アジアや日本国内の食べ歩き旅行記(ほぼ台湾)B級グルメ情報ばかりのブログですが美味しい物が盛り沢山♪
2014.12.20-2015.1.2の台湾旅行記更新中☆
Lhong Kao Lum、Mai Bakery In Garden 本格的な北タイ料理でランチ→雰囲気抜群カフェでマンゴークレープ @ チェンマイ
象の保護センターの後は、チェンマイ市内に戻ってきてランチ。Lhong Kao Lum หลองข้าวลำ wongnaiで評価の高かった北タイ料理を食べに来ました。☆wongnaiの店舗情報はコチラ帰国後調べてみたら以前食べた北タイ料理の人気店Huen Jai Yongの姉妹店だそう!どうりでメニューが似てるはずだぁ。☆Huen Jai Yong(フアン・ジャイ・ヨーン)の記事はコチラメニューはこんな風に写真と英語表記付きなので助かる!!Huen Jai Yong(フアン...
Thai Elephant Conservation Centre ランパーンにある象の保護センターへ @ チェンマイ
朝食を食べた後はおでかけ。チェンマイから約100キロほど離れてるランパーンへ。Thai Elephant Conservation Centreランパーンにある象の保護センターです。働けなくなった象や虐待を受けた象を保護してる施設で世界唯一の象の病院もあるそうです。「星になった少年」のロケ地。まずはチケットを購入。エレファントショーとシャトルバスのセット 225バーツショーの時間と料金表。我が家は9時45分の水浴びショーに間に合うように到...
發清 キアットオーチャー VS 發榮 グリットオーチャー カオマンガイ食べ比べ @ チェンマイ
チェンマイ4日目。朝ごはんを食べに行きましょう。お目当てのお店に行くとお休み( ;∀;)さて、どうしよう・・・。あ、カオマンガイの有名店が近くにある!發清 キアットオーチャーって事でカオマンガイで超有名なキアットオーチャーを久々に食べてみることに。8年半前に行った時は私も美味しいと言っていた模様。お店の前では大量のサテーを焼いてます。メニュー。カオマンガイが食べたくてカオマンガイと注文すると、この日は祭日...
Acaba Coffee roastery&Sukonthan Buffet 千人火鍋 コーヒー農園でカフェタイム→ムーガタで夕飯 @ チェンマイ
温泉の後は、どこかでコーヒーでも飲もうって事でwongnaiで検索。Acaba Coffee roastery☆wongnaiのお店情報はコチラ温泉からそれほど近くはなかったのですが、郊外にいたのでついでに寄っていくことに。コーヒー農園がやってるカフェのようです。色んな種類のコーヒーが売っていたので、お土産に購入。カフェラテ 45バーツライトやミディアム等、焙煎方法が違う豆を選ぶ事が出来ました!それなのにこの価格・・・(´▽`)素晴らしい...
ドイサケット温泉 ローカル感溢れる温泉のトロトロ湯で個室風呂やランチ @ チェンマイ
さて今日は何しよう??朝から小雨が降っていて少し肌寒い日だったので、温泉でも行こうかしらね。まだ行った事ない温泉に行ってみよー。ドイサケット温泉 Doi Saket Hot Springって事でやってきたのはドイサケット温泉♪チェンマイ市街地から約35キロ離れた所にあります。温泉のチケットはここで購入します。☆料金表はコチラ(クリックすると大きくなります)英語表記があって安心。写真左の一番安いプライベートルームにしました...
JJマーケット→カオマンガイポージェットで朝ごはん→アカアマコーヒーでカフェタイム @ チェンマイ
チェンマイ3日目。毎週日曜日開催のファーマーズマーケットに行くので今日はちょっと早起き。朝からポツリポツリと雨が降っていてちょっと肌寒い。JJマーケット ファーマーズマーケット☆詳しくは去年の記事で→コチラ去年買ったハチミツを購入。他にもハンドメイドのピアスを買ったよ。100バーツあとはおやつも少しつまんだ。パンダンクリームとバターが入ったパン 25バーツ。今回ファーマーズマーケットでは軽く買い物だけ。カオ...
タニン市場でカオソーイ→Upper Class Cafeのマンゴーチーズケーキ等 @ チェンマイ
両替を済ました後は宿に戻って洗濯タイム。乾燥をかけてる間にお昼ごはんを食べに行っちゃいます。タニン市場泊まってる宿から徒歩5分ぐらいで大好きな市場。今回、前回と同じ宿に泊まってるのはタニン市場がすぐ側にあるからっていうのも大きい。前回も今回もほぼ毎日のように通ったよ。☆過去記事→① ② ③食堂部の入り口近くにあるいつもローカルで賑わってる麺屋さんでいただきます!カオソーイガイ 40バーツココナッツの量や濃...
カオマンガイHai Lam ข้าวมันไก่ไหหลำ 炭火でご飯を炊くカオマンガイ @ チェンマイ
チェンマイ2日目。チェンマイでの滞在は比較的ゆっくり。何をするか食べるかも全く決めてなくその日の気分で(´▽`)カオマンガイHai Lam ข้าวมันไก่ไหหลำ☆wongnaiのお店情報はコチラ朝ごはんはwongnaiで見たカオマンガイのお店へ!お店に行ってみると店頭でカオマンガイ用のごはんを炊いてる所でした!しかも炭火だーー!!絶対これ美味しいやつ。切り分けてる鶏肉も美味しそう。メニューは相変わらず読めない。笑カオマンガイ ピ...
Somtam Udon ソムタムウドン チェンマイで人気のソムタム専門店 @ チェンマイ
ホテルにチェックインをすませた後は夕飯を食べに行きます!Somtam Udon ソムタムウドン☆wongnaiのお店情報はコチラこのお店もwongnaiのUsers choice2019に選ばれたお店で、数十種類のソムタムとイサーン料理が楽しめるお店です。以前、2号店には行った事あるのですが本店は初めて(^O^)☆2号店のSomtam Udon2の記事はコチラ2号店より本店の方が広め。客層はほぼローカル。注文はメニューシートに数量を記入してオーダーカウンター...
Wat Sri Chum→ランプーンでカオモックガイ→Wat Phrathat Haripunchai →The Grand Wipanan Residenceへチェックイン @ スコータイ
朝食を食べた後はチェックアウトして(10時ちょい過ぎ)寄り道をしながらチェンマイに向かいます。スコータイからチェンマイまでは約280キロ!Wat Sri Chum ワット・シーチュム入場料 100バーツ。スコータイ遺跡の一つ。スコータイ歴史公園の北側にあります。うおー、この迫力は実際見ないとわからないかも!!とにかく大きい!私の語彙力では伝えられない。笑この後はスコータイを後にしてチェンマイ方面へ。ข้าวมันไก่วิศวะ☆wo...
朝日に照らされるスコータイ遺跡は一見の価値あり&ホテルで朝食 @ スコータイ
スコータイ2日目。早起きして朝日に照らされるスコータイ遺跡を見に行きます。(前日と同じ場所)スコータイ歴史公園は6:30に開園するので、その時間に合わせて行きました。再び100バーツを支払い。7時ぐらいに陽が昇ってきました。幻想的だー♡朝日に照らされてうっすらオレンジ色に染まる遺跡はとても美しい。遺跡について語れる程の知識がないので、写真のみで失礼します(^▽^;)気が付くとあっという間に2時間経ってました。朝日...
夕暮れ時のスコータイ遺跡を見学→Sureerat Restaurant 遺跡近くの食堂で夕飯 @ スコータイ
ホテルにチェックインをした後は、夕暮れ時のスコータイ遺跡を見に行くことに。スコータイ歴史公園見学時間 6:30-18:00入場するにはチケットが必要で1人100バーツ。私達は車を駐車場に停めて公園内は徒歩で周ることに。公園内や近隣にはレンタル自転車屋が沢山あります。今回は城壁内のみだったので徒歩でもなんとかなりました。いざ!丁度、サンセットの時間だったのだけど、遺跡の向きの関係で逆光になってしまって写真がダメ...
Sawasdee Sukhothai Resort 遺跡にも近く自然豊かなコスパ抜群のコテージホテル @ スコータイ
スコータイには1泊します。ウドンタニからチェンマイへ向かうのに、丁度中地点あたりだったので寄ってみました。Sawasdee Sukhothai Resort一泊だけだったので価格重視で選びました。時期によって変動しますが1泊5000円前後。スコータイ遺跡までは自転車で10分ぐらいで立地も悪くないです。(ホテルにレンタル自転車あり)ホテルのロビーは特になく、受付みたいな窓口でチェックインを済ませます。ホテルの敷地内は緑が沢山で癒さ...
Madame Phatehh 2515 (Tumruaj) 看板マダムがいる人気カフェ→スコータイへ移動 @ ウドンタニ
もう一軒朝食をはしご!Madame Phatehh 2515 มาดามพาเท่ห์ 2515☆wonnaiのお店情報はコチラwonnaiのUsers choise2019に選ばれたお店で、どんな感じなのか気になったので来てみましたー。カテゴリーはカフェになるみたいだけど、お洒落なカフェというより近所のおじさんがお茶を飲みに来てるような雰囲気。看板マダム。私達が行った時、お店にいたので対応してくれました♪名物のサンドはオープンキッチンで作ってました。メニューは...
ข้าวเปียก ウドンタニ名物のカイガタやカオピアックで朝食 @ ウドンタニ
ウドンタニ3日目。朝食を食べた後スコータイへ移動します。ข้าวเปียก☆wonnaiのお店情報はコチラウドンタニ名物のカイガタやカオピアック(うどん)を食べに来ました。有名なお店らしくウドンタニ滞在中、このお店で初めて日本人に遭遇しました(´▽`)メニューはタイ語だけでしたが写真付きだったので指差しで注文。いただきまーす。オレンジジュース店頭で売っていて美味しそうだったので購入。少し飲んだみたいな量になってるけど...
Larbnua ローカルで賑わうイサーン料理屋→ウドンタニ駅側のナイトマーケット @ ウドンタニ
今日の夕飯も毎度お馴染みwongnaiにお世話になりまーす。美味しそうなお店を検索検索♪Larbnua ลาบนัว☆wongnaiのお店情報はコチラローカルに人気がありそうなお店に来てみました。入店した時はまだ早い時間だったので空いてましたが、帰る頃にはほぼ満席になってました。メニューは英語表記等はありませんが、写真付きなのでなんとかなります!!しかし、、、どの写真も唐辛子で真っ赤でめっちゃ辛そう。笑ここでも唐辛子の本数を...
Somtum Je Kai Udon 安くて美味しいイサーン料理→BEYOND CAFEでカフェタイム @ ウドンタニ
美しい赤い蓮の海を見た後は、ウドンタニ中心部に戻ってきて朝食兼昼食。Somtum Je Kai Udon ส้มตำเจ๊ไก่ สาขา1☆wongnaiのお店情報はコチラwongnaiで評価が高かったイサーン料理屋に来てみました!客層は100%タイ人。メニューもタイ語オンリーでサッパリわからずなので、wongnaiの写真を見せて注文しました!ちゃんと間違いなく頼んだ物がテーブルに運ばれてきました(*^^*)言葉や文字がわからなくてもスマホがあればなんとかなる...
「ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。