chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • リタイア記念アフリカ旅行ーヴィラ敷地内の動物たち

    2年越しで実現したアフリカの旅一ヶ月かけて南アフリカを3カ国まわる予定です。まずは1週間、ご縁あってインド洋に面する300ヘクタールの所有地を持つヴィラに...

  • ロンドンの別宅(なんちゃって)

    昨年借りて別宅にしたいほど気に入ったこの2寝室のタウンハウスはハロッズやスローンスクエアに近いケンジントンにあります。一昨年まではロンドンの常宿はランガム...

  • 内輪でブームエルメスの隠れ名品

    年齢的には自分の娘と言ってもおかしくない年齢の素敵な友人たちの間で今ブームになっているのがこちらのバッグです。ご存じない方も多いと思います。わたしもすっか...

  • お茶のお稽古十三夜にちなんで

    日本に住んでいた頃は暦や季節の行事にとんとご縁がないまま過ごしてきてしまいました。が、ニューヨークに来て35年も経った今ご縁をいただいて裏千家のお茶を習う...

  • 人生で一番愛したコート破れた裏地お修理完!

    20代のファッション編集者時代今でも鮮明に覚えています。銀座のザ・ギンザで見かけて一目惚れしたアライアのコート。もう40年以上前に買ったものです。表地はま...

  • オペラ鑑賞に着て行ったコーディネイト

    ほぼ30年ぶりにメトロポリタンオペラ劇場でトスカを観ました。結婚する前はシーズンチケットを取って夫とよく行っていました。当時はプラシド・ドミンゴやルチアー...

  • 15年以上前に捨てられなかったアンサンブル

    最近、コツコツと少しずつですがクローゼットの整理をしています。今回は奥の奥にたたんでしまってすっかり忘れていたニット数枚を出して、処分するかどうか決めるこ...

  • 思春期の娘のクライシスを救ってくれたアウター

    先日うちに遊びに来てくれた娘が「あのトレンチコートまた着てみようかな」とポツンと言いました。あのトレンチコートとは13年前14歳の時に本人のリクエストで買...

  • とうもろこし畑の迷路

    金曜日は結婚記念日でした。節目の年ではないので、ブリッジハンプトンの好きなレストランに食事に行っただけです。ただとてもお天気が良かったのでその前にもう15...

  • とうもろこし畑の迷路

    金曜日は結婚記念日でした。節目の年ではないので、ブリッジハンプトンの好きな食事に行っただけです。ただとても天気が良かったのでその前にもう15年以上行ってい...

  • やっと見つけた優秀なテーラー

    コロナ禍を経て、ファッション業界はすっかり分断されてしまいました。ハイエンドブランドとファストファッションなどのローエンドブランドの二極化が進み、中間層の...

  • 街で見かけたジムに行きたくなるお手本

    マディソン街を歩いていた女性。セントラルパークを走ってきたかまたはジムの帰りか。40代と思しき女性カッコ良すぎました。彼女の着こなしを分析してみます。ウエ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rumiさん
ブログタイトル
だれも書かないNY1%からのこぼれ話
フォロー
だれも書かないNY1%からのこぼれ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用