上だよね~」「お母さん指につけるんだよ~」と言いながら、用意
2023/06/20 18:30
熱中症予防について
おはようございます梅雨の晴れ間、気持ちの良い青空が広がっていましたが、朝から、たいへん蒸し暑い1日になりました。朝、徒歩通園コースを歩いていたのですが、近隣の小学校の子どもだちが、日傘をさして登校していました。2年ほど前から(コロナ禍)人と
2023/06/20 07:30
みんな成長🦋生長しています🥒🍅
「どのくらい、大きくなったかな?」「あれ、ちょうちょになってるよ🦋」年長組さんで飼育していたクロアゲハの幼虫が蛹になりちょうちょになりましたそして、プランターの野菜たちも生長し立派な実になり収穫をしました。給食の後、みんなで美味しくいただきまし
2023/06/19 18:30
本日『園庭開放』があります🐤
おはようございます先週は少しずつお休みの子が少なくなってきましたが、週末金曜日は・・・また少し増えてしまいましたなかなかすっきりとはいかないようで、全員揃わない日が多いです。しかし、登園してくる子は、元気いっぱい遊んだり『七夕遊戯会』の練習を
2023/06/19 07:30
元気いっぱい体育教室⭐️
今日は朝から楽しみにしていた体育教室がありました「1、2、3、4、」と、大きな声で体操をする姿が見られました手を大きく回したり、ジャンプしたりと、元気に行うことができました運動会に向けて、組体操の練習をしました笛の音をしっかり聞き、今はなにをする
2023/06/16 18:30
蒸し暑い日が続いています💦
おはようございますたいへん蒸し暑い日が続いており遊んだ後の子どもたちは汗がにじんでいます。中には、シャワーを浴びたような様子になっている子もあります最近は、曇っていますが蒸し暑い日が続いており快適とはとても言い難いです室内では遊戯室も含めて、
2023/06/16 07:30
『七夕遊戯会』に向けて
「今日も遊戯会の練習するのかな?」「お遊戯の練習、楽しいね💖」年中組さんの子どもたちは毎日楽しく『七夕遊戯会』の練習をしています子どもたちから、いつも楽しみにしている言葉がいっぱい出て、うれしくなりますきっと中には・・・「お遊戯は、あまり好きじ
2023/06/15 18:30
『七夕遊戯会』の練習をがんばっています 『英語教室』を楽しみました
おはようございます昨日も時折、お日様がのぞく時間がありましたが、ほとんどの時間は、雲が空を覆い薄暗い梅雨らしい日になりました☁まだやはり、みんな元気とは言えませんが、ほとんどの子どもたちが体調がよくなってきましたさて今、子どもたちは、『七夕遊
2023/06/15 07:30
アイスクリーム☺︎
今日は、7月壁面制作を行いました作るのは、アイスクリーム「いちご入れたよ!」「僕はチョコレート!」友達と見せ合いながら、楽しく描くことができましたいちご、バニラ、めろん、ブルーハワイの4つの色から選んで塗りました美味しそうなアイスクリームが完成し
2023/06/14 18:30
昨日は、『6月生まれの誕生会』がありました👑
おはようございます梅雨の晴れ間に、保護者の方にお越しいただくことができて本当によかったです学年当初に比べて落ち着いて参加したり元気よく季節の歌を歌ったりできるようになってきました誕生日の発表する子はもちろんですが応援する子どもたちも気持ちのよ
2023/06/14 07:30
いっぱいお外で遊びました🏃
昨日の雨がすっかりあがり午前中は、青空が見えて良い天気になりました朝の徒歩通園コースでは、蒸し暑さを感じましたが園庭のトトロの木陰では心地の良い風を感じ気持ちよく遊ぶことができました🌳こんな時、自然の恵みを直に感じますもちろん、真夏になれば
2023/06/13 18:30
朝からたくさんの雨が降りました☔ 本日『6月生まれの誕生会』があります👑
おはようございます昨日は、朝からたくさんの雨が降りました☔やはり子どもたちの体調は万全とは、いかないようで数名のお休みがありましたしかし、登園した子どもたちは元気いっぱい活動しました。朝は、いつもの『おはなしママ』そして『おひさま教室』からス
2023/06/13 07:30
雨がたくさん降りました☔️
今日は朝からたくさんたくさん雨が降りました☔️1日の始まりは保育室内でお始まり😊🎵お始まりでは、大好きな『エビカニクス』🦐🦀❤️をみんなで元気いっぱい踊っています♪そして、父の日の似顔絵を描きました☺️「みんなのお父さんのお顔を思い出してみよう
2023/06/12 18:30
プロの教え✨ 新しいことに挑戦!もっと上手になりたい気持ち
おはようございます先週金曜日は、年中・年長組さんの体育教室がありました。子どもたちの手に合う大きさのやわらかいボールを使ってボール投げ遊びをしました🥎そのボールには、にこちゃんマークの顔☺がかいてあって、押して顔の表情をに見せながら、
2023/06/12 07:30
今日の『体育教室』は🥎
今日は週末金曜日『体育教室』がありました。先週までは、『運動会』に向けての練習が中心になって(・・・お家でも、特訓している子があるようで、腰が痛いといっていた子がとってもうれしかったのですが無理はしないでくださいね)いましたが、今回は『ボール投げ
2023/06/09 18:30
『七夕遊戯会』に向けて🎋
おはようございます大笹飾りにご協力をありがとうございます。続々と園に、子どもたちを通じてそして、直接持ってきてくださりありがとうございます🎋すてきな大笹飾りになりそうですさて、子どもたちも『七夕遊戯会』に向けて、練習が始まっています初めての遊戯
2023/06/09 07:30
くるくる飛行機を作りました🛩
今日は制作カードのくるくる飛行機を作りました♪線の上を丁寧に切ることを大切にし、製作することができました✄作った後は自分の息を吹きかけて遊んだり、扇風機の風を利用してくるくる回したりしている子もありました🌟午後は七夕遊戯会に向けた練習と外遊びを
2023/06/08 18:30
昨日は、全学年『絵画教室』
おはようございます昨日は、全学年の『絵画教室』がありました。どの学年も『⭕️🔺🔷』のテーマで描きました。年少組さんは、先ずクレヨンで形を描いてから、絵の具で色を塗りました。年中組さんば、形からいろいろ想像を膨らませて描きました。年長組さんは
2023/06/08 07:30
今月の歌は?
『なにをきようかな?』たいへん楽しいお話しでした『おはなしママ』の後に『おひさまきょうしつ』を行っています。『おひさまきょうしつ』の中に、毎月の歌があり今月は、『あめふりくまのこ』を歌っています1番、2番はお馴染みなのですが実はこの歌は、知っ
2023/06/07 18:30
昨日は、年中組『保育参観日』でした👀
おはようございます昨日は、年中組さんの『保育参観日』がありました『おはじまり』の様子、それから『制作』する様子を中心に観ていただきました。楽しく朝の歌や園歌を歌ったり体操を元気いっぱいしたり日付の確認やおやくそくの確認をしていました
2023/06/07 08:07
けん盤ハーモニカ🎹を頑張っています
今日は制作カードと音楽教室を行いました!制作カードでは『くるくるゆうえんち』の色塗りをしました。空を青空☀️にしたり、夕焼け空🌆にしたり雷⚡️をかいたりと工夫して塗ることができました。とっても楽しそうでした音楽教室では5月からけん盤ハーモニカ
2023/06/06 18:30
要注意です! 本日、年中組『保育参観日』気をつけてお越しください
おはようございます昨日は、蒸し暑い1日になりました。さて、元気いっぱいはじまりました・・・とはいかない、月曜日になりました。それは、咳や発熱によるお休みが増えたからです。インフルエンザとかコロナウイルス感染症の報告は、ありません。1
2023/06/06 07:30
1週間のはじまりは落ち着いて『習字教室』
「おしゅうじのときは、 おしゃべりをしません」「おようふくやおへやを よごしません」「かいたしゅうじは、 おうちのかたにみていただきます」子どもたちは、3つのお約束をしてから、始めました。「さあ、この紙をおさえる 道具はなんですか?」「・・・」
2023/06/05 18:30
金曜日は、ご協力ありがとうございました💖
おはようございます先週金曜日は、たいへんなお天気になり送り迎えにご協力をいただき本当にありがとうございました土日は、たいへんよい天気に恵まれ楽しく過ごされたことと思いますさて今週は、年中組さんの『保育参観日』があります。子どもたちが楽しく活動
2023/06/05 07:30
大雨の1日でしたが、楽しく遊びました☔
今日は、朝からたくさんの雨が降りました☔でも子どもたちは、それぞれの保育室で、朝の『おはじまり』をして6月の制作『てるてるぼうず』をしたり楽しく過ごしました。午前中、粘土遊びもたくさんしました。「たくさん、降っているね~⛆」「暗いね~」とお外を
2023/06/02 18:30
衣装の打ち合わせ会がありました👗 本日、送り迎えをお願いします
今日は、PTA役員の方に幼稚園にきていただき、『七夕遊戯会』で着る衣装の打合せ会がありました。それぞれ各学年の子どもたちが衣装を着て、見ていただきました久しぶりに全学年が衣装を着て臨む『七夕遊戯会』🎋子どもたちが楽しく踊ったり歌ったりする様子を楽し
2023/06/02 07:30
たくさん☺を描きました
「たけ組さんは、何人いるかなあ?」「すみれ組さんは、何人いるかなあ?」子どもたちは、先生に聞きました。それぞれたくさんの子どもたちがいることが分かりびっくりしていましたそして今日の絵画教室では、『ともだちいっぱい』の絵を描きました。先ずは、自分の
2023/06/01 18:30
今日から6月になりました☔
おはようございます例年よりたいへん早い『梅雨』に入りましたが、火曜、水曜日とどんよりとした曇り空ではありましたが、子どもたちは園庭で遊ぶことができました🏃火曜日は、雨上がりだったこともあって、楽しく遊んだ子どもたちは泥だらけに、、、元気に遊んだ
2023/06/01 07:30
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、元気っ子!にしなりさんをフォローしませんか?