ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
娘とナイトアウトはベジタリアンレストラン
先週のある日夫にビジネスディナーのアポがあった日たまたま娘が空いていたので一緒にディナーをしました。行ったのはフラットアイロン地区ABCキッチンがオープン...
2024/07/16 06:13
兼高かおるさんの遺品
6月に今年も東京でお目にかかったマダムKから兼高かおるさんの遺品スカーフをプレゼントしていただきました。生前兼高さんと大変に親しくされていたマダムKは、わ...
2024/07/12 00:40
ハンプトンで家族水入らず
1ヶ月ぶりにニューヨークに戻り独立記念日のロングウィークエンドは娘が親しい友人を連れて遊びにきてくれました。みんな同じ空間にいても食事の時間以外はそれぞれ...
2024/07/10 01:44
外国人たちが日本でとまどうトイレ事情
来年、初めて日本を旅行するアメリカ人の友人のために、「ガイジン目線」で日本をチェックしてみました。車の車線が反対だったり家の中では靴を脱がなくてはいけなか...
2024/07/08 22:40
初めて行った神保町の古書店
夫の東京行きたいリスト2番目は神田神保町の古書店街でした。実はわたしは、この界隈は行ったことがなく、生まれて初めて行ってきました。アメリカでは絶滅の危機に...
2024/07/07 06:00
記憶の彼方でいつか見た風景=江戸東京たてもの園2
東京滞在中夫が行きたかった場所リストNo1は武蔵小金井にある「江戸東京たてもの園」でした。ここは英語ではOpen Air Museumと打ち込むと出てきま...
2024/07/04 08:43
VIPお礼のお食事会
本日でRish NY/リッシュニューヨークは閉店をいたします。長きにわたってご愛顧くださったみなさまには心よりお礼を申し上げます。昨日は、VIPの方々とス...
2024/06/30 11:58
自分のルーツを探して=江戸東京たてもの園(1)
「江戸東京たてもの園」に行ってきました。これは武蔵小金井の都立小金井公園内に作られた失われてゆく江戸・東京の歴史的な建物を移築保存し展示する目的で設置され...
2024/06/28 10:19
原体験に回帰する詩仙堂
27年前、まだ赤ちゃんだった娘を両親に預け、夫を初めて京都に連れていきました。その時は俵屋さんに泊まり一番最初に行ったのが詩仙堂でした。個人的にここが大好...
2024/06/22 21:03
次の京都はこれだけのために足を運ぶ価値あり!
「京セラ美術館が面白いよ」と、コンテンポラリーアートのアートディーラーをしている友人に言われ、行ってまいりました。まずお出迎えくれたのがこれでした。ルイヴ...
2024/06/21 10:29
嵯峨野・嵐山
高校生の頃から、週末一人で日帰りで来ていた京都。中でも嵐山、嵯峨野は大好きな場所です。年々、観光客が増え、鄙びた風情がどんどんなくなっていくのは寂しいけれ...
2024/06/18 10:18
【大分湯布院】週末リトリート
今回の一時帰国は一つ前の記事でもお知らせしましたように13年間ご愛顧いただいたオンラインストアRish NY/リッシュニューヨークを閉店するという大きなミ...
2024/06/14 08:57
コモンるみからお知らせとお礼
おはようございます。東京地方、日中はかなり蒸し暑くなってきています。お元気でお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 もう一つのブログではお伝えしたのですが...
2024/06/13 08:25
アメリカ人が日本に来た際なくて困るもの
円安の恩恵を受けて港区では本当にたくさんの「ガイジン」を見かけます。ただアメリカ人たちが日本に来て必ず戸惑うことがあります。特に都内を離れるとアメリカでは...
2024/06/08 09:13
これだけはニューヨークが世界で一番の食べ物
今回、夫と一緒に一時帰国をするに際し、わざわざニューヨークから持ってきたものがあります。ベーグルです。15個も。。。笑笑わたしの一番好きなのはセサミベーグ...
2024/06/05 08:27
体に毒とわかっていても食べたくなるもの
週末、姪っ子ちゃんの高校の卒業式のために、ニューハンプシャーまで行ってきました。ニューヨークからは、東京=名古屋ぐらいの距離かと思います。しかし、新幹線...
2024/06/03 23:51
意外に知られていないメトロポリタン美術館の屋上
メトロポリタン美術館の屋上テラスが公開されています。ここは、案外知られていないようで館内は大変混雑していてもこちらはよほどのことがない限り空いています。マ...
2024/05/30 23:06
大都会にいることを忘れるお散歩道
2024/05/28 07:44
心に漣が立った時は真珠
かつてマドンナがすぐ近所に住んでいた頃彼女も同じブロックにある老舗のイタリア料理のお店に頻繁に通っていました。昔からあるそのお店は、普段着のまま来られる憩...
2024/05/26 05:52
ご近所の秀逸タイレストラン
アメリカはメモリアルデーの連休に入りました。いよいよ本格的な夏の到来です。わたしたちは昨晩、みんなに逆行しハンプトンからマンハッタンに戻りました。道はか...
2024/05/25 10:51
ハンプトンのコンサインメント家具
Consign(コンサイン)とは委託するという意味です。コンサインメントストアとは、売り主が品物をお店に委託して売ってもらう形態のお店のこと。ニューヨーク...
2024/05/24 05:30
白いコロンとしたバッグが重宝
大きなバッグというものを持たなくなったのはいつ頃からでしょう。現金を持たなくなり長財布を持つ必要がなくなったのとほぼ同時ぐらいからでしょうか。それとも。。...
2024/05/23 06:44
乳糖アレルギーを克服した娘
最近、娘が週末にみんなでウィリアムズバーグの美味しいピザのお店に食べに行ったというような画像を送ってくれます。「ああ、本当にもうピザが食べられるようになっ...
2024/05/22 07:24
ランチはハートのプチトマトを加えて
週末のランチ。ついつい同じパターンのランチになってしまうのです。みなさまはどうされてますか?我が家の場合、アボガドトーストとゆで卵。ワンパターンも良いとこ...
2024/05/21 06:00
5月に映えるマニッシュなコーディネイト
いつもRish NYでお買い物くださるマダム・ローズゴールドことJUNAさんの着こなし。ミニマルでマニッシュな着こなしにアクセサリーをポンと効かせて男装の...
2024/05/18 06:49
認知症に関する目からウロコ
RHのカフェで本を熱心に読む人の姿がなくなりスマホを熱心に見ている人がうんと増えました。今日は1年ぶりぐらいにニューヨークの紀伊国屋書店に行ってきました。...
2024/05/17 11:54
60代から褒められるようになった肌育
ワハハ、すみません。お見苦しいものをお見せしてしまいまして。これでもブログデビューした最初の頃は顔を出すなんてとんでもないと思っていたのです。ただ、最初の...
2024/05/15 12:29
世界の長寿村の人たちの体内に多かったもの
もう一つのブログで挙げた記事です。世界の長寿村のNo1は沖縄の海を見下ろす崖の上の小さな村です。ここには100歳を超える老人がとても多くしかもみなさんピン...
2024/05/13 21:56
セビーチェが絶品「ミッション・セビーチェ」
昨日は太陽嵐でオーロラ/Nortahn Lightが南半球では見えたようですね。ニューヨークでは見るのが難しいですよね。でも、素晴らしかったみたいですね。...
2024/05/13 10:52
不思議な野菜ルバーブ
トロントのスーパーで真っ赤なルバーブを見つけました。ルバーブとは赤いセロリみたいなもの。和名は「食用大黄(だいおう)」ニューヨークではここまで赤いのはなか...
2024/05/11 23:38
生活援助付き高級老人ホーム見学
一年半前、突然30年+連れ添ったパートナーの家を出てトロントからN Yに来てしまいあっとみんなを驚かせた義母。以来、さまざまな高いハードルを乗り越え今はう...
2024/05/09 06:34
世界を駆け巡るカメラマンの作品
夫の友人Cくんが早々にリタイアした後すぐにしたことはプロのシェフが通うクリナリーインスティトゥートでお料理を習い、それとは別に寿司職人についてお寿司の握り...
2024/05/08 07:51
悠々自適世界を駆け巡るカメラマン宅
今回弾丸でトロントに来ています。義母のミッションインポッシブルな問題をなんとか片付けるためです。とりあえず問題解決の一環で二人でトロントに来て昨年一緒に日...
2024/05/07 01:49
カラースキームを決めて服を選ぶ
先週末にご招待いただいた結婚式。新婦さんがファッション関係のお仕事についていらっしゃるらしくドレスコードには「色の指定」がありました。服は、彼女が選んだカ...
2024/05/03 10:51
シャツをタックインして1日きれいな形を保つ方法
シャツを着こなすのが楽しい季節ですね。久々にファッションネタです。わたしは、シャツが大好きなのですがダボっとした身幅にゆとりのある旬のシェイプのシャツを着...
2024/05/02 07:26
地味にお誕生日祝い
4月に娘が27歳になりました。今年は多分初めてだと思うのですがどこにもお出かけせず地味に我が家でしかも3人だけでお祝いをしました。昨年は娘のお友だち8人の...
2024/05/01 06:46
セントラルパーク花の饗宴
2020年の春、コロナ禍で街はロックダウンされわたしたちは閉じ込められてしまったけれど元NY知事のお声がけでセントラルパークへは自由に行くことができました...
2024/04/30 05:58
ニューヨークで韓国人X中国人カップルの結婚式
夫の元部下の結婚式に行ってきました。場所は、ロングアイランドシティ。と言ってもミッドタウンマンハッタンからはイーストリバーの向こう側。マンハッタンの眺めが...
2024/04/29 08:24
セントラルパーク春爛漫
ニューヨークもやっと春爛漫です。セントラルパークの桜も満開です。ジャクリーン・オナシスの名前がついている貯水池の周囲の桜もこんな感じです。かつてはニューヨ...
2024/04/27 11:25
愛車で半年ぶりのドライブ
昨日は半年ぶりに愛車に乗りました。目の手術前は視界に不安があり、しばらく運転は控えていたのです。久しぶりに雲ひとつない好天に恵まれました。リモートワークを...
2024/04/25 01:24
旬のパンツで脚長効果を最大に引き出す
右のベージュパンツはヒップラインが命パンツに定評のあるブランドのパンツです。在庫にサイズM(11号目安)が2枚ございます。この手のパンツは今旬なのですが、...
2024/04/23 07:29
サボっていたボディメンテナンス再開
ヴェールでのスキーから戻り風邪をこじらせ、原因不明の蕁麻疹に悩まされ。。。ふと気がつけば、しばらくジムにも行っていないしYou Tube のおうちワークア...
2024/04/22 07:28
ニューヨークもやっと桜が咲き始めました
このお写真はニューヨークボタニカルガーデンに行った時のもの。数年前の写真です。この子はもう10歳ぐらいになっているかしら。やっと我が家の週末の家の桜が咲き...
2024/04/19 06:19
優雅は体幹が勝負
ニューヨーク、マイアミ、東京、ヴェール2ヶ月の間に次々に動いたらやっぱり体がついていきません珍しく体調もイマイチでここ1週間ほど筋トレはサボり気味です。体...
2024/04/18 06:56
4月ニューヨークの1週間
夫のセミリタイアとわたし自身のリモートワークを利用しこの冬はマイアミとニューヨークを行ったり来たり。3月には用事があって弾丸帰国をしその足でまたマイアミへ...
2024/04/17 10:41
アンティックのオペラグラス
夫と知り合ったばかりの頃当時まだ、パパロッティ、ドミンゴ、カレラスらがメトロポリタンオペラ劇場に頻繁に登場していました。わたしは先の予定が立てにくい夫を宥...
2024/04/16 07:27
桜コレクション
そろそろニューヨークでも街路樹に小さな緑の蕾がみられるようになりました。この季節になると取り出して愛でる器があります。数少ない「桜」コレクションの器です。...
2024/04/12 06:36
ニューヨーク在住日本人デザイナーのジュエリー
ニューヨークでいつもお世話になっている友人、ちかこちゃんがお送りくださったお写真。どこだと思われますか?てっきり日本にいらしたのかしらと思いました。なんと...
2024/04/11 06:55
ヴェールのお勧め日本食
とにかく物価が高いヴェール。それは、一度コロラドのデンバー空港から車で2時間かけて山越えすればその理由もわかるというもの。雪が降れば山道のドライブはものす...
2024/04/10 10:50
予期せぬこと
台湾で大きな地震がありましたね。台湾では確か20年ほど前にも大きな地震があり被害が大きかったエリアは世界的な半導体の生産地だったため半年ほど半導体が作れな...
2024/04/07 07:54
ヴェールの今
恒例のコロラド州ヴェールでの春スキーわたしは二年ぶり、夫は娘と昨年二人で来ています。今年は娘と友だちもジョインします。この時期は寒すぎないのがありがたい反...
2024/04/04 00:57
家族旅行ヴェールで春スキー
Happy Easter1今日はイースターです。夫の友人たちはみんなこの週末は家族と過ごしているようです。しかし我が家は子供の頃は教会に行っていた夫も大人...
2024/04/01 07:01
ミコノス島をイメージしたセカンドハウス
友人カップルの冬の住まいに一泊泊まりで遊びに行ってきました。長年にわたって世界各地を一緒に旅行しており娘がベビーの頃からの家族ぐるみの友人です。彼らの冬の...
2024/03/29 23:49
ハリウッド制作「将軍」の美しい日本語と英語
「将軍」の日本語と英語が美しい。日本語が70%以上。しかも、古式正しき戦国時代の日本語をきちんと専門家が検証した上で俳優たちは話します。加えて英語もクラシ...
2024/03/28 07:07
コンコルドに乗っていただいたポーチと中身
今、これをそれなりのサイトで手放せば、かなりのお値段になるのでしょうね。この冬もコートなどいろいろなものを手放しましたが、やはりこれだけはできませんでした...
2024/03/27 06:16
100歳まで生きる人の食べ方
娘が週末を利用してニューヨークからマイアミに会いにきてくれました。今月はニューヨークと行き来をしつつ基本的にはマイアミにおります。夫の友人夫婦でわたしも親...
2024/03/26 11:16
話題の「将軍」にハマり独り言
最近夢中で見ているのが「将軍」です。アメリカではディズニー傘下のhulu日本ではディズニープラス配信です。細川ガラシャがモデルの鞠子役澤井杏奈さんニュージ...
2024/03/24 09:17
アクセサリーのメッキ加工&金属アレルギー
高額だったジュエリーがどんどん、多くの人にとっても身近なものになっているのは、ある意味とてもいいことだと思います。 黄色っぽいのはシャネル80年代のフェ...
2024/03/22 07:36
ワイドパンツをエレガントに履くキャサリン皇太子妃
キャサリン皇太子妃のお姿を見なくなって3ヶ月以上経ちましたね。イギリスの母の日に挙げられた家族写真に数箇所フォトショをかけた跡があったと削除されてしまいさ...
2024/03/21 08:56
ブルックリン初めてのブッシュウィック!!
80年代だったと思います。それまでニューヨークの電話のエリアコートは212ところが人口が増えて番号が足りなくなりブルックリンやクィーンズの人は718になり...
2024/03/20 05:46
今話題のブッシュウィックで[Perfect Days]を観る
土曜日、念願叶ってやっと話題のブッシュウィックに行ってきました。娘と彼女の友人がツアコンになり素晴らしいスケジュールを組んでわたしたち夫婦をおもてなしして...
2024/03/18 06:57
アメリカでも祝福される桁外れのカップル
型破りのすごいカップルが誕生しましたね!やっとお名前も解禁になりました。大谷翔平選手が選ばれたお相手、この方に違いないと思っていましたが、やっぱり! でし...
2024/03/16 12:28
20年ぶりの東京ホテルステイ
20年以上ぶりに東京でホテルにステイしました。コロナパンデミック中改装工事をしていた恵比寿のウエスティンホテルです。本当は2020年の4月に1週間だけ独り...
2024/03/13 11:26
トレンチコートを汚れ知らずで保つ最強の方法
こんなご質問をいただきました。Q.袖口や襟など着用前にできる汚れ防止の方法、またドライクリーニング不可の場合、家庭での洗濯方法をもう少し詳しく教えていただ...
2024/03/12 09:13
一瞬の人生の氷河期に支えられた色
黄色のもの目の手術をする前の数週間五感のうちわたしにとっては最も重要な「視覚」の障害のため拷問に近い日々を過ごしていました。(ちょいと大袈裟)見えないって...
2024/03/11 12:32
アメリカのコスメはファンデのバリエーションがすごい!
60代になって攻めのレーザー治療やカスタマイズ治療にトライしレチノールの化粧品も功を奏し生まれて初めて肌を褒められるようになりました。するとメイクが薄くて...
2024/03/09 10:36
久しぶりに小さな家族集合
テラスからダウンタウンマイアミを臨む3月7日朝7時14分。3月7日19時20分。マイアミビーチ市、サウスビーチ久しぶりに1日だけ家族が揃いました。毎日のよ...
2024/03/08 12:49
寒暖の差にも簡単服装対策
やっとトレンチコートが楽しめる季節ですね!今回日本にお供したのはカシミアの黒と白のロールネック白と黒のパンツそれに多少「色」のあるアイテムです。が、基本は...
2024/03/06 11:20
世界に通じるアールデコの小さな美術館
1923年滞在先のパリで交通事故にあった鳩彦王は妻である允子妃(明治天皇の第8皇女)を呼び寄せ2年半パリに滞在することになります。パリの水は允子妃にも合っ...
2024/03/04 09:28
旧皇族邸を改造したアールデコの庭園美術館
大好きで一人でも訪れる小さな美術館が各都市にあります。パリならMusee Nissim de Camondo19世紀半ばにイスタンブールからパリにやってき...
2024/03/03 15:54
雨の多い帰国にお供した靴
今回の弾丸帰国中雨の日がとても多く気温は最初20度から始まりました。でも暖かかったのは1日だけで後にはかなり寒くなりました。今回連れてきた靴たちはタクシー...
2024/03/01 14:13
海外からのゲストにこれを用意してあげて
ニューヨーク在住も今年で35年。気がついたらニューヨークがわたし人生の中でもっとも長く住んでいる場所になりました。それでもどんな短期滞在でも両親はもう亡く...
2024/02/27 09:54
センスのいいお花屋さん
20代の頃仕事を通じて親しくなりかれこれ40年親しくしている友人にお花を贈りたくていろいろ調べました。彼女のお住まいの区に配達くださるお花屋さんでお写真だ...
2024/02/24 09:14
毎日でも通いたくなる茶房
焼き栗で有名な京都の比沙家さんが東京にも出されたお店「ひさや 麻布十番」おばんざい料理や甘味をいただく茶房で全てのメニューに栗が入ります。その場で作ってく...
2024/02/23 20:15
東京20年ぶりのホテルステイ
初夏の陽気が続いていた東京一転して昨日から真冬に逆戻り今日も風が強くて寒かったですね。今回の弾丸帰国にあたり服装計画に悩みに悩みましたが初日の陽気対策は切...
2024/02/22 23:06
プロの写真家が雪の日に撮るセントラルパークの名所
日本は暖かい日が続いているようですね。みなさま、いかがお過ごしですか?こちらニューヨークではまたして昨晩雪が降りました。この冬は暖冬と思われていたため珍...
2024/02/18 11:13
人生で一番愛した40年前のアライアのコート
今思えば、人生で一番着るものにお金をかけたのは20代でした。25ansというファッション雑誌のファッション編集者だった頃で一流ブランドのランウェイはフロン...
2024/02/15 10:37
本が読める悦び
手術から5日経ちました。今では近くも遠くも予想通り本当にすっきり見えます。手術を受けたのは片目だけですが、もう片方はコンタクトレンズできちんと視力が出るの...
2024/02/14 07:37
40代後半もしあの時眼科に行かなかったら。。。
40代後半、レーシック手術を受けたくて初めてニューヨークの眼科を訪れました。ふと思いました。もし、あの時、眼科に行っていなかったら。。。わたしは今頃、失明...
2024/02/13 08:53
世界遺産の街ーガテマラ2
続いて娘たちが行ったのはガテマラの首都アンティグア16世紀にスペインの殖民地となり以来、ラテンアメリカではメキシコシティとペルーのリマに並んで重要な場所と...
2024/02/12 08:46
アメリカから近くて遠い国グアテマラ
今年は絶対に!スペイン語を勉強しよう。娘がリモートワークを上手に利用して中南米の国に出かけるのを見てますますそう思うようになりました。昨年はコロンビアへ今...
2024/02/09 06:40
今、ニューヨークで話題のドラマ「カポーティとスワンたち」
日本のHULUでも公開されるかしら。今、インスタグラムでVOGUEなどがガンガン宣伝しているHULU のドラマ「確執=カポーティとスワンたち」実話に基づく...
2024/02/08 10:49
ハンプトンオーシャンフロントの豪邸の冬支度
久しぶりにハンプトンに来ました。今年は初めてです。これまでは真冬の寒い日は気温が急激に下がり家を使用していない間水道管が破裂する心配がありました。なので頻...
2024/02/04 07:55
ただものではない黒いダウン
パンデミック中特に2020年の前半ニューヨークは悲惨な状態でした。隣人が知らないうちにお亡くなりになっていたりして。そんな影響もあってずっと気持ちが沈む黒...
2024/02/02 07:58
名古屋の老舗料亭の味をニューヨークで
やっと!手術までの間コンタクトレンズをしてもいいと許可が出ました。コンタクトレンズをしても見にくいんですがメガネに比べたら雲泥に見える。感激しながら久しぶ...
2024/02/01 11:22
NY老舗インテリアストアの赤い傘
もうすぐ2月。クリスマスのイルミネーションはとっくに外され毎日どんよりと灰色の空が手が届きそうに低い毎日このシーズンになると自分にカツを入れるために「赤い...
2024/01/30 11:48
パームビーチに住む人のファッション
アメリカ人の多くがパームビーチと聞けばリタイアした富裕層の白人が暮らす場所と答えるでしょう。ニューヨーカー富裕層の夏の避暑地がハンプトンなら冬の避寒地はパ...
2024/01/29 11:13
埃の汚れも取れる最強のブラシ
しばらく視界が悪い生活を強いられておりブログの更新がかなり辛くなかなか大好きなみなさまのところにもお邪魔できないでおりますが元気でやっています!期間限定な...
2024/01/26 09:02
ニューヨークで市民権を得たマスク
先週のニューヨークは氷点下4度〜8度の間を行ったり来たり。今日はやっと氷点下1度で暖かくなりました。ただそれでも重装備でお出かけするのはもちろんです。帽子...
2024/01/23 12:27
30年ぶりにシャネルのブローチ
20代前半というと40年以上前 一時期赤に「はまった」というか夢中になった時期がありました。コートも口紅も、靴もバッグもトップスもパンツまで赤いものが大好...
2024/01/22 08:45
気温別絶対寒く感じないアウター選び
昨日の−8℃に続き今朝のマンハッタンは−4℃でした。雪がちらついています。でも、少し暖かい感じがします。笑全て慣れですね。日本ではお正月のお飾りは外されち...
2024/01/19 06:57
氷点下を超える日の防寒対策
今朝のニューヨークは−8度から始まりました。ずっと今年は暖冬だと油断していたらいきなりきたという感じです。今朝は8時半からドクターのアポイントメントがあり...
2024/01/18 13:44
雪のニューヨークでマイアミを懐かしむ
今、アメリカ中西部を中心に命が脅かされるほどの大寒波が襲っています。マイナス21度の中、フットボールの試合が始まったり。ニューヨークでも雪が降り始めました...
2024/01/16 11:38
怖いけれど楽しみな手術
日本にお住まいのみなさま、おはようございます。これはパリで買ったお気に入りの老眼鏡リーディンググラスもうすぐこの子の出番はなくなります。最近更新が滞って...
2024/01/12 10:28
これまで以上に経済をまわす
まだまだ能登では断水や停電が続いているのですね。死者の数も127人を超えたとか。お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。こういう時、自分...
2024/01/10 08:20
もし寄付先をお探しでしたら
能登半島地震の震災に際し、年始から、胸が苦しくなるような思いをされている方も多いことと思います。 今回は、能登で起こりましたが、どこに住んでいても安全な場...
2024/01/06 01:20
今できること
今回の地震でお亡くなりになった方々のご遺族の方に、心からのお悔やみを申し上げます。まだ命は助かったものの、家が倒壊しいまだ避難所にいらっしゃる方々が1日も...
2024/01/04 07:27
不安な時に効く呼吸法試してみて!
能登を中心に起きた地震が心配でNHKのニュースをオンラインで追っています。まだ余震が続いているようで避難所でも不安な日々を過ごしてらっしゃる方が多いと聞き...
2024/01/03 07:03
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。数年前の貴重な一枚。マンハッタンのミッドタウンの上空を飛行機で飛ぶという幸運に恵まれました。年が明けてすぐ、石川県地方を中...
2024/01/02 06:56
今年最後のご挨拶
日本では今日は大晦日。今年はこちらのブログを通じて心温まる交流をさせていただけました。それがたとえソーシャルネットワーク上とはいえ温かいコメントをちょうだ...
2023/12/31 07:15
「ブログリーダー」を活用して、Rumiさんをフォローしませんか?