中国の瀋陽(しんよう)、中国の東北部 昔、満州や奉天と呼ばれた土地での生活が始まります。
中国の東北部、瀋陽での生活の中から新たな発見を元気よくお伝えします。
母校が、今春の甲子園選抜に21世紀枠で出場が確定しました。都立校での選抜は初です。いちお~進学校でもありますし、過去に、ン十年前の夏の地方予選でもかなりの線までいったことがありました。応援で神宮球場とかに行って、かなりの日焼けをしたこともありました。10年程前に、同校の球児が、住居のマンションのエレベーターで不良の事故に遭遇されたこともありました。それも奮起となり、後輩達が頑張り続けました。この学校は、都立共学ながら、府立中時代は男子校で、都立の途中から共学になったものの、私は在学中は、女子は3分の1。在学時代も、かなり運動に力を入れ、私も今からン十キロも細く、女子の応援団チアガールの方でかなり声も応援のフリも頑張ったものでした。声の大きさは、今でも自信があります。先日も、大きな部屋で、普通の人はマイクを使うと...甲子園出場ばんざ~い!
久々の日本の年末年始。日本は、やっぱ楽しいなあ。ここのところ、高速道路のパーキングエリア等が賑やか。御殿場手前の足柄パーキングエリアから見える、こんな景色!富士山をみての年越し。
「ブログリーダー」を活用して、taiheiyouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。