アジアや日本国内の食べ歩き旅行記(ほぼ台湾)B級グルメ情報ばかりのブログですが美味しい物が盛り沢山♪
2014.12.20-2015.1.2の台湾旅行記更新中☆
383冰果吧 夏のマンゴーが美味しいお店は冬の苺も完璧! @ 台湾・高雄
自由黃昏市場で食べ歩きをした後は、デザートを食べに行きます。運動を兼ねて徒歩で移動。383冰果吧住所 高雄市三民區鼎中路383號電話 07-345-1469営業時間 11:30-22:00定休日 月曜☆お店のFBはコチラ夏にこのお店のマンゴーを食べてマンゴーのレベルの高さに大感激したお店!私の中で高雄マンゴーかき氷1位、2位を争うぐらいお気に入り。☆夏のマンゴーかき氷の記事→① ②冬は苺やってるかなー?と思って来てみたら幟があって...
自由黃昏市場で食べ歩き 米粉炒、𩵚魠魚羹、臭豆腐、胡椒餅、豆花 ② @ 台湾・高雄
自由黃昏市場で魚丸湯を食べた後も、まだまだ市場内で食べ歩き。じゃんじゃん行きますよー♪先ほど食べた金盛田福州魚丸の数軒隣にあったお店。地元の人で賑わってたので私達もカウンターに着席。𩵚魠魚羹(サワラスープ)がメインのお店のよう。𩵚魠魚羹と米粉炒を注文。米粉炒 35元普通レベルで美味しい。𩵚魠魚羹 50元サワラのトロミスープ。台南に行くとよく食べるのだけどサワラのスープ大好き。厚みがあって旨味のあるサワ...
金盛田福州魚丸 自由黃昏市場で食べ歩き 魚丸スープと鶏蛋麵 ① @ 台湾・高雄
夕飯を食べに行きます。6月に高雄に来た時にライチを買った自由黄昏市場。6月に来た時は暑さであまり市場をゆっくり見れなかったので、見学がてら夕飯は自由黄昏市場で色々つまんでみることにしました!Uberで移動 93元。自由黃昏市場住所 高雄市左營區自由三路261號営業時間 14:00-20:00(店舗によって営業時間が違います)名前の通り午後から開く市場で夕方頃が一番賑わっています。夕方頃に行ったのですごい活気!!前回行...
敘。Catch up プリンの上にモチモチのタピオカが乗っている新食感スイーツ @ 台湾・高雄
上海生煎湯包で激ウマ生煎湯包を食べた後はデザートタイム。歩いて向かいます。叙。Catch up住所 高雄市三民區熱河一街53號電話 0970-775089営業時間 12:00-21:00☆FBはコチラ上海生煎湯包の近くに良いスイーツ店ないかな~とネット徘徊していて見つけたお店。人気メニュー。店内はこぢんまり。2階席もありましたが空いていたので1階でいただきました。☆メニューはコチラ(クリックすると大きくなります)注文した物が揃いまし...
上海生煎湯包 カリカリアツアツじゅわ~の生煎湯包がめちゃ旨 @ 台湾・高雄
お昼を食べに行きます!向かった先は熱河一街。この辺りに来るの久々だー。上海生煎湯包住所 高雄市三民區熱河一街208號電話 07-322-0702 営業時間 11:45-20:00定休日 土曜日ここに来るのは2度目。☆前回の記事はコチラ旦那の希望によってリピート♪開店時間に合わせて来ましたが、店の前には大行列が出来ていてビックリ!といっても殆どが外帯の人だったので、5分ぐらいで店内に入れました。お店の外では店名にもなってる生煎湯...
戴家豆漿 一味違う魚粉香る豆漿!粉物系もどれも美味 @ 台湾・高雄
高雄2日目。ホテルの側から出てるバス168西に乗って朝ごはんを食べに。12月下旬、暖かくて半袖でも全然大丈夫な気温なんだけど、やっぱ冬の高雄はガスってるのが残念・・・。空気汚染問題なんとかならないかなぁ。戴家豆漿住所 高雄市前金區自強一路90號電話 07-251-2088営業時間 5:30-11:00新規開拓の豆漿店に来てみました。メニュー。蛋餅は注文してしてから焼いてくるので注文しますが、他の種類は自分で好きな物をトレイ...
阿國鵝肉 巨蛋店 初日の夜は熱炒で乾杯!独特な風味の燻製ガチョウ肉 @ 台湾・高雄
営業時間の関係で先にデザートからのスタートでしたが、夕飯を食べに行きます。阿國鵝肉 巨蛋店住所 高雄市鼓山區文忠路20號電話 07-586-6608営業時間 17:00-翌1:00定休日 月曜日☆FBはコチラ泊まってるホテルの目の前にある熱炒です!!1度目は貸し切りで振られ2度目は定休日で振られ今回やっと食べれる。笑夜遅くまでやっていてありがたい。我が家はホテルの側の巨蛋店ですが高雄駅の近くにも店舗があるようです。店内は...
ホテル R14 巨蛋旅店にチェックイン→冬の芒果好忙は草苺雪花冰がお勧め☆ @ 台湾・高雄
ホテルに到着したのは夜の20時半過ぎですっかり真っ暗。ホテル R14 巨蛋旅店ホテルは高雄での常宿になった巨蛋駅の近くにあるR14 巨蛋旅店!今回で泊まるのは3回目なんだけど、我が家のスタイルにしっくりくるホテルでお気に入りです。☆詳しいホテルレポはコチラこの日は12/22。ロビーには小さなクリスマスツリーが飾ってありました。とてもシンプルなホテルなんだけどそれがいい(´▽`)今後も高雄滞在はずっとこのホテルを使い続け...
年末年始旅の始まり!エバー航空BR197便で成田→桃園 高鐵で高雄へ移動
12/22-1/5の14泊15日で行った年末年始の旅行記を書いていきます!今回の滞在は高雄→ウドンタニ→スコータイ→チェンマイ→台北です。チケットはエバー航空で購入。往路 成田→桃園(ストップオーバー)→スワンナプーム復路 チェンマイ→桃園(ストップオーバー)→成田チケット代は1人82890円でした。台湾を絡めてしまうとちょっと高くなってしまうけど寄りたいのだから仕方ない。スワンナプーム→ウドンタニ間はタイスマイルで約5000円...
台湾コストコの台湾限定エコバッグ(ショッピングバッグ)が可愛い♡
台湾で買ってきたお土産の紹介です♪台湾のコストコ(好市多)で買ってきた台湾限定エコバッグ(ショッピングバッグ)です(^O^)1枚35元。台湾の地図に名物が描かれてます。可愛い~♡日本のコストコのショッピングバッグと同じ大きさなので、かなりたっぷり入るサイズです。他にも大小4枚セットになってる物も買ってみました。4枚で159元。こんな感じの4枚パック。蘭嶼島かな?タオ族のタタラ舟。多分、象山からの景色。阿里山鉄道。...
12/22-1/5で行ってきた年末年始旅行から帰国しました♪旅の始まりは大好きな高雄からスタート!!冬は苺だよね~。他にも色んなお店で苺を満喫しまくりました。冬の高雄は大陸の影響で大気汚染(PM2.5)が警報が出るほどヤバイ時があるから、最後まで台北で過ごすか迷ったのですが私達が滞在中は特に警報も出ない程度で済んだのでホッ。とはいえ、やっぱ多少はガスってたけどね(^^;冬の高雄は暖かくて良いのだけど健康に影響が出るほ...
松満楼餐廳 我が家が台北で一番美味しい小籠包だと思っている店 @ 台湾・台北
お昼にホテルをチェックアウトして、荷物を預かって貰ってお昼ごはんを食べに行きましょー。松滿樓餐廳 (松満楼)住所 台北市大安區濟南路三段26號電話 02-2751-8479営業時間 11:30-14:00 17:30-21:00☆お店のHPはコチラ☆お店のFBはコチラ*内湖店もあり住所 台北市內湖區洲子街85號☆過去記事→① ②台北最後の食事は大好きな松満楼で!!本当このお店は自信を持って誰にでもお勧めできる。毎回書いてるけど予約はホテ...
鼎元豆漿 個人的には小籠包より高麗菜肉包と韮菜包がお勧め @ 台湾・台北
3日目。台北最終日です。夕方の飛行機なのでもうちょい台北を楽しみます。今日の午前中は台北定番の観光スポット中正紀念堂に行く予定。だったら朝ごはんはあそこでキマリだね!両親はホテルの朝食でいいって感じだったけど、せっかくだし台北の定番朝食も食べて欲しいので外でいただきます。バスで行きますよー。すっかりバスにも慣れてくつろぐ両親。笑鼎元豆漿住所 台北市中正區金華街30-1號営業時間 4:00-11:30美味しくて...
阿城鵝肉 何度食べても美味しい!スモーキーな香りのガチョウ肉→豆花荘 @ 台湾・台北
台北郊外での観光を終えてドライバーさんには、夕飯を予定していたお店の前で降ろしてもらいました。阿城鵝肉住所 台北市中山區吉林路105號電話 02-25415238営業時間 11:30-21:00 毎度お馴染み阿城鵝肉(´▽`)両親に人生初のガチョウ肉を食べて欲しくて。ガチョウ肉のお店は色々あるけど、誰かを案内する場合はとりあえず阿城鵝肉に来ておけば間違いなし!☆過去記事 ① ② ③メニュー。ビールで乾杯♪ビールはセルフなので自分で...
KKdayのチャーター車で台北近郊を観光(野柳、十份、黄金瀑布、九份) @ 台湾・台北近郊
午後からはKKdayのチャーター車で台北近郊を観光します!両親も一緒だし体力的にも時間的にも効率よく周るにはチャーター車が便利。我が家が申し込んだプランはこれ↓【台北 / 桃園空港出発】九份・平渓・北海岸:台北近郊貸切チャーター車1日ツアー8時間車をチャーター出来ます。私達は中国語ドライバーを選択して11693円でした。4人でと考えれば1人あたり3千円程度なので安いと思います。行きたい所はモデルプランもありますが自...
年越しは昨年と同じチェンマイで♡今年もよろしくお願いします!...
「ブログリーダー」を活用して、クミさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。