chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夢の実現 きむら社会福祉士事務所 https://blog.goo.ne.jp/good1949/

自宅を事務所に独立・開業、成年後見制度の理解・利用普及に努め、頼れるソーシャルワーカーを目指す。

木村守男
フォロー
住所
宮古市
出身
宮古市
ブログ村参加

2010/09/09

arrow_drop_down
  • ‘金魚の育て方’と‘水耕栽培’の勉強中

    宮古市立図書館から借りてきました。残念ながら、アクアポリニックスの本はありません。おそらく、市内の書店に無いと思うので、①魚🐟の養殖関連の本📖②水耕栽培の関連の本があれば参考になると信じ借りてきました。‘水耕栽培’の本は実践的な内容が多くよかった!魚は‘金魚が中心’で、金魚の種類をメインに紹介し、飼育や管理方法なども詳しく書いた本📖でした。別々に学ぶのが通常でしょうが、アクアポリニックスは水産業と農業を合わた方法であり、新しい考えと技術的な知識を習得する必要があるかな?と四苦八苦しています。Youtubeや動画では学びきれないところを書籍で補佐していきたいと思います。‘金魚の育て方’と‘水耕栽培’の勉強中

  • アクアポニックス入門書!

    アクアポニックス入門書最新刊/実践マニュアル本/送料無料日本初、アクアポニックスの基礎から実践までを体系的に学べる入門書。わかりやすく、コンパクトにまと...おうち菜園アクアポニックス入門書!

  • 金魚は20匹に!野菜ベッドも!

    昨日、追加購入した金魚10匹は、水槽の水温に慣らしてから投入。合わせて20匹になり、忙しく泳ぎ回っています。餌やり時にも、飛びついてくるようなゲンキさが見られます。少し早めですが、待てずに・・・・・、野菜ベッドにも、スーパーで買った野菜の根を残して、直に植える簡単な方法で、①バジル②ミニトマト(根の土をキレイに流し)を植えてみました。水の循環は順調にいっているように思います。金魚は20匹に!野菜ベッドも!

  • 金魚を投入!

    アクアポニックスの水槽に10匹の金魚を投入しました。5月30日でしたので、丁度、6日前のことです。毎日餌やりしていますが、ゲンキよく活動しています。片隅に固まって生息している感じなので撮影も難しい状況ですが・・・・アップしてみます。金魚も環境に慣れるのが大変そうです!又、ちょっと早い試みですが、野菜ベッドに①イチゴ🍓②グリーンリーフ③小ネギ④ほうれん草など・・・・冷蔵庫にあるものを、根の部分だけキレイに洗って植えています。今のところ、たくましく生育している感じなので不思議です!金魚を投入!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木村守男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木村守男さん
ブログタイトル
夢の実現 きむら社会福祉士事務所
フォロー
夢の実現 きむら社会福祉士事務所

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用