本日2025年7月19日から『金閣・銀閣 相国寺展 若冲・応挙・芦雪-禅文化の名宝と美』が北海道立近代美術館(札幌市中央区北1条西17丁目)で開催されます。
愛知県弁護士会、 衆議院議員の任期延長を認める現在の憲法改正論議に反対し、大規模災害等の緊急時に備えるための公職選挙法の改正を求める会長声明
愛知県弁護士会は、2023年11月28日、「衆議院議員の任期延長を認める現在の憲法改正論議に反対し、大規模災害等の緊急時に備えるための公職選挙法の改正を求...
最高愛、歴史的、社会的な意義のある裁判記録は「国民共有の財産」として保存
最高裁は、歴史的、社会的な意義のある裁判などの記録を「国民共有の財産」として保存することとし、保存の判断に関与する常設の第三者委員会を新設すると定めた最高...
救急隊員に救急搬送を断られた3歳の男児が重度の後遺障害を負った件(報道)
4月16日午前1時過ぎ、つくば市の救急車が到着し、救急隊員が自宅の外で父親に抱えられた男児を数分間確認し、「けいれんではなく寒さから来る震え。大丈夫です。...
甲状腺の手術の翌日に窒息、低酸素脳症になり、重篤な後遺症を負った事案で、市が9940万円支払へ(報道)
さいたま市は、2023年11月24日、市立病院で甲状腺の手術を受けた翌日に、50代の男性が、窒息、低酸素脳症になり、重篤な後遺症を負った事案で、さいたま簡...
腹腔鏡による子宮全摘手術で筋腫を遺残し②回目の手術が行われた事案で、市が160万円余を支払う裁判上の和解を公表
一宮市は、令和5年11月22日、一宮市立市民病院の医療過誤に係る裁判上の和解が成立したことを発表しました。筋腫の遺残は注意義務違反(過失)にあたる医療行為...
上野の森美術館で開催されている「モネ連作の情景」展でクロード・モネ氏の作品を堪能しました。同氏の作品をこんなに集めるとは!1 印象派前のモネ ひときわ目を...
高松の病院がジャクソンリースの取り扱いの知識・認識不足、ICUにおいて緊急コール要請の考えがなかったこと等からおきた医療事故を公表
高松赤十字病院は、令和5年11月22日、令和 3 年 11 月の医療事故を公表しました。HCUフロアへの移動が注意になったのを知らず、ジャクソンリースの準...
根津美術館の北宋書画精華展で仁和寺の《孔雀明王像》を見てきました。大きな作品ですが、北宋時代らしく細部まで精緻で写実的です。寒色、白色系の色鮮やかな作品で...
80歳代の胸痛患者の急性心筋梗塞の見落とし事案で市が1500万円支払いへ(報道)
2020年3月19日午後6時半ごろ、80代後半の女性が背中の痛みを訴え来院し、心電図検査の自動解析結果に「急性心筋梗塞」と表示されましたが、当直医は機器が...
鈴木利廣著「損害賠償訴訟と弁護士の使命 医事関係訴訟を素材に」
鈴木利廣先生が「損害賠償訴訟と弁護士の使命 医事関係訴訟を素材に」(日本評論社)を書いたそうっです。目次第1章 弁護士の使命と活動における考え方 Ⅰ 弁...
論文「再生医療法に基づく再生医療で生じる有害事象の報告状況を調査―報告件数の少なさは何を意味するのか?」
国立がん研究センター研究支援センター 生命倫理部の一家綱邦氏らは、Stem Cell Reports誌に“Does the Act on the Safe...
東京弁護士会、安全保障関連法が違憲であることを改めて確認し、 最高裁判所に違憲審査権の適切な行使を求める会長声明
東京弁護士会は、2023年11月15日、「安全保障関連法が違憲であることを改めて確認し、 最高裁判所に違憲審査権の適切な行使を求める会長声明」を発表しまし...
大阪地方裁判所の近くに、大阪中之島美術館があります。その大阪中之島美術館で、「長沢芦雪 ー奇想の旅、天才絵師の全貌ー」展が12月3日まで開かれています。h...
11月19日は、国際男性デー( international men's day)です。
最高裁(二小)令和5年11月17日 判決は、助成金不交付決定処分取消請求事件で原判決を破棄し自判しました。地裁、高裁、最高裁で逆転の逆転となったわけです。...
千葉県警、歯科医師法違反の疑いで歯科医院の元経営者を逮捕(報道)
千葉県警は、歯科衛生士が歯科医師の指示を受けず18~38歳の女性患者4人に対し歯列矯正でマウスピースを固定するための歯科医療行為を行った件で、指示をした容...
医療安全情報NO.204 人工呼吸器の吸気側と呼気側の 回路接続間違い
公益財団法人日本医療機能評価機構の「医療安全情報NO.204 人工呼吸器の吸気側と呼気側の 回路接続間違い2023年11月)によれば、人工呼吸器の回路の吸...
青森県が運営を委託する障害者医療療育施設で、2023年2月、50代の看護師が入所児童に対して「友達がいないのではないか」といった友人の有無を問う発言や、過...
最高裁判所の医事関係訴訟事件統計によると、令和4年に新しく裁判所が受けた 医事関係訴訟は647件(令和3年は758件)、令和4年に終了した 医事関係訴訟は...
被害者参加代理人が最高裁第二小法廷の草野耕一裁判官を審理から外すよう上申(報道)
京電力福島第1原発事故を巡り、業務上過失致死傷罪で強制起訴され一、二審で無罪となった東電の勝俣恒久元会長ら旧経営陣3人の上告審で、被害者参加代理人は13日...
11月10日の衆院法務委員会で、日本共産党の本村伸子議員の質問に、徳岡治最高裁判所人事局長は「2022年12月1日時点で行政省庁等に勤務している裁判官は合...
加藤良夫先生(愛知県弁護士会)が松山市内で講演したことが報じられていました。医療事故が起きたかどうかの判断を病院側が行う国の基準には問題があり、なかには、...
大阪地裁平成21年2月9日判決、レーシック手術後の遠視について説明義務違反
大阪地裁平成21年2月9日判決(判例タイムズ1300号276頁)は、レーシック手術後の遠視について説明義務違反による50万円の慰謝料を認めた判決です。近視...
国立東京博物館で開催中の「やまと絵-受け継がれる王朝の美-」展で重要文化財《柿本宮曼荼羅》が展示されています。人麻呂ゆかりの遺跡、つまり墓(歌塚)の墳丘と...
日本再生医療学会「再生医療等のリスク分類・法の適用除外範囲の見直しに関する提言」
一般社団法人日本再生医療学会は、2023年10月27日、「再生医療等のリスク分類・法の適用除外範囲の見直しに関する提言」を発表しました。「再生医療等の安全...
保団連、「医薬品の供給不安定を国の責任で改善することを求める要請書」
全国保険医団体連合会は、2023 年 11 月 9 日、「医薬品の供給不安定を国の責任で改善することを求める要請書」を提出しました。下記の点を要望していま...
厚生労働省、令和5年受療行動調査 調査票の紛失可能性に関する報告とお詫び
厚生労働省は、令和5年11月10日、そのサイトに「令和5年受療行動調査 調査票の紛失可能性に関する報告とお詫び」を掲載しました。「令和5年10月20日に厚...
札幌弁護士会、「性同一性障害者特例法の生殖不能要件に関する最高裁違憲決定についての会長談話」
札幌弁護士会は、2023年11月10日、「性同一性障害者特例法の生殖不能要件に関する最高裁違憲決定についての会長談話」を発表しました。 「2023年10月...
東京都が患者への暴行事件のあった精神科病院に再発防止に向けた取り組みが十分ではないとして文書で指導(報道)
東京都は、複数の看護師による入院患者への暴行事件があった精神科病院に対し改善命令を出し、院は改善計画を都に提出し、虐待を防ぐための対応マニュアルの作成や、...
令和4年が1403人ですから、令和5年の司法試験合格者数1781人は、378人の大幅増加です。法科大学院在学中でも受験できるようになり在学中に1070人が...
国立病院機構大阪医療センター、部下に隠蔽を指示した看護師長らを懲戒処分(報道)
国立病院機構大阪医療センターの看護師が2023年6月に医療用麻薬お残液を誤廃棄した件で、相談を受けた看護師長は水道水を注射器で吸い上げて薬剤部に返却するよ...
「~ハンセン病問題を次世代に伝える~『親と子のシンポジウム』」
法務省は、令和5年11月11日(土)午後1時30分~午後4時、オンライン(リアルタイム)(YouTube LIVE配信)で、「~ハンセン病問題を次世代に伝...
精神障害のある人に対する人権侵害は重ねられており、患者の権利を中心にした医療法を速やかに制定し、精神障害のある人に対する人権侵害を無くするようにする必要が...
《フィデリオ(Fidelio)》は、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven)氏のただ1つのオペラです。歌手にには大...
「LGBT理解増進法」の立案・長野県弁護士会、制定過程でなされた議論において誤った理解に基づ く差別的な発言がみられたことに異議を唱えるとともに,同法の改正を求める会長声 明
長野県弁護士会は、2023年10月30日、以下の「『LGBT理解増進法』の立案・制定過程でなされた議論において誤った理解に基づく差別的な発言がみられたこと...
日本国憲法53条は、「内閣は、国会の臨時会の召集を決定することができる。いづれかの議院の総議員の四分の一以上の要求があれば、内閣は、その召集を決定しなけれ...
県立こども医療福祉センターで平成27年頃から虐待行為を上司が把握しながら放置
長崎県は、11月2日、長崎県立こども医療福祉センターで、3人の職員が平成27年頃から令和5年6月頃にかけて利用者に対し性的な言葉を発したりほかの職員の悪口...
11月のカレンダーは、広重の『名所江戸百景』の《両国回向院元柳橋》です。誇張された遠近法で、近景の相撲櫓、中景の隅田川、遠景の富士山が見事です。なお、カレ...
グラセプター® カプセル(タクロリムス徐放性 製剤)とプログラフ ® (タクロリムス普通製剤)の取り違え
アステラス製薬株式会社は、「グラセプターとタクロリムス普通製剤(後発医薬品含む)との取り違え注意のお願い」を発表しました。調剤時に薬剤選択を誤ったと報告さ...
「ブログリーダー」を活用して、taninaokiさんをフォローしませんか?
本日2025年7月19日から『金閣・銀閣 相国寺展 若冲・応挙・芦雪-禅文化の名宝と美』が北海道立近代美術館(札幌市中央区北1条西17丁目)で開催されます。
2021年に大学病院の教授が胆管に内視鏡を挿入した際バルーンの拡張し急性膵炎の重症化によって検査2日後に死亡した事案で、東京地裁令和6年7月18日判決(一...
製薬企業は、2025年7月14日、「レミフェンタニル塩酸塩(アルチバ静注用 2mg、5mg、レミフェンタニル静注用 2mg、5mg「第一三共」)の適正使用...
東京都は、2025年7月15日、そのサイトに「医薬品成分を含有する製品の発見について」を掲載しました。東京都が行った「試買調査」でSNS上の投稿をもとに入...
公益財団法人日本医療機能評価機構の医療安全情報No.224「退院時の処方漏れによる内服の中断」(2025年7月)によれば、退院後に内服すべき薬剤が退院処方...
福井県は、2025年7月10日、県立病院の入院患者の診療情報を漏らしたとして、同病院企画主査の40代看護師を停職3カ月、同病院主任の50代看護師を同2カ月...
米澤穂信氏の『夏季限定トロピカルカフェ事件』は小市民シリーズの2冊目になります。スィーツ多めの長編ミステリーになります。序 章 まるで綿菓子のよう第1章 ...
米澤穂信氏の小市民シリーズの最初は『春季限定いちごタルト事件』です。プロローグ羊の着ぐるみFor your eyes onlyおいしいココアの作り方はらふ...
帝国データバンクによると、2025年1月から6月までに歯科医院14件、診療所12件、病院9件が倒産したとのことです。医療過誤に基づく損害賠償請求権を実現す...
東京都令和7年度第1回東京都医療安全推進協議会が7月14日午後4時00分から午後6時00分まで開かれます。Web会議システムを利用したオンライン形式による...
宮島未奈さんの『それいけ.ᐟ平安部』を読みました。第一章 平安部って、何やるの? 第二章 俺たち初期メンじゃん第三章 それじゃ、また来週第四章 受けて立ち...
市立大洲病院で2021年に当時70代の男性が人工透析のために必要な血管の拡張などの手術を受けたあと適切な処置を怠り、左指の一部が壊死し転院先の病院で左腕を...
東京弁護士会は、2025年7月1日、「公益通報者保護法の一部を改正する法律についての会長声明」を発表しました。「2025年6月4日、公益通報者保護法の一部...
日本医療安全調査機構は、2025年7月2日、「警鐘レポートNo.3 異所性妊娠に伴う卵管破裂による死亡」を発表しました。https://www.medsa...
7月の暦は葛飾北斎の《朝顔に雨蛙》です。
優生手術被害者・家族の会、全国優生保護法被害弁護団 、及び優生保護法問題の全面解決をめざす全国連絡会(優生連)の3団体が、優生保護法問題の全面解決に向けて...
大阪市立美術館で、2025年7月5日~8月31日、「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」展が開かれます。ファン・ゴッホの作品30点以上にくわえ、日本初公開と...
最高裁令和7年令和7年6月23日 第二小法廷決定 [ (医へ)第16号 医療を受けさせるために入院をさせる旨の決定に対する抗告棄却決定に対する再抗告事件]...
青林書院の 「最新裁判実務大系13損害賠償訴訟2」が発売されます。 1 医療契約と医師の説明義務〔馬場俊宏〕 2 医師の注意義務の内容・程度・転送義務など...
神戸市民病院機構は、2017年7月期19日、尿管ステントを1年8カ月にわたって体内に放置する医療事故を公表しました。「(1)レベル:A(2)患者:神戸市内...
国立研究開発法人国立がん研究センターによると、MONSTARプロジェクト)で実施された4つの多施設共同研究の統合解析の結果、「治験薬治療を受けた患者さん(...
東京高裁令和6年7月17日判決は、藤枝市内の病院で2016年7月に大腸をほぼ全て摘出する緊急手術を受けたが、県内の転院先で2018年1月に多臓器不全により...
日本医療機能評価機構は、2024年7月16日、旧基準で対象外とされたり申請を見送ったりした子どもらに、(1)先天性や分娩後の感染症などが原因ではない、(2...
千葉県病院局は、令和6年7月16日、「アクシデントに対する調査の実施状況について」を包括公表しました。1 公表に同意が得られた案件(1)循環器病センターの...
ルイ・クープラン氏の組曲は、演奏者がボーアン写本から選んで組み合わせます。《組曲 ヘ長調》大塚直哉盤 2014年録音13 プレリュード67 アルマンド・グ...
綿矢りさ氏の『てのひらの京』(てのひらのみやこ)を読みました。「毎年宵山の直前まで天気が悪く、今年こそは雨で中止かと囁かれつつも、宵山の夜になると祇園祭の...
医師や看護師ら8人が障害のある患者に対し「ごみ」「ダンゴムシみたい」などと暴言を吐いたり、入浴したあとの患者の体に服を着せずバスタオルだけをかけたままおよ...
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構は、「神奈川県立病院機構医療安全推進体制に係る外部調査委員会による「42 の提言」アクションプラン」を公表しました。「...
宮崎地裁令和6年7月9日判決(後藤誠裁判長)は、脊髄圧迫を疑い、国立病院機構都城医療センター全脊椎のMRI検査を行うべき注意義務を怠った過失があると認定し...
WHO は、禁煙に効果的な治療法として、バレニクリン、ニコチン置換療法 (nicotine replacement therapy : NRT) 、ブプロ...
歌川広重氏の《名所江戸百景 市中繁栄七夕祭》は、日本橋大鋸町あたりの景色と言われています。富士山が目をひくます。
諏訪邦夫先生の『医学の古典を読む』を再読しました。以前は一部分しか読んでいなかったので、再読してやはり面白かったです。第1部 肺と血液ガス1.表面張力と肺...
東京弁護士会は、2024年7月1日、「集団的自衛権行使容認閣議決定後10年を迎えるにあたって改めて違憲であることを確認する会長声明」を発表しました。「1 ...
鹿児島県弁護士会は、2024年7月1日、「鹿児島県警察による捜査書類の廃棄を促す内部文書に強く抗議する会長声明」を発表しました。1 鹿児島県警察が令和5年...
日本医療政策機構は、2024年7月26日、」患者当事者プロジェクト オンライン専門家会合「患者・当事者・市民と作る、これからの医療政策」を開きます。【申込...
2024年7月1日から、国立研究開発法人国立がん研究センターと国立大学法人京都大学は、国立がん研究センター研究所内への京都大学サテライトキャンパスの設置お...
7月のカレンダーはクロード・モネ(Claude Monet)氏の《睡蓮》です。
イサーク・アルベニスIsaac Albéniz氏の《アストゥリアス》Asturiasは、ギター演奏の雰囲気をピアノで表現した名曲です。アリシア・デ・ラロ...
酒田地区広域行政組合消防本部の発表によると、2022年、80代男性が自宅の寝室で呼吸困難が続いているなどと家族から通報を受けま、救急隊員が駆けつけたところ...