超〜稀な小児がん「膵芽腫」の娘(3歳)の、はちゃめちゃ闘病記♪
2009年6月から、抗がん剤12クール、オペを経て、入院1年で無事に退院♪只今、家族そろってハチャメチャに生きてま〜す!
おいでんと言われたので、太鼓かついで行ったわ。めちゃくちゃ長いので(1時間)お暇な方、なにかの作業のBGMに、聞いてみてください。https://youtu.…
拝啓 ばぁば様「あいつ、またブログ書くの辞めやがって…」「今度会ったら言ってやろう」とお思いでしょう。そう言われる前に、ブログを更新しましたよ。たまには親孝…
ねねぇっなにげに見た、この記事↓この記事やいやいやいはんぺんは、茶色いやつだに!白いやつは、「白いやつ」だに!茶色いやつはむしろ全部はんぺんだに!それが愛知と…
祝日だった昨日、「ストレス発散しにいこう」と仕事の画伯以外の3人で家を出た。ストレス発散=歩くという、よくわからん図式が出来上がっている我が家。とにかく散歩が…
夏休みにやった、明るい家庭づくり 壁新聞。毎年読書感想文を出し、 去年にはついに、全国大会まで行った杏菜氏。ついに今年杏菜「もう作文はいいわ(ニコッ)」という…
我が家はみんな、イルミネーションが好きだ。まぁ我が家は、というより、私が、なのかもしれない。私がキャッキャウフフしながら「わーいイルミネーション!」とテンショ…
1月の終わりに、授業参観があった。杏菜にとっては、小学校生活で最後の授業参観。しかし、そこは杏菜。いつものように親の顔を確認することも、一瞬もチラリとすること…
もうすぐ、バレンタインデーですね。(遠い目)毎年この時期になると、杏菜が友達と「今年はどうしよう♡」とキャッキャしだし、それに反比例して私のテンションがだだ下…
1月に、犬山へ遊びに行った。(オレの誕生日プレゼント企画なのだが、その話はまた今度)我が家は決して「城好き」ではないはずなのだが、犬山にくると、なぜか犬山城へ…
どっ久しぶりのブログ!みなさん、いかがお過ごしだったでしょうか。(といっても、もはや誰も見てないだろう)(バァバ様しか見てないでしょう。フハハ)前回のブログ(…
皆さん、台風被害は大丈夫でしたか?我が家はなんとか生きてますが、家が……壁が剥がれました(笑)他にも、停電。昨日の夜10時から、今日の昼11時半まで停電。電気…
ちょいと前の話近くにある「ラグーナ蒲郡」へ杏菜氏の修学旅行の服を新調しに行った。最近背が伸びて、去年まで着ていた服が根こそぎ着られなくなったからだ。バイト帰り…
もうすぐ、修学旅行にいく杏菜氏。豊橋の小学生は、奈良と京都に行く。しおりも作り、毎日ウッキウキ。浮き足立っている。もはや5ミリくらいは浮いてるかもしれない。友…
実家にて私「ハァ最近いろいろ立て込んでる」ババア「それはそうと、お前、またブログ書いてないだろう」私「(だから立て込んでるんだよぉぉぉぅっ)」ということで夏休…
日曜日から今日まで、あっという間に時は過ぎた。駆け抜けた。日曜日には、私にしては珍しく告知しまくったイベントを。月曜日には、こども向け施設での工作イベントを。…
「ブログリーダー」を活用して、ぺこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。