chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • NY老舗インテリアストアの赤い傘

    もうすぐ2月。クリスマスのイルミネーションはとっくに外され毎日どんよりと灰色の空が手が届きそうに低い毎日このシーズンになると自分にカツを入れるために「赤い...

  • パームビーチに住む人のファッション

    アメリカ人の多くがパームビーチと聞けばリタイアした富裕層の白人が暮らす場所と答えるでしょう。ニューヨーカー富裕層の夏の避暑地がハンプトンなら冬の避寒地はパ...

  • 埃の汚れも取れる最強のブラシ

    しばらく視界が悪い生活を強いられておりブログの更新がかなり辛くなかなか大好きなみなさまのところにもお邪魔できないでおりますが元気でやっています!期間限定な...

  • ニューヨークで市民権を得たマスク

    先週のニューヨークは氷点下4度〜8度の間を行ったり来たり。今日はやっと氷点下1度で暖かくなりました。ただそれでも重装備でお出かけするのはもちろんです。帽子...

  • 30年ぶりにシャネルのブローチ

    20代前半というと40年以上前 一時期赤に「はまった」というか夢中になった時期がありました。コートも口紅も、靴もバッグもトップスもパンツまで赤いものが大好...

  • 気温別絶対寒く感じないアウター選び

    昨日の−8℃に続き今朝のマンハッタンは−4℃でした。雪がちらついています。でも、少し暖かい感じがします。笑全て慣れですね。日本ではお正月のお飾りは外されち...

  • 氷点下を超える日の防寒対策

    今朝のニューヨークは−8度から始まりました。ずっと今年は暖冬だと油断していたらいきなりきたという感じです。今朝は8時半からドクターのアポイントメントがあり...

  • 雪のニューヨークでマイアミを懐かしむ

    今、アメリカ中西部を中心に命が脅かされるほどの大寒波が襲っています。マイナス21度の中、フットボールの試合が始まったり。ニューヨークでも雪が降り始めました...

  • 怖いけれど楽しみな手術

    日本にお住まいのみなさま、おはようございます。これはパリで買ったお気に入りの老眼鏡リーディンググラスもうすぐこの子の出番はなくなります。最近更新が滞って...

  • これまで以上に経済をまわす

    まだまだ能登では断水や停電が続いているのですね。死者の数も127人を超えたとか。お亡くなりになった方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。こういう時、自分...

  • もし寄付先をお探しでしたら

    能登半島地震の震災に際し、年始から、胸が苦しくなるような思いをされている方も多いことと思います。 今回は、能登で起こりましたが、どこに住んでいても安全な場...

  • 今できること

    今回の地震でお亡くなりになった方々のご遺族の方に、心からのお悔やみを申し上げます。まだ命は助かったものの、家が倒壊しいまだ避難所にいらっしゃる方々が1日も...

  • 不安な時に効く呼吸法試してみて!

    能登を中心に起きた地震が心配でNHKのニュースをオンラインで追っています。まだ余震が続いているようで避難所でも不安な日々を過ごしてらっしゃる方が多いと聞き...

  • 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。数年前の貴重な一枚。マンハッタンのミッドタウンの上空を飛行機で飛ぶという幸運に恵まれました。年が明けてすぐ、石川県地方を中...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rumiさん
ブログタイトル
だれも書かないNY1%からのこぼれ話
フォロー
だれも書かないNY1%からのこぼれ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用