chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢の実現 きむら社会福祉士事務所 https://blog.goo.ne.jp/good1949/

自宅を事務所に独立・開業、成年後見制度の理解・利用普及に努め、頼れるソーシャルワーカーを目指す。

木村守男
フォロー
住所
宮古市
出身
宮古市
ブログ村参加

2010/09/09

arrow_drop_down
  • 家庭菜園のミニトマト&キュウリ!

    ミニトマトは4本、キュウリは2本。少量の苗を購入して栽培中。現在のところ順調です。ミニトマトは背丈くらいになったら、横に伸ばして‘天井板風’に工作し栽培したい!と試案・・・ワクワクです。特に今年のミニトマトは新種改良のためか、とても生育がいいです。上からぶら下がるミニトマトを収穫したい!コレからが楽しみです。家庭菜園のミニトマト&キュウリ!

  • バリバリの後期高齢者の仲間入り!

    本日7月10日満75歳の誕生日を迎えました。バリバリの後期高齢者の仲間入りです。どうぞよろしくお願いします。75歳のスタートに相応しい行動がありました。一つ目は、6月に、75歳以上の運転免許証更新に係る諸手続きの予約をしており、①認知機能検査②高齢者講習(座学、運転適性指導、実車指導)受講しました。そして、たまたま、今日、宮古警察署で新しい「免許証」を受け取ってきました。二つ目は、成年後見人にかかる家庭裁判所への報告書提出と後見付与申立てを行いました。この年齢で現役らしく、後見人の仕事ができる事は嬉しいことです。まだ世の役にたってる感は大切な体験だと思います。「もうソロソロお辞めになったら・・・」と言われるまで頑張りたいです。その為には、健康第一、ストレスをためず、無理せず、コツコツと粘り強く続けたいです...バリバリの後期高齢者の仲間入り!

  • 臼澤みさき❣~八重の風/笑顔の賛歌~

    八重の風/笑顔の賛歌臼澤みさきテイチクエンタテインメント臼澤みさきさんが、元気に歌いだした・・・とか?臼澤みさき❣~八重の風/笑顔の賛歌~

  • 地区民児協の活動イロイロ!

    地区民児協の会長として約5年ほど任務を果たしてきました。正直ヘトヘトですが、ボロボロになる前に、関係書類を整理してみました。なんと・・・・A4ファイルに14個!重複するような資料もありますが、我ながらびっくりです。改めて民児協の会長さんの大変さ、過酷さが認識できた気がします。文書や様式はUSBで保存してますし、このファイルも引き継いで‘会長さん’を10月末で辞任します。次期会長さん待っててね!木村さん、まずここまでご苦労さまでした!この取り組みは賞賛に値します!自分で自分を褒めたい!地区民児協の活動イロイロ!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木村守男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木村守男さん
ブログタイトル
夢の実現 きむら社会福祉士事務所
フォロー
夢の実現 きむら社会福祉士事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用