PlayStation@Network 不正アクセス被害に遭遇(3)
結末。 無事、ソニーからクレジットカード会社に連絡を取り、不正使用された分の料金を請求しないように交渉していちおう対応としては終了?・・・かな。 ソニーからの対応は以下の通り。 アカウントアドレス+パスワード変更(仮パスワードとう名で発行 クレジットカード情報削除 ...
PlayStation@Network 不正アクセス被害に遭遇(2)
発覚から二日目。 10:30 サポートセンター(0570 000 929)に電話 やりとりメモ 不正アクセスに気づいた経緯を説明 こちらが把握している被害を説明 本人確認の情報を伝える まずはクレジットカード停止してくださいというアドバイスをもらう 折り返しソニ...
PlayStation@Network 不正アクセス被害に遭遇(1)
私は、メールチェックはそんなまめじゃないんで、3日に1回ペースのチェックです。 さっき、メールを見たら不思議なメールが。。。 ん? 一昨日にPlayStation®Networkでウォレットチャージ2回にログイン変更だ・・・と? 俺、PlayStation®Net...
死因の一つとして テクノブレイク というものがあるらしい。 俺の親父・・・テクノブレイクで死んだんだ・・・ って言うの、なんか、カッコイイ! なにか恐ろしい病気なんだろうか!? 血がびゃーって出て悶え苦しむような感じだろうか・・・ ・ ・ ・ 調べ...
Dropboxアカウントの任意パスにあるファイルにアクセスするAPI import com.dropbox.client.DropboxAPI; import com.dropbox.client.DropboxAPI.FileDownload; FileDownload...
「ブログリーダー」を活用して、Mamさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。