chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ★岡本?根津?青山?

    岡本?根津?青山?岡本太郎記念館は、氏のアトリエ兼住居だったところです。 次は根津美術館に行きます。そこから青山霊園の中を通り抜けます。交通事故の心配もないの…

  • ★恵比寿の北東へ

    恵比寿の北東へこの日のウォーキングのスタートは、JR山手線の恵比寿駅です。最初のポイントは渋谷氷川神社です。恵比寿も渋谷も比較的ウォーキングで来ているところで…

  • ★花しょうぶの「北山公園菖蒲園」

    花しょうぶの「北山公園菖蒲園」毎度おなじみのたくさんの風鈴が出迎えてくれます。公園内には10万本の花菖蒲が植えられています。最後は東村山市の産業・観光案内コー…

  • ★国宝「正福寺地蔵堂」

    国宝「正福寺地蔵堂」この建物は、東村山ふるさと歴史館です。 残念ながら休館日でした。諏訪神社の前を通り弁天池公園を過ぎるといよいよ北山公園菖蒲園が近づいてきま…

  • ★こわれかけの水車

    こわれかけの水車次は恩多野火止水車苑です。元の水車は1782年に設置されました。現在の水車は1991年に造られたものです。一部こわれているので、この先どうする…

  • ★人形劇「ちろりん村とくるみの木」

    人形劇「ちろりん村とくるみの木」今回のウォーキングのスタートは、JR武蔵野線の新秋津駅です。久しぶりの訪問です。駅の少し南に「秋津ちろりん村公園」があります。…

  • ★深川のお不動様

    深川のお不動様富岡八幡宮のすぐとなりに深川不動堂があります。成田山の東京別院で深川のお不動様として親しまれてきました。本堂。かかし。大わらじ。深川不動堂をあと…

  • ★ちょこっと「富岡八幡宮」

    ちょこっと「富岡八幡宮」次は富岡八幡宮に行きます。1627年の創建で徳川将軍家の保護を受けてきました。庶民のあいだでは、「深川の八幡様」として親しまれてきまし…

  • ★池の美しい「清澄庭園」

    池の美しい「清澄庭園」次は清澄庭園です。江戸時代の元禄期に紀伊国屋文左衛門の屋敷があったところです。都立の回遊式庭園として人気があります。特に池を囲む景観がす…

  • ★松尾芭蕉ゆかりの地

    松尾芭蕉ゆかりの地通りの反対側に見えるのは芭蕉記念館です。この付近には、松尾芭蕉にまつわる史跡が多数残されています。芭蕉の木が植えられています。小名木川にかか…

  • ★田河水泡の「のらくろ」へ

    田河水泡の「のらくろ」へ猿江からずっと西に向かって歩きます。この奥は猿江神社です。さらに、猿江稲荷社があります。ちょっと窮屈そうです。こちらは浄土宗のお寺、重…

  • ★猿江恩賜公園の花々

    猿江恩賜公園の花々横十間川に沿って南に歩いていきます。途中、亀戸銭座跡の碑がありました。清水橋をわたります。対岸は猿江恩賜公園です。この公園にはさまざまな花が…

  • ★亀戸の天神様

    亀戸の天神様亀戸天神には東側からはいります。学問の神様として親しまれています。藤の花が満開の時に来たかったですね。階段をつけた太鼓橋。ほんの少しだけ藤の花が残…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほっくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほっくんさん
ブログタイトル
新・駅から駅までウォーキング
フォロー
新・駅から駅までウォーキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用