chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しょうこ先生の日々。 http://blog.livedoor.jp/chocorin_p/

「ますこぴあの教室」(埼玉県草加市)98人の生徒との笑顔の毎日。「ピアノで人の心を育てる!」

生徒数98人。ハードなレッスンの日々を送っていますが、その合間をぬって、セミナーに出かけたり、友人や家族との時間も大事に、いつも笑顔で生活しています。 現在、音楽情報誌「ムジカノーヴァ」の中で「楽譜調査室」のメンバー。4月号から巻末ドリルで「音楽史の館」で連載。新しい出会いも嬉しい日々です。 趣味は、レッスン・旅行・映画・観劇・料理(食べるのも作るのも)

しょうこ。
フォロー
住所
草加市
出身
草加市
ブログ村参加

2010/09/15

arrow_drop_down
  • 『笑顔のたね』について

    このブログでも、何度も取り上げている合唱曲『笑顔のたね』について私が生まれて初めて作詞をさせていただき、友人でもある後藤ミカさんが作曲して完成した『笑顔のたね』私にとっては、最初で最後の「作詞」の曲が、全国に羽ばたいていきました。ご存知だと思いますが・・

  • 「いつか良くなったら・・・」とは考えないで。と言われ。

    *またまた「体調」の話です。スルーしていただいてかまいません。今、この時の気持ちを、書ける時に書いていきたい。そう思っているだけなので。昨日はMRIの日。ただ検査するだけの予定だったけれど、病院へ向かう車の中で、痛くなったため「せっかく、担当の先生もいら

  • どんなにスピードが遅くても、行動すれば必ず前に進んでいる。

    ドールハウスが完成です。初め、説明書とパーツの多さに、後ずさりしそうになったけれど、ずっとやってみたかった「ドールハウス」だし、やってみないとわからないもの。体調の良い日は、何時間も夢中で取り組んで、楽しい時間を過ごしていた。自分の体調のためにも、ワクワ

  • 痛くなきゃ、頑張れるのに・・・・

    お久しぶりです。台風の被害・・・皆様の地域は大丈夫でしたか?私の住んでいるところは、まさに、頭の上を通過して行ったのですが、2階のリビングの天窓から「雨漏り」をしたものの、大きな被害はなく、大丈夫でした。かえって、今まで準備してあった『非常持ち出し袋』の整

  • 強迫観念

    自分で自分を追い込んじゃったみたい。ここ数日、ちょっと調子が良くなくて、そこでいろいろな本を読んでいた。「こうしたら、良くなった」・・・うんうん。いいこと聞いたぞ!やってみよう!「この食べ物は、体にいい」・・・そっか、買ってきて食べてみよう!そんな風に思

  • 「マー君」(麻薬)の量が増えたために『ウィーキング』から『散歩』に変わったけれど・・

    先週、病院に飛び込んでから1週間がたった。夜に1回服用する「マー君」(麻薬)の量が、また増えた。レントゲンや、CTを見ると、確かにこの1~2か月で、他の部分の腫瘍(らしき)影が、大きくなっていて、それは水を抜いてどうかなるものではないらしいので・・・とい

  • 2日続けて「急患」で飛び込んだ病院から戻り、今思う事。

    前回の通院から、次の通院まで2週間の期間があった。それまでは、胸に刺したチューブから毎日どのくらいの水が抜けて行くのか、記録して行きながら、様子を見ていた。先週は、1度、途中からチューブが外れてしまい、かなり焦りました。「ばい菌が入ったら『感染症』になり

  • サングラスを外して・・・

    今日は、あいにくの雨模様でしたが・・・秋晴れが気持ちの良い 昨日の話になります。「折り返し地点」から、ウォーキングを復活し始めた私。歩き方も、少しだけ戻ってきました。数日前に歩き始めた時には、骸骨のように、骨盤が緩んでいて、足がガニマタ・・・よろよろ・・

  • 継続セミナー2期生の同窓会でした。

    昨日は、今年の3月に卒業した『継続ホームセミナー2期生』の同窓会が、ここ・・・『笑夢(M)ホール』で行われました。先日1期生の同窓会があって、その時は、まだ4時間位中に入る体力に自信がなかったため、「シフォンケーキ」での参加となりましたが、昨日は、座って

  • 「折り返し地点」にしたい!

    今日は、秋晴れの本当に清々しい朝です。ますこしょうこ・・・・また歩こう!と思いました。歩かないと歩けなくなる。動かないと動けなくなる。1日中テレビをつけて、うつらうつらしていると、そのまま土の中に埋もれてしまいそうになる。実際には、痛み、圧迫感があって、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょうこ。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょうこ。さん
ブログタイトル
しょうこ先生の日々。
フォロー
しょうこ先生の日々。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用