アジアや日本国内の食べ歩き旅行記(ほぼ台湾)B級グルメ情報ばかりのブログですが美味しい物が盛り沢山♪
2014.12.20-2015.1.2の台湾旅行記更新中☆
タレーブアデーン(ノーンハーン湖) 季節限定!一面に咲き乱れる赤い蓮の海 @ ウドンタニ
ウドンタニ2日目。今日はウドンタニでのメインイベント、紅い蓮の海(Red Lotus Lake)を見に行く為に4時半に起床。まだ陽も出ていないので真っ暗な中レンタカーで出発。タレーブアデーン (ノーンハーン湖) Red Lotus Lake到着~!ウドンタニ中心部から約45キロの距離で1時間ほどかかります。駐車場は40バーツ紅い蓮の海はこの時期(12月~2月)の朝から午前中に見れる景色。入り口でボートのチケットを買います。ボートは2種...
Buengmaihom Restaurant ロケーション抜群の中で食べる本場のイサーン料理 @ ウドンタニ
ホテルに荷物を置いたら、早速夕飯を食べに行きましょー。ウドンタニはイサーン地方。タイ料理の中でもイサーン料理が一番好き♡なので本場のイサーン料理を食べるのをすごく楽しみにしてました。相変わらず今回の食事情報もタイ版食べログのようなサイトwongnai任せ♪タイ滞在中の食事はほぼwongnaiで調べたお店です。Buengmaihom Restaurant อาหารบึงไม้หอม☆wongnaiのお店情報はコチラ今夜はここでイサーン料理をいただきます!店...
Amman Unique Hotel アラビア風インテリアが可愛い新しいホテル @ ウドンタニ
空港からレンタカーでホテルへ。ウドンタニは2泊します。Amman Unique Hotel アンマンユニークホテル2018年に出来たばかりで新しいホテル。スタッフも感じが良いです。出来たばかりなので日本人の口コミがなくて心配でしたが、結果とても良いホテルで当たりでした♪我が家はレンタカーだったので町の中心部にはこだわらなかったので、セントラルプラザがある中心部からは4キロぐらい離れてます。翌日、中庭?でパーティーみたいな...
桃園空港→スワンナプーム(国内線ラウンジBlue Ribbon Club Lounge)→ウドンタニへ移動
ラウンジで朝ごはんを食べた後は搭乗!桃園→スワンナプーム空港乗継→ウドンタニへ向かいます。エバー航空 BR75便 8:40発 桃園→スワンナプーム約4時間の飛行です。大きなモニターもあって快適なフライトでした。機内食はチキンのパスタ?を選択した気がする。(すでに記憶があいまい)スワンナプーム空港のイミグレは珍しく空いていてスイスイ!バゲッジスルーではないので一旦荷物を受け取って再びチェックイン。Blue Ribbon C...
北海道ふっこう割で釧路へ 摩周湖、硫黄山、厚岸漁業協同組合直売店、森高牧場 3日目
3日目。今日帰りますが夜の便なので時間はたっぷりあります。朝温泉からスタート♪温泉から出ると休憩室にヤクルトが置いてあって嬉しいサービス。夜はカツゲンが置いてありました!さてさて、お楽しみの朝ごはん。ラインナップは昨日とほぼ同じ。海鮮丼用の具も昨日と同じ種類。ごはんは普通のごはん以外にも酢飯もあるのが嬉しい。あと北海道ならではの山わさびも置いてあります。いただきまーす!既視感。笑ほぼ昨日と同じ。旦那...
北海道ふっこう割で釧路へ 流氷観光砕氷船「おーろら」、月、網走監獄、メルヘンの丘、レストラン泉屋等 2日目
2日目。良く寝たー!朝温泉に入った後、友達とホテルのラウンジで待ち合わせして昨日の夜の事を謝って少しおしゃべり。そろそろお互い部屋に戻ろうとしたら、まさかの部屋が隣で大爆笑!同じ時期に同じ場所に旅行してホテルも同じで部屋まで隣だったなんて、こんな偶然ってあるー!?(≧∇≦)ブハハハ!朝ごはん!朝からモリモリ。いくらがあるとテンション上がる!私も沢山食べたけど私以上に父親も旦那も食べてた。笑少し食休みした後は...
北海道ふっこう割で釧路へ 鮭番屋、鶴見台、SL冬の湿原号、なごやか亭、ラビスタ釧路川等 1日目
福岡、大阪の翌週は北海道!1/26-1/28の2泊3日で北海道の釧路へ行ってきました。北海道ふっこう割りを利用。往復ANA、ホテルはラビスタ釧路に2泊。+レンタカー付のパッケージツアーが1人あたり2万円と激安(^O^)ふっこう割ありがとう。本当は私の両親と行く予定で4人旅だったのですが、母親が旅行に行くという緊張感からか?便秘をこじらせて病院に行ったら、腸閉塞かもしれないから!って事で旅行前日に緊急入院(^^;)本人便秘以外...
大阪遠征旅 大阪第一ホテル、阪神名物 いか焼き 、あずき色のマーカス、いしもん、ラーメン○イ、Kiminoka、ぼてぢゅう等・・・
福岡遠征から帰ってきてすぐに大阪遠征。1/18-1/19の1泊2日で大阪へ。大阪だし新幹線で行こうかなと思ったのだけど飛行機の方が安かった。往路は伊丹空港、復路は関空で取りました。帰り関空にしたのはプライオリティパスで使えるぼてぢゅうを食べたかったから。笑伊丹空港に到着した後はリムジンバスで丸ビルへ。ホテルは丸ビルにある大阪第一ホテルにしたのですが、15時ぴったりじゃないとチェックイン出来ないと言われたので荷...
福岡遠征旅 はじめの一歩、游心、たつみ寿司、元祖ラーメン長浜家、博多祇園鉄なべ、長浜ナンバーワン、葉隠うどん等・・・
タイ旅行記を書く前に溜まっている国内旅行忘備録を。1月は個人的にとても忙しかった(遊びで)年末年始旅行から戻ってきて次の週に福岡、自宅に1日だけ帰宅して次は大阪へ。そしてその翌週は北海道と毎週飛行機に乗ってました(^^;写真もスマホメインだし旅行記というより自分用に忘備録を残しておく感じで。1/14-1/16の2泊3日で福岡へ(旦那と梅はお留守番)岡崎体育のライブ遠征です。朝からラウンジでビールを飲んで搭乗。ANAの...
シティスイーツゲートウェイ 城市商旅桃園航空館 桃園空港近くのリーズナブルなホテル @ 台湾・桃園
高鐵桃園駅からタクシーに乗ってホテルへ。245元。シティスイーツゲートウェイ 城市商旅桃園航空館本日のホテルは桃園空港に近いこちら。本当は桃園のノボテルに泊まりたかったのですが、ノボテルの半額ほどで泊まれるシティスイーツゲートウェイにしてみました。夜遅くにチェックインだったし早朝空港に向かうので本当寝るだけだったので(^^;☆ノボテルの記事→① ②ロビー。スタッフの対応は普通。ホテルはかなり年季が入っていま...
劉家酸菜白肉鍋(二館) 再訪!高雄で絶品すっぱ鍋を食べるならここ→芒果好忙 @ 台湾・高雄
コストコで買い物を済ませた後は、Uberで夕飯のお店へ。劉家酸菜白肉鍋 (二館)住所 高雄市左營區介壽路257號(二館)電話 (07)588-6855 営業時間 11:00-22:30 (14:30-16:30は休憩タイム)☆お店のHPはコチラ☆前回の記事はコチラすっぱ鍋のお店です!3年前にこのお店のすっぱ鍋を食べて感激したのだけど、高雄に来るのが夏が多いせいか暑くて鍋の気持ちにならず、なかなか再訪する機会がなかったのですが、今回は冬の...
文喬綿綿冰 夏の芒果富士山もすごいけど冬の草苺富士山もすごい! @ 台湾・高雄
鹽埕區グルメをしばし楽しんだ後は、77番のバスに乗ってデザートを食べに移動。文喬綿綿冰住所 高雄市三民區正忠路222號電話 07-380-2227営業時間 11:00 - 23:00☆FBはコチラ夏に来て芒果富士山という超ボリューミーなマンゴーかき氷にビックリしたお店♪☆夏の芒果富士山の記事→① ②今回の目的はこれ!!夏は芒果富士山だけど冬は草苺富士山\(^o^)/メニュー。勿論頼むのは草苺富士山一択!いちごにはやっぱりミルクだよねーっ...
鴨肉本 再訪!今回はやたらと下水湯が美味しかった @ 台湾・高雄
香腸を食べた後ももうちょい鹽埕區グルメを楽しみます。歩いて次の店へ移動。鴨肉本 二老闆の店住所 高雄市鹽埕區富野路107號電話 07-531-4630営業時間 10:00-20:30定休日 不定休☆お店のFBはコチラ再訪。☆過去記事はコチラ鴨肉珍の暖簾分けのお店です!鴨肉珍より空いてるので並ばず食べれるのが良い(´▽`*)路面に出ているテーブルもしくは室内で食べる事が出来ます。メニュー特に記入表とかはないので口頭か筆記で注文。注...
新大港香腸大腸 五福店 我が家一押し香腸☆鹽埕區にある分店に行ってみた @ 台湾・高雄
美味しい水煎餃を食べた後は、バスで鹽埕區エリアに移動~。最近は巨蛋に泊まってるので鹽埕區エリアに来るの久々だー。新大港香腸大腸 分店住所 高雄市鹽埕區五福四路350號営業時間 11:00-19:00定休日 火曜日三民區の保安宮に我が家が台湾で一番美味しいと思ってる香腸屋さんがあるのですが、その分店が鹽埕區にあるので来てみました!個人的には鹽埕區の方が食べ歩きをするのに便利。☆過去の新大港香腸大腸の記事→ ① ② ...
金龍水煎餃 ビジュアルも味も抜群の激ウマ水煎餃(焼餃子) @ 台湾・高雄
明日の早朝タイへ移動するので今日は桃園に宿泊します。なので高雄のホテルを12時頃チェックアウト。荷物を預かってもらって夜まで高雄を満喫してから桃園に移動します!金龍水煎餃住所 高雄市苓雅區四維二路159號電話 0905-810-699営業時間 6:00-20:00ローカルのブログを見てビジュアルに一目惚れした焼餃子を食べに来ました。お店の前にテーブルがあるだけの半屋台タイプのお店。店主は日本語がペラペラで私達が日本人だと...
老施炭燒肉燥飯 炭火で作っているトロトロ肉燥が美味しいお店 @ 台湾・高雄
美味しい餛飩を食べた後ですが、朝食第二弾へ!次のお店も以前左營第二公有市場にあったお店。コメントで移転再開してると教えて貰ってたので行かなきゃ!と思っていて(^O^)先ほど食べた餛飩のお店から歩いてすぐ。老施炭燒肉燥飯住所 高雄市左營區左營大路150號電話 07-585-2253営業時間 9:00-18:00定休日 火曜日☆前回の記事はコチラわー、綺麗な店舗になってるー。市場の中にある時はかなりディープな感じだったけど、これだ...
菜市仔嬤 左營餛飩 左營第二公有市場から移転した新しい店舗で餛飩を @ 台湾・高雄
高雄3日目。朝ごはんを食べに紅36番のバスに乗って移動。まずはお気に入りの餛飩のお店へ。菜市仔嬤 左營餛飩 二號店住所 高雄市左營區左營大路110號電話 0983-030-545営業時間 6:00-23:30☆お店のHPはコチラ以前、左營第二公有市場にあった餛飩のお店なのですが、市場が閉鎖されたのでお店も移転しています。といってもすぐ近くなんだけどね。笑すぐ側に創始店もありますがたまたま近くにあった二號店へ。☆以前の記事→① ②...
「ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。