愛知県田原市の水野農園さんのメロン🍈が届きました‼️豊橋の福井先生からです♪こんなにたくさん嬉しいです😃https://farmmizuno.com/受賞歴等ある農園の様です♪嬉しいです💕豊橋には初めて行きました🚗が、病院🏥で先生の講演も聞けたし、近くのピアノカフェにも行けたし、浜名湖も行けました!良い時間でしたー♪メロン🍈ありがとうございます♪水野農園さんのメロン🍈が届きました〜!
初めまして! 函南町でピアノ・ソルフェージュ・リトミックのお教室を開いています☆
ピアノ個人レッスン、ソルフェージュクラス、リトミッククラス(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定教室)現在、体験レッスン・生徒募集中です! 2010年10月より、リトミック1歳児クラスを開講します!! 詳細は、ブログをご覧ください! 2才児・3才児クラスも随時生徒募集中です!!
今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は!『おかしのまち』ポコポン、お菓子の旅〜!最後は、くまちゃんのお誕生日🎂ケーキ🎉を買いましたー♪そして、おさんぽノートは!『いちごケーキ』のシール貼り♪美味しそうなイチゴケーキ🎂ができました〜❣️ありさんのおひっこしアリの巣、迷路みたいになってるね〜!女王アリもいるね!アリの巣です!フープのお部屋に入ります♪お散歩に出かけたら!アメ🍭がありました〜💕『おさんぽノート』にも、お菓子のお部屋がありましたねー♪くしゃみおばけ〜楽しい夏休みが過ごせた様でした♪良かったね〜💕二人とも、たくさん蚊にさされていました…お兄ちゃん、早く怪我が治りますように…今日は、雨が凄い予報だったの...2歳児クラス♪
先日の湘南台のコンサートの模様がブログにアップされたのですねー♪https://ikiikifujisawa.jp/summerfesta2024/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR1AIao0eL1Ri81Dcq50BhkbJACu6i9d7d0iCOLReKKMtAo9_Gog4bc-V-k_aem_ZCV2RWldviaPIL6GDp8FHgとっても楽しいコンサートでした♪扇風機近くに座っている私達の後ろ姿も、写ってますねー♪動画もアップされるかな〜?楽しみです♪楽しかったコンサート♪
木曜日のYちゃんのレッスンです♪今日、読んだ絵本は💕『おかしのまち』🍭🍫🥤色々なお菓子やフルーツが出てきました!と〜っても美味しそうでしたー♪今日は、色々なアイスクリーム🍨を作りました‼️コーンの上にアイスをのせて、出来上がり〜‼️クッキー🍪アイスもあったり、抹茶アイスもあったり!美味しそうです‼️そして、色々なお菓子のリズム打ちです♪リズム打ち、上手〜💕Yちゃんは、お菓子大好きなんだよね〜🍭トコトコトコトコポーズ!ママと一緒に紐を持って走り、ポーズ!ランランランランポーズ!歩く、ポーズ!その他、♪アイスクリームのうた♪ぶんぶんぶん♪いとまきの歌♪ちょうちょう♪パン屋さんにお買い...おかしのまち♪
今日は、西伊豆の田子瀬浜海水浴場にシュノーケリング🤿に行ってきましたー♪写真シュノーケリング🤿ここは、駐車場は予約制になっています!遠浅の海🏖足がつかない所もあるけれど、ビックリする程、深いわけではないので、お子様もゆっくり遊べますねー♪タコクラゲ♪まさか見れるとは!初めて見ました!先日、ダイビング友達のInstagramに、三重県のジェリーフィッシュレイクダイビング🤿の投稿がアップされていたので、とっても嬉しいです😃西伊豆で見れた‼️かわいいですねー♪この生物は何だろう?無人島まで泳いで行けます♪美味しそう〜カヤックやSUPも楽しそうです♪海に寄って色々な生物が見れますね!面白い〜❣️綺麗ですねー♪感動します♪無人島から小さ...田子瀬浜シュノーケリング♪
ハイビスカス🌺が綺麗に咲いています!かわいい💕こちらのハイビスカスは、隣りのお宅のご主人様から挿木で頂いた物です♪何年も前に…ずっと楽しませてもらっています♪お教室のお庭
木曜日のYちゃんのレッスンです♪今日、読んだ絵本は!『くっついた』ほっぺとほっぺが、くっついた〜♪おなかとおながが、くっついた〜♪おしりとおしりが、くっついた〜♪手合わせトントン♪赤ちゃん指でトントン♪おとうさん指で、トントン♪音楽を良く聞いて!小さい音の時は、小さくトントン♪大きい音の時は、大きくトントン♪色々な指を使ってプッシュポップ!集中してできました!♪おうまのおやこ♪しあわせなら手をたたこうに合わせて、タイコを叩きました!♪ぶんぶんぶんに合わせてジャンプ!ジャンプ!からだあそび♪音楽に合わせて、クネクネ〜ユラユラ〜ジャンプ!クルクル〜回転!ゴロゴロゴロ〜上手でしたー💕絵本に、お猿さんが出てきたので『アイアイ』を歌いましたー♪回転〜!クルクル回るの本当に上手ですねー♪とっても反応が...からだあそび♪
昨日は、湘南台駅で開催されている〜未来に羽ばたけ夢コンサート〜に行ってきました!リアトラの堺裕馬さんとお父様の康馬先生が出演されていました♪16時頃に湘南台駅に到着しましたが、リハーサル中でした!アイスコーヒーを頂きながら、聴いていました!湘南台駅、初めて行きましたが、お料理教室で一緒だったTさんのご主人の病院がありますね♪調律師としさんがいらしていて、ばたばたピアノさんは、PAをされていました!既に裕馬さんのファンの方がいらしていて、一曲終わると拍手がありました!コンサートは、17:30からでした♪プログラム♪♪北鎌倉女子学園コーラス部の演奏♪高校生ミュージカル『AQUA』の演奏もありました!久しぶりに女性コーラスも聞きました!とっても素敵💕男の先生がピアノ伴奏🎹をされて...未来に羽ばたけ夢コンサート♪〜湘南台アートスクエア〜
読み終わりました!『唱歌』という奇跡十二の物語〜讃美歌と近代化の間で〜明治から大正までの間に生まれた12の唱歌。その謎解きが書かれていて面白いです!キリスト教が布教し、各地の歌謡も讃美歌を歌う事で、近代化西洋化されていった。長い伝統があった地域の歌等、根絶やしになったりしつつも、讃美歌を換骨奪胎して生まれた唱歌12曲について書かれています!唱歌の誕生はミラクル!だったのですね!♪むすんでひらいて♪蛍の光♪蝶々♪数え歌♪海ゆかば♪君が代♪さくらさくら♪法の御山♪一月一日♪故郷♪真白き富士の根♪シャボン玉について書かれています!君が代が二曲あったとは、知らなかったです♪一月一日は、太陽暦導入に反発された時代に作られたのですね!『徳川の正月が良い!』と庶民は、思っていたのですね!シャボン玉、好きな曲で、歌詞もお...『唱歌』という奇跡十二の物語♪
昨日、頂いたお菓子&紅茶を頂いています♪京都グランマーブルのデニッシュ!以前にも、Mちゃんから頂きました!小さいサイズもあるのですねー♪やっぱり、しっとりと美味しいですねー♪ブルーベリー🫐が入っています♪そして、初めて頂いた『ムレスナティー』🫖ジャスミンをベースに、ライチ、レモン🍋、ラ・フランス!とっても良い香りですし、美味しい紅茶!スイーツモールムレスナティーとはムレスナティーとは何か、あなたは知っていますか?お茶の中でも特別な存在とも言えるこのムレスナティーは、多くのお茶好きにその独特な風味と健康...スイーツモール全国に12店舗あるのですねー♪喘息や風邪の症状緩和にも…嬉しいです♪そして、そして!大阪粟玄の『和洋』こちらも初めて頂きました!なんと!なんと!G20大阪サミットのお菓子に...お茶タイム🫖
京都に住む元生徒さんから…お菓子&紅茶が届きました〜‼️いつもありがとうございます♪初めて見るお菓子…楽しみです♪お菓子をありがとうございます♪
ブライダルのお仕事でした♪今日いち-2024年8月18日
お昼前頃から井田海水浴場に行ってきました!写真シュノーケリング♪🤿ここは、ダイビングスポットでもありますねー♪潜った事あります!井田ブルーの海🏖美しい〜‼️小魚の群れがいっぱい‼️浅瀬ですが、こんなにたくさん‼️綺麗〜💕時間が経つにつれ、抜けていく感じがしました!見える魚🐟も多くなっていった感じがしました!癒されました〜⭐︎気持ちが良かったです〜‼️帰りに、貝殻亭🐚に!ここは、ダイバー時代、井田ダイビングの帰りにインストラクターさんに連れて行ってもらったお店!お刺身定食が終わってしまったので、『白身魚のつけ丼』に!付け合わせがいっぱいで嬉しいです!つけ丼も、美味しかったです♪人気店ですね♪井田海水浴場♪
今日のランチに、オーストリア🇦🇹のお菓子、『カイザーシュマーレン』を作りました!石井琢磨さん、としチャンネルでも紹介されていました‼️生地作り♪卵白は、角が立つまで、ホイップ!合わせて!合わせて!綺麗な生地が出来ました〜‼️バター🧈は、オラッチェのバター🧈を使いました!ラム酒につけたレーズンをのせて!焼けてきた〜‼️中まで火が通ったので、ハサミ✂️でジョキジョキとカット!粉糖とジャムをトッピングして、出来上がり〜‼️お好みのジャムは、手作りルバーブジャムにしました♪甘さ控えめで、ジャムの甘酸っぱさが感じられて、美味しいです!サクサクとした食感がまた、良いですねー💕カイザーシュマーレン作りました♪
8月13日に、カメラ📷テストをしに、愛鷹のINNTHEPARK辺りをお散歩しました♪泊まれる公園「INNTHEPARK沼津」泊まれる公園「INNTHEPARK」は、静岡県沼津市で30年以上にわたり愛されてきた「少年自然の家」を、現代的にリノベーションした、まったく新しいタイプの複合宿泊施設です。泊まれる公園「INNTHEPARK沼津」芝生広場に咲いていたシロツメクサ!TG-7は、顕微鏡モード🔬があり、これが面白いですねー♪こちらのシロツメクサも、顕微鏡モード🔬で撮影!川の方にも行きました!ファミリーが川遊びしていました!顕微鏡モードで色々と撮影!この川で、ホタルが見れるのですねー♪駐車場に咲いていたユリ!顕微鏡モード🔬で撮影したら、花粉がバッ...カメラテスト📷
先日、新しくカメラ📷を買ったので、今日は、ヒリゾ浜に行ってきました!朝5:30に出発しましたが、既に駐車場はいっぱいで、一番遠くの駐車場になりました!人気スポットですねー!乗船するのも長蛇の列でした!新しいカメラは、TG-7❣️以前使っていたPEN-5は、去年、水没させてしまったのです…ダイビングショップ🤿のインストラクターさんに、TG-7は、防水カメラだから、シュノーケリングなら、そのままでも大丈夫!青が綺麗に出るし、水中モードもあるから撮影しやすい!と教えて頂いていました!防水カメラではありますが、岩にぶつけたりする事もあるかも!なので、ハウジングもつけました!本当に『青』が綺麗ですねー♪久しぶりに、キンギョハナダイ見ました!岩間にいたカニ🦀水中マクロモ...ヒリゾ浜シュノーケリング♪
今日は、田貫湖に両親と行ってきました!シャルちゃんが亡くなった後、家族で、田貫湖に行ってから父が気に入り、たま〜に行きます♪以前は、自転車を借り🚲ましたが、今日は、お散歩にしました!高齢者は、自転車🚲は危ないと思います。下りでスピードが出過ぎたり、人を回避してヨロけたり…田貫湖一周3.3キロなのですねー♪お散歩の前に、富士宮焼きそばランチ♪田貫湖は、人造湖だそうですね!キャンプ施設もあり、⛺️ファミリーが多いですねー♪カヤックもできるみたいです♪水遊び場♪とっても冷たくて気持ち良かったです♪スタート地点から、ちょうど半分くらい来ました!釣りをされている方も、結構いますね!ここから見る田貫湖、特に好きです♪キャンプ施設がここからも見えます♪国民休暇村が見えてきました!田貫湖富...田貫湖散策♪
今年も受講しました♪カワイマスタークラス2024♪モスクワ音楽院の教授陣の公開レッスン!ピザレフ先生とネルセシヤン先生♪藤川さをは、ピザレフ先生のレッスン受けられていますね♪6名の方のレッスン♪午前中3人、午後3人!大学生、大学院生、中学2年生も、受講されていました!中学生は、凄い中学生!最高峰の先生方のレッスンを、この時から受けられて良いですねー♪そして、既に演奏活動をされている方も受講されていました!皆さん、難曲を弾かれていて、ハイレベルレッスン貴重でした♪ワルトシュタインは、難しいですよね…1ページ目が特に…シゲルカワイのフルコン使用なので、様々に音色が変わるので、テクニック次第で面白い様に変化していきますね〜!細かいレッスン、大変勉強になりました♪ランチは、青山学院前のラ・ポルテの一階のカフェに!...カワイマスタークラス2024♪
遅くなりましたが、トリプルコラボ観ました〜‼️20:30からとしチャンネル♪ウィーンのスイーツ『カイザーシュマーレン』前回のザッハトルテ、ウィンナーシュニッツェルも拝見しました!今回は、カイザーシュマーレン‼️たくおんTVも観ていたので、おぉ!と思いました!美味しそうに、出来上がりましたねー♪私も作ってみたくなりました♪たこ焼きは、ホームパーティー🎉でよく作りましたよ!美味しいし、楽しいですよねー♪21:00からリアトラの健さん!こちらの湘南台のコンサート♪大人の生徒さんが行かれて、お話しを聞いていました♪凄く素敵だったそうです♪動画、楽しみにしていました♪嬉しいです😃はるかな尾瀬〜情景が目に浮かびますね!涼やかな歌声ですね〜!そして、21:30から藤川さ〜ん‼️愛の小径、...トリプルコラボ観ました!
今日の2歳児クラスです♪今日、読んだ絵本は!『くれよんのくろくん』新品のクレヨン達のおはなし🖍好きな絵本です!最後は、素敵な花火🎆になりました!今日も、うちわの花火を作りました♪Yちゃんファミリーも『かんなみ猫祭り』に行ったんだよね!狩野川の所で花火を観ていたそうです!ドーンと言う音が怖くて、泣いちゃったんだよね!でも、綺麗でしたねー♪二人で考えてくれました!ヒュ〜ン〜花火🎆の動きです♪ドーン!今度は、音に合わせて〜ドカーン打ち上げ花火🎆クルクル〜ねずみ花火🧨上手でしたー♪♪ひまわりの歌ひ・ひ・ひまわり〜大きくなったり、小さくなったりしました!パッ!とヒマワリ🌻も咲きました!素敵なヒマワリ〜ポーズ㇬...2歳児クラス♪
木曜日のYちゃんのレッスンです♪今日も『おばけなんてないさ』👻を読みました!と言うか、歌いました♪皆、知っているお歌ですね♪スカーフを被って、おばけ👻になってお散歩です♪今日は、うちわを作りました!先週の土曜日は、かんなみ猫まつりでした!Yちゃんのお家からも、花火が見えたんだよねー♪夜空に大きな花火が上がって、とっても綺麗でしたね!黒いうちわに花火を作りました!シール貼り♪綺麗です!よくできましたー💮3〜2〜1〜ドカーン打ち上げ花火が上がりました🎇ねずみ花火🧨くるくる回るの上手だったねー♪動画を撮れば良かったです♪♪南の島のハメハメハ大王♪むすんでひらいて♪いとまきのうた等も歌いました!♪幸せなら手をたたこうに合わせて、タイコ...花火のうちわ🎇
水曜日の夜は、飯田ピアノ🎹さんでレッスンしていますが、今日は、沖縄のお土産をいただきました♪ちんすこう‼️ママのご実家が沖縄ですものねー♪おじいちゃんに会えて良かったですねー♪水族館に行ったのですねー♪レッスン後に、ららぽーと沼津に寄ってきました!湯河原の飯田商店のラーメン🍜美味しいですねー♪お土産ありがとうございます♪
今日は、午前中、ピアチャレ講座でしたー!Facebookライブです♪第3巻は、ヘ音記号が出てきますねー♪へ音記号アレルギー!あるあるですねー♪ヘ音記号の音が出てきた途端、ペースがすごく落ちてしまう事もあります。脳内ブロック形成は、7歳までなのですね!7歳以前に始めていても、左手を使わないと意味がないのですね!現在、ピアチャレを使ったレッスンをしていますが、せっかく楽譜♩に音が書いてあるので、一回のレッスンで、一曲を右手→左手→両手ができるように心掛けています。既存のテキストは、今は左手は、和音弾きなので、ピアチャレで、左手を動かす事ができます。左手でメロディを弾く頻度を高くする!ヘ音記号の導入方法の歴史的変遷からお話しして下さいました!トンプソン、メトードローズは、KAWAIのグレードの課題曲になっていて...第3回ピアチャレ講座♪
今日は、呼吸器受診日🌻毎回の事ですが、診察が終わってから、カルロッタさんに!生パスタ『カルボナーラ』を注文しました♪濃厚カルボナーラ、美味しかったです⭐︎『白いティラミス』を注文!先日の大人の生徒さんのレッスンの時に、カルロッタさんは、職場の忘年会等で、良く行くと言ってました!いつも、写真が貼ってあるのですが、『白いティラミス』食べてみたいですねー♪とお話ししました!今回、注文できました‼️北海道から取り寄せている、白いタマゴ🥚全部、白い物で作られているのですね!珍しいですねー♪先生は、いつも優しくて、親切です♪ケラケラと笑っちゃう事もあります♪病院の帰りに♪
たくおんTVのベルリンシリーズ凄いですねー♪先週と今週、拝見しました‼️次々に夢を叶えていく…本当に凄いです♪シナモンロールを薄く伸ばした感じのクレープ、美味しそうですねー♪来年のコンサートシリーズも楽しみにしています♪ベルリンシリーズ凄い‼️
昨日は、川の駅で、かんなみ猫祭りが開催されましたね♪皆さん、行かれましたか?2階のベランダから、花火が見れるので、夜、楽しみにしていました♪綺麗でした♪保育園で、猫おどりを教わったそうですね〜♪花火の前に、大場駅の近くのaguraに行ってきましたー♪ドラゴンロールが大好きなのです♪かんなみ猫祭り2024♪
8月の日曜日も聞きました!今回は、巨匠達の演奏ですねー♪凄いです♪♪ショパン:ボレロOp.79ラヴェルのボレロ、有名ですねー♪ショパンのボレロも素敵です♪久しぶりに聞きましたー♪アルトゥール・ルビンシュタインの演奏でしたー♪♪ブラームス:2つのラプソディOp.79ブラームスは、最初にソナタを中心に作曲したのですね!そして、協奏曲、小品を作曲したのですね!本当に激情的な曲です♪マルタ・アルゲリッチの演奏でしたー♪♪バッハ:無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード通奏低音なしで弾くピアノ曲🎹を作るのは、前衛的だったのですね!アンナ・マグダレーナにより清書されたのですね!アンナは、バッハの音楽を絶対的だったと信じていたのですね!この時代は、チェロとヴィオラダガンバを併造していたのですね!パブロ・カザル...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
5月のコンサートツアーが終わった後にマネージャーさんと一緒に行かれたのですねー♪いつアップされるかな〜?と楽しみにしていました‼️マネージャーさんと仲良しですねー♪演奏動画だけでなく、ちょこっとプライベートが見えると親近感が湧きます♪熱海&三島&長泉に、ようこそ‼️超〜地元でビックリしました‼️楽しそうなご旅行でしたー♪熱海、ホテルから海が見えて素敵ですねー♪さわやかのハンバーグ、私も一回しか食べた事がないですが、美味しいですねー♪次の動画も楽しみにしています!熱海編、楽しみにしていました〜💕
8月土曜日の2歳児クラスです♪今日、読んた絵本は、『おばけなんてないさ』歌絵本♪皆で歌いました!スカーフを被って、おばけになってお散歩!海の活動です♪ボートに乗って海にいきました!鼻に水が入らない様に…鼻をつまんで、ブクブクと海に潜りました!チョキチョキかにさん🦀♪大きな魚♪小さな魚♪ハンカチさんをたたんで上手に畳めました!お散歩ノートは、『海の活動♪』シール貼り完成〜!♪南の島のハメハメハ大王を、歌いました!ママは、独身の時に、フラダンスを習っていたそうでしたー!素敵なステップありがとうございました!♪おうまさん♪うさぎさん♪動物カード早いですねー♪♪リズム打ち♪いちごのパズル🍓♪海の、音楽に合わせて、ミュージックベルを鳴らしました!♪くしゃみおばけレッスン終了後絵本タイ...2歳児クラス♪
昨日は、浮島ひまわり🌻ランドに行ってきました!ちょうど1週間に、満開!と聞いていました。ちょっと遅くなってしまいました。枯れてるヒマワリ🌻もありましたが、まだまだ元気なヒマワリ🌻もありました!綺麗でした!今日は、原浮島地区は、お祭りの様ですねー♪浮島ひまわりランド🌻
8月ですねー♪土曜日も聞きました!♪ホルスト:惑星よりジュピター最初は、ピアニストを目指していたのですね!そして、トロンボーンに転向したのですね!インド哲学に興味を持ったのですね!サイモン・ラトルの指揮でした!♪サン・サーンス:交響曲第3番オルガンつき懐かしい!かな〜り前になりますが、この曲のピアノパート🎹は、連弾になっているのですが、三島フィルの定演で本郷先生と弾きました!良い曲ですねー♪♪ベートーヴェン:ピアノソナタ第23番『熱情』より第3楽章祖父の時代にベルギー🇧🇪からドイツに移住したのですね!ウィーンに行きモーツァルトにも会ったのですね!ハイリゲンシュタッドの遺言は、音楽史上、最も有名な手紙ですねー♪藤川さんファンの方、やっぱりたくさんいますね〜‼️...FM熱海湯河原『いっしょにクラシック』
先日、諏訪湖に行って、上諏訪駅の前にある、つるやスーパーで買った、ルバーブ♪今回もジャムにしました♪カットして、お砂糖をまぶして、1時間置きます!不思議な事に水分がたくさんできます!そのまま中火で煮詰めました!トロトロに!出来上がりましたー♪前回の方が、濃いピンク色でしたねー♪冷めたら、色が変わってきましたー♪ネクタリンも購入!酸味があって美味しいですねー♪さっぱりします!プラムの様に、丸かじりで食べましたー♪長野は、フルーツ王国ですねー♪ルバーブのジャム♪
木曜日のYちゃんのレッスンです♪『Yちゃん』というお名前、人気があるのですね〜!Yちゃん、多いですねー♪今日も、こちらの絵本を読みましたー♪そして、スイカ🍉を作りましたー♪両面テープを綺麗に剥がして!ペタペタ!種もつけました!出来上がり〜‼️こちらもスイカ🍉ママとポーンポーンとボール遊びをしました!♪海スカーフで波を作りました♪暑いですねー♪海に入りたくなりますね!海の活動♪小さなお魚さんになって、泳ぎましたー♪魚釣り🎣上手ですねー♪楽器遊び!ウッドブロック♪右と左で音が違って面白いですねー♪レモン🍋のマラカス♪その他♪むすんでひらいて♪ひげじいさん♪糸巻きのうた♪南の島のハメハメハも、歌いましたー♪ママとジャンプ!ジャンプ!木曜日のYちゃん♪
「ブログリーダー」を活用して、シャルルさんをフォローしませんか?
愛知県田原市の水野農園さんのメロン🍈が届きました‼️豊橋の福井先生からです♪こんなにたくさん嬉しいです😃https://farmmizuno.com/受賞歴等ある農園の様です♪嬉しいです💕豊橋には初めて行きました🚗が、病院🏥で先生の講演も聞けたし、近くのピアノカフェにも行けたし、浜名湖も行けました!良い時間でしたー♪メロン🍈ありがとうございます♪水野農園さんのメロン🍈が届きました〜!
水曜日のYちゃんです♪今日、読んだ絵本は!『かみなりくんがやってきた』でした!手遊びです!歌に合わせて〜‼️♪かみなりくんがやってきた〜ドンドコドン〜かくさないと〜かくすのは〜お口!よくできました💮来週は、七夕ですねー🎋七夕飾りを作りました!素敵にできあがりました💕♪たなばたさまの、お歌に合わせて!スカーフ🧣で、サラサラ〜♪キラキラ星の、お歌に合わせて!キラキラひかる〜フワフワ〜スカーフを持って、フワフワ〜‼️かわいい〜💕ディズニープリンセスのよう👸指示された場所(高い、低い、真ん中)で、ウッドブロックを鳴らしました!♪アイウエオ体操〜今日も、よく頑張りましたー❤️七夕さま♪
昨日の夜は、サントリーホールで『ベルリン交響楽団with石井琢磨』でしたー💕弾き合い会が終わった後、銀座のYAMAHAで、大人の生徒さんと待ち合わせ♪たく友のSさんとも初めてお会いしました〜💕久しぶりの銀座♪2階のカフェ☕️ドイツ🇩🇪ロンネフェルトのアールグレイを頂きましたー♪素敵でしたー💕サントリーホール到着!ドイツ🇩🇪の国旗が!凄いプログラム&演奏でしたー♪モーツァルト:オーボエ協奏曲指揮者のシェレンベルガーさんのオーボエ演奏でしたー♪ベルリン・フィルの首席オーボエ奏者でいらした、シェレンベルガーさんの演奏を聞けるとは〜❤️大変、幸せな時間でしたー♪琢磨さんの演奏は、横浜より、更に、ノッてい...ベルリン交響楽団with石井琢磨サントリーホール♪
昨日は、午前中、美芽先生の研究会の弾き合い会でしたー♪斎藤守也さんの『左手の為の伴奏形エチュード』を使って、連弾したり、音を重ねたり…楽しかったです♪美芽先生がインタビューされて、楽譜に雑誌の記事の様に載っていますね!以前、ムジカノーヴァに記事があったのですね!そして、ソロ!ファツィオリの響きが気持ち良かったです♪皆さんの演奏を聞いて、今回も刺激を受けました!コンサートの様でしたー💕そして、ランチ会♪皆さんと、たくさんお話しできて、とっても楽しかったです♪今回も、良い時間が過ごせました‼️5日の美芽先生のリサイタルも楽しみにしています❤️渋谷ホール弾き合い会♪
昨日は、大人の生徒さんと、みなとみらいホールの『ベルリン交響楽団with石井琢磨』に行ってきました!楽しみにしていました〜💕石田さんからのお花💐凄い!大人の生徒さんのお名前もありました!前から5列目の席♪ppからffまで、鮮明に聞こえてきました!様々に音色が変わり、夢心地でしたー♪素敵でしたー♪気持ちが良かったです♪顔の表情までよく見えました!シューマン:ピアノ協奏曲アンコールは💕シューマン:トロイメライでしたー♪JAPANツアー、何だか、お祭り気分で、楽しかったです♪歴史あるオーケストラの演奏も生で聞けて幸せでしたー♪三島公演のチケット販売していました!琢磨さんの本、買いました!コンサートの前に!お隣の駅、馬車道駅でストリートピアノ🎹弾いて...ベルリン交響楽団with石井琢磨みなとみらいホール♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪少人数の素敵なパーティでしたー♪昨日のカメラマンさんとご一緒でしたー♪紫陽花の花言葉❤️最後、司会者さんの紫陽花の花言葉、感動しました〜‼️ブライダルのお仕事♪
午前中に、雅心苑さんに、6月の和菓子『水無月』を買いに行ってきました!上品で美味しいですねー💕無病息災を祈って…農林水産省のHPに、レシピがありました‼️https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/minazuki_kyoto.html水無月♪
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪良いお天気ですねー♪プールに入りたくなります♪初の平日パーティ💕でしたー♪音響さんもカメラマンさんも、いつものメンバーでした〜!今日は、新宿のタカシマヤで買った、日傘をさして行きました!会場まで、いつも歩いていくので。ブライダルのお仕事♪
水曜日のYちゃんです♪今日も暑いですね♪先週よりは過ごしやすい感じもしますが…体が慣れてきたのかな…とママと話していました。今日、読んだ絵本です♪クマちゃん🧸も一緒に絵本を聞かせてあげていました!絵本では、美味しそうなお菓子が、たくさん出てきました!リズム打ちです♪Yちゃんは、プリン🍮大好きなんだねー❤️お友達にアイスクリーム🍨のシールを貼ってあげました💕グー✊とチョキ✌️でカタツムリ🐌晴れた日☀️カタツムリになってお散歩♪♪カタツムリ🐌の、お歌、とっても上手に歌えていました!雨☔️が降ってきたので、急いで座りました!また、晴れました〜☀️折り紙でカタツムリを折りました!一人で頑張りましたー♪クレヨン€...カタツムリ🐌
石井琢磨さんのベルリン交響楽団とのYouTubeがアップされましたね〜💕リハーサル風景から撮影されていて、とっても貴重〜‼️緊張感が伝わってきました!調律師としさんも来られていたのですねー!先日の宮田さんのコンサートにも、いらしていました〜‼️大人の生徒さんは、ベルリンまで聞きに行かれています!そして、JAPANツアーも始まっていますねー♪JAPANツアーは、徳島からスタートしましたね!そちらも、行かれています♪今週末から、私もとっても楽しみです❤️もう、間もなくです♪
今日は、1日ブライダルのお仕事でしたー💕ガーデンにプールがあると夏は、涼しげですね♪ランチは、近くのcafeverdeに!久しぶりに『朝霧クロワッサンサンド🥐』夜🌉も素敵なパーティでしたー🎉⭐︎⭐︎⭐︎昨日、スタバ三島安久店で買ったコーヒー☕️ベリーとかピンクグレープフルーツの香りがします♪美味しいコーヒー☕️ブライダルのお仕事でしたー♪
昨日は、宮田森さんの帰国記念コンサートに行ってきました!おめでとうございます㊗️🍾🎉ウィーンから帰って来られましたねー♪プログラムは💕♪ベートーヴェン:運命♪ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番いずれも、オーケストラの曲をソロで弾かれました!そして、どちらもハ短調♪ハ短調は、『魂の叫び』とプログラムに書かれていました!とっても思いの込もった演奏でしたー♪ブラボーの嵐でしたー!凄いコンサートでしたー!アンコールは💕グリンカ=バラギレフ:ひばり『僕のスタートの曲!』と仰っていました!石井琢磨さん、髙木竜馬さん、藤川有樹さん、宮田森さんの4台ピアノコンサート🎹のソロで弾かれたのですねー♪まさか!聞けるとは思わず‼️嬉しかったですねー&#...宮田森さん日本完全帰国コンサート『運命』に行ってきました!
先日の福井先生の病院のフェスティバル🏥の模様がケーブルテレビさんのYouTubeに上がりました!大変、勉強になった院長講座でしたー♪YouTubeに上がりました〜💕
今日も、淡路島の林農園さんの新タマネギ🧅が届きましたー!嬉しいです😃こちらも毎年です‼️今晩、早速、スライスで頂きます♪楽しみです💕😊いつもいつも、ありがとうございます😊❤️お心遣いをありがとうございます♪
今日も暑いですねー♪パープルでまとめたYちゃんのコーディネートが涼しげでありました!かわいい💕今日、読んだ絵本は💕『くんくんきみだあれ』絵本と同じ様に、ゴロ〜ンゴロ〜ンとしました!絵本でもボール遊びをしていたので、今日は、ボウリング🎳そして、お友達にボールを持たせてあげました!♪グーチョキパー✊✌️✋が、今、とっても興味がある様です。カニさん🦀カタツムリ🐌ミッキーマウス❤️タンブリンで♪手をたたこう♪大きくア!♪小さくア!♪アイウエオ体操〜♪しあわせならてをたたこう今日は、トウモロコシでしたー!♪くしゃみオバケお尻でクルクル〜と回りましたー!よくできました💮水曜日のYちゃん♪
日曜日のグレード試験の結果です♪小学校一年生のAちゃんが受験しました!KAWAIピアノ15級合格おめでとう〜💕コンクール推薦状も頂きました!嬉しいですねー💕これからも挑戦して下さい♪グレード合格おめでとうございます♪
5月30日のリアトラのコンサートの動画がYouTubeにアップされました!ウィーンのニューイヤーコンサートの様でしたー♪とっても華やかでしたー♪嬉しいです😃💕素敵な動画がアップされました💕
今日は、淡路島の林農園さんのビワが届きましたー👏生徒さんのママのご実家のビワ!毎年、ありがとうございます😊二箱も〜❗️高級ビワ!と〜っても嬉しいです😃先程、新プロジェクトXを観ていました!ドクターヘリも阪神淡路大震災以降にできたのですね!DMATといい、ドクターヘリといい、いかに阪神淡路大震災が酷かったのかが、よくわかりますね。お心遣いをありがとうございます♪
今日は、朝からブライダルのお仕事でしたー♪今日も素敵なパーティ💕でした❗️ここも中庭にプールがあって素敵ですよねー♪何年も前ですが、テニス🎾友達と、こちらで、開催されたクリスマスパーティに参加しましたー♪夜の雰囲気もまた良くて…♪またあると良いなぁ〜❗️ブライダルのお仕事♪
今日は、薬💊のみで、病院を受診🏥2科回りましたー!薬💊のみなので、早かったです♪淡路島生パスタ🍝久しぶりにカルロッタさんへ。『エビと黒鯛のペペロンチーノ』にしました!とっても〜美味しかったです♪天然の黒鯛だそうでした!幸せ〜💕今日は、ティラミスにしました!こちらも、美味しかったです♪⭐︎偽アカウント(なりすまし)に、ご注意下さい。お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪久しぶりのカルロッタさん♪
年長さんのAちゃんです♪6月から、ピアチャレ使い始めましたー♪♪おてらのおしょうさんでは、東京タワー🗼ヴァージョンの手遊びを教えてもらいました!今日は、ワークの様にも使いましたー♪音符を『まっくろくろすけ』にしましたー♩楽しそうでしたー♪⭐︎親子リトミック体験会のお申込みは、こちらからお願い致します♪親子リトミック体験会のお知らせ⭐︎-片岡ピアノ・リトミック教室♪リトミック研究センターのイベントです♪7月15日静岡グランシップリハーサル室です♪↑開催クラスはこちらです♪ベビー、1〜2歳児、3歳以上、となっています...gooblog⭐︎偽アカウント(なりすまし)にご注意下さい♪お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪↓ピアチャレレッスン〜♪
高島健一郎さん、藤川有樹さんのXにアップされていました、大阪FMクラシック音楽番組内「くらこれ!」で、けんちゃんと楽しくおしゃべりしてきました。パーソナリティの吉川さんがとっても面白い方で凄く楽しい収録でしたので、みなさんぜひ!https://t.co/sRoPsF7kER—ArukiFujikawa/ある(@FujikawaAruki)June25,2024【出演情報】6月30日(日)深夜1:15〜※7/1(月)午前1:15~FM大阪さんのクラシック音楽番組「くらこれ!」に藤川有樹くんと共に出演します。radikoでも聴けるようなので是非😉https://t.co/O1lDsZPtOqパーソナリティの吉川さんと色んなお話をさせて頂き、とても楽しい時間でした🎶お楽しみに&#...FM大阪おしゃべり音楽マガジンくらこれ聞きました‼️
今日は、御殿場市民文化会館大ホールで行われた『Mt.Fuji交響楽団第14回定期演奏会』に小・中学校の同級生の、あきちゃんと行って来ました!実は、御殿場市民文化会館、初めてでしたー♪小・中学校の同級生、克志くんが、ファゴットで出演していました!指揮者とお知り合いらしく、東京在住ですが、コンサート出演の為に帰ってきていました!プログラムは⭐︎♪シベリウス交響詩『フィンランディア』♪ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調凄いプログラムですねー💕フィンランド🇫🇮の第2の国家とも言われているのですね!名曲ですよねー♪フィンランド🇫🇮には行った事がないですが、情景が浮かんでくる感じでした!フィンランドと聞くと舘野泉さんを思い出します!そして...Mt.Fuji交響楽団第14回定期演奏会♪
GW中に、横浜みなとみらいエリアで『横浜国際映画祭』が開催されているのですね〜!横浜国際映画祭横浜ベイエリアで映画に浸る至福の3日間。日本有数の国際都市横浜の地名度や立地を生かして世界中の映画ファンが集い、交流できるフェスティバルを目指します。横浜国際映画祭知らなかった…のですが、大学時代のサークルのお友達がエグゼクティブプロデューサーになっている映画『REQUIEM』が上映された様でしたー♪REQUIEM:作品情報-映画.comREQUIEMの作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。映画.com作曲家の菅野祐悟さんが監督の映画なのですね!名探偵コナンとかTBSドラマ『さよならマエストロ』などなど、有名な作品の音楽を担当されているのですね!凄いですねー♪https://www.yugokann...横浜国際映画祭🎬
わぁ〜💕待ってましたー♪調律師としさんと高木竜馬さんのコラボ!アルバム『Metamorphose』💿プログラムの作り方、調性などなど!マニアックで面白いですねー♪わかりやすい説明で、頭の良い方だと、すぐにわかりますね!オーストリア🇦🇹のお話も聞けました❣️オーストリア🇦🇹で出会われたお仲間!良いですねー♪🎹昨日、今日と、中学生、高校生の生徒さんが、短期間ですが、再び、レッスンに来てくれました!嬉しいですよね〜💕目標に向かって頑張りましょう〜❣️としチャンネル♪観ました!
Yちゃんのレッスンです♪♪おにぎりにぎにぎお手玉でにぎにぎ!おにぎりを作りました!ぞうさんのおにぎり!にぎっにぎっ!大きな、おにぎりも作りました〜❣️♪マラカスサンバYちゃんも、マラカスを作りました!お米を入れて〜こぼさない様に、そっと蓋をしました!テープを巻いて、出来上がり〜‼️バランスウェーブもやりました!♪ラララぞうきん〜床、ドア、椅子をゴシゴシお掃除!上手にできました〜💮一番最初に、Yちゃんとママと先生と三人で『おてらのおしょうさん』をやりました!皆で手を繋いで、せっせっせ〜!楽しいですねー⭐︎手作りマラカス♪
KAWAIグレード13級、合格おめでとうございます㊗️🎊4月に小学校1年生になったSちゃんです♪おめでとうございます♪🎹💕コンクール推薦状も、頂きましたー♪これからも、色々なステージにチャレンジして下さいねー♪㊗️グレード合格おめでとうございます♪
今日も、病院🏥の日でしたので、伊豆の国市へ🚗久しぶりに豆腐の『みずぐち』さんに寄りました♪本当に久しぶり〜❣️通院歴が長いので、以前はよく、湯葉を買ってましたー!お豆腐屋さんの生湯葉、美味しいですよねー♪夕食にいただきました!ゴマ豆腐も美味しいです♪【手作りとうふみずぐち】中伊豆・その他軽食・グルメ-じゃらんnet手作りとうふみずぐちの口コミ評点:4.5(5点満点中)。じゃらんnetでは手作りとうふみずぐちの口コミ(15件)や投稿写真をご確認頂けます。手作りとうふみずぐち周辺のホテ...↑じゃらんに掲載されています♪凄い〜!老舗ですねー⭐︎豆乳ソフトクリームを美味しそうですねー♪遅めのランチは♪カフェはなもりさんへ!豆腐の『みずぐち』さんの近くです♪足湯があります!伊豆長岡...豆腐の『みずぐち』伊豆の国市⭐︎
今日は、何の日?ドレミの日♪リトミック研究センターのFacebookストーリーズにアップされていました‼️なるほど〜!イタリア語🇮🇹では、ドレミファソラシド日本語🇯🇵では、ハニホヘトイロハですねー♪英語、ドイツ語🇩🇪でも言える生徒さんもいますね〜🎹ドレミの日❣️今日は何の日?
門池公園を一周お散歩してきました!紫陽花、綺麗です♪広々〜としていて気持ちが良いです♪結構、大きな魚🐟がいました!今日は、富士山🗻が見えましたー!ソリスト、N響コンサートマスターとして熱い注目を浴びるヴァイオリニストの素顔|郷古廉に50の質問!〈前編〉舞台に上がる時の気持ちは?これまでで最大の試練は?この4月、31歳の若さでNHK交響楽団の第1コンサートマスターに就任した郷古廉さん。オーケストラでの雄姿と、ソロの舞台での凛とした中にパッションを秘めた佇まい。その両方...音楽っていいなぁ、を毎日に。|Webマガジン「ONTOMO」ヴァイオリンの郷古さん、N響の第一コンサートマスターになられたのですねねー‼️凄いですねー♪🎻門池公園一周お散歩♪
今日は、午後からブライダルのお仕事でしたー♪大雨にならなくて良かったです♪道中、傘🌂必要なしでした!パーティの時も!ベアードビールが美味しそうでしたー♪帰ってきたら…宮田さんのYouTubeがアップしていました!東京公演、大阪公演の裏側ですねー♪マネージャーさんと楽しそうでしたー♪コンサートの合間の鎌倉プチ旅や藤川さんとの卓球🏓も!恒例ですね!東京公演の打ち上げは、高島健一郎さんも一緒だったのですね!楽しそう💕大阪南港サンセットホール、海が見えて素敵ですねー♪昔、大阪に行った時、勿論‼️たこ焼き食べました!道頓堀で!明石焼も美味しいですねー♪ソバメシ(焼きそば飯)も食べました!ちょっと懐かしいですねー♪そして、石井琢磨さんも!ドビュッシーのゴリウォーグのケー...ブライダルのお仕事でしたー!
先日、ラフマニノフの『鐘』がYouTubeにアップされましたが、昨日、『パガニーニの主題による狂詩曲』がプレミア公開されましたねー♪カワイ表参道で撮影ですねー♪シゲルカワイ🎹素敵な演奏〜!同時にオーケストラが聞こえてくる感じ❣️美しい音色です♪やっぱり凄いですよねー♪YouTubeで聞けて幸せです💕映像も素敵です♪高木竜馬さんのラフマニノフ♪
今日の2歳児クラスです💕今日、読んだ絵本は⭐︎『あめふりくまのこ』静岡県も梅雨入りしましたねー♪梅雨時期に読みたい一冊です♪うたえほん💕皆で歌いながら絵本を見ました♪Yちゃんの大好きなおうた❤️上手でしたー!素敵だったねー❣️その後は…折り紙でカタツムリ🐌を作りました♪三角形にして…出来上がり〜👏上手〜❣️そして、『あめふりくまのこ』をイメージした製作です♪くまを貼って、葉っぱも貼って…集中してできました♪良くできました〜❤️♪おうまのおやこはパッカパッカ〜できる様になっていました❤️赤いカラーボードをリズムうち!指示を聞き、赤、青のカラーボードをリズム打ち!しっかりとビートに合っていました!♪動物電車♪ぶんぶんぶんジャンプ!ジャンプ!ジャン...2歳児クラス♪
今日、ムジカノーヴァ7月号♪タンザワ楽器さんに買いに行ってきましたー‼️美芽先生の記事『40歳から目指すピアノコンクール』🎹読みました♪『自分の軸』精神科医の方への取材でした!前回の精神科医の方とは、また別の方♪お医者さんでピアノ弾かれる方、多いですねー!数々のコンクールに挑戦されているのですね!ストレス・コーピングの一つとして、コンクールの枠組みを活用して、音楽に取り組む!が印象的でした!『ストレスに対処するための考えや行動の方法を自分なりに持ち、能動的に実践する』全てにおいて、『楽しむ』事は、大切ですよね!お仕事もお忙しいでしょうし、ご家族との時間もあるでしょうし…凄いですねー♪コンクールだけでなく、マロ先生(篠崎史紀先生)方の室内楽セミナーにも参加されているのですね!医師会の集まりや...ムジカノーヴァ7月号♪
今日のYちゃんのレッスン♪絵本『おべんとうばこのおうた』を読みました!そして、歌いました♪そして、Yちゃんのおべんとうを作りました!美味しそうなお弁当の完成〜‼️よくできました〜🎉楽器遊びもしましたー!♪マラカスサンバ皆、マラカス好きですよね!♪こいぬのマーチピアノとビートがピッタリ合いました♪鈴も使いました!手合わせパチパチ👏もバッチリ!良くできました♪今日のレッスン♪『おべんとうばこのうた』
今日は、午前中、病院🏥の日でした!ドクターヘリが飛び立つ所でした!先月もですが、今日も診察が終わってから、歩いて『カルロッタ』さんへ!CARLOTTA 静岡伊豆の国の本格イタリアン CARLOTTA|静岡伊豆の国の本格イタリアンCARLOTTAは、静岡県伊豆の国市にある本格イタリアン料理店です。もちもちの生パスタや特製ティラミスが大人気!ぜひ隠れ家のような空間でしあわせなひとときをお過ごしくだ...CARLOTTA|静岡伊豆の国の本格イタリアン淡路島生パスタの旗が立っているので、いつも気になっていました!今日は、Cコースにしました!アラビアータ🌶生パスタ!ソースも、とっても美味しいです!パンナコッタ!甘すぎず、何とも言えなく、美味しい〜💕淡路麺業創業110年...淡路島生パスタ⭐︎
18時からのYouTubeLIVE🎹観ました〜♪新しくできたヤマハ横浜からの配信でしたねー♪ベーゼンドルファークリムト🎹世界で25台しかないのですね!素敵なピアノ🎹https://www.boesendorfer.com/ja/pianos/collectors-item/treeoflife後ろには、ウィーンカールス教会⛪️が映っていました!静岡茶で乾杯は、可愛らしい〜‼️昨日のコンサートと重なるプログラムでしたー♪石井琢磨さん初編曲の『花のワルツ』も演奏されました♪深みがあって、美しい音でしたー♪凄い企画でしたねー♪楽しめました♪LIVEの後、19時から、9月8日の東京オペラシティの一般先行受付がありましたが…ダメでしたー残念…YouTubeLIVE観ました〜♪
昨日のコンサートは、素晴らしかった〜‼️と余韻に浸っていますが、今夜18時から配信がありますね!【石井琢磨×ベーゼンドルファー】みなとみらいカフェコンサート【23#TAKU-音TVピアノLIVE】《2024ピアノリサイタルツアー「Diversity」🎨》https://eplus.jp/ishiitakuma2024/🎹プログラムチャイコフスキー=石井琢磨:「くるみ割り人形」より花のワルツリスト:ラ・...YouTube重大発表㊗️ヤマハミュージック横浜みなとみらいのオープンを記念してスペシャルコラボ生配信です🙌㊗️✨石井琢磨×ベーゼンドルファー✨6/16(日)18:00〜👏待ち合わせ場所はこちらです🕰️https://t.c...『石井琢磨✖️ベーゼンドルファー』みなとみらいカフェコンサートがありますねー!
今日は、アクトシティ浜松中ホールで開催された『石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜inSHIZUOKAに大人の生徒さんと、たく友Mさんと行ってきました!アクトシティ浜松中ホールは、コンクールで良く行くホールですね!琢磨さんの大好きな曲がプログラムとなっていました!19歳の時に、浜松国際アカデミーを受講されたのですねー♪そこで、高木竜馬さんに出会ったのは有名ですねー♪ウィーンから戻られたばかりの琢磨さんの演奏、凄かったです‼️最後の曲、『ウィーンの夜会』演奏後、スタンディングオベーションとなりました♪ブラームス:6つの小品間奏曲Op.118-2も聞けました!私も好きな曲です♪浜松国際アカデミーでも弾かれた曲だそうでした!くるみ割り人形『花のワルツ』は、琢磨さんが初編曲した作品でした!こちら...石井琢磨47都道府県ツアー〜ウィーンからあなたの街へ〜inSHIZUOKA
午前中、お散歩しながら、タンザワ楽器さんまで!プレゼント🎁を買いに行ってきました!久しぶりにOさんにもお会いしました!帰りにチャトラコーヒー☕️に寄りました!今日は、深煎りを頂きました!美味しいコーヒーでしたー♪暑いですが、気持ちの良い風が吹いていました♪久しぶりのチャトラコーヒー♪