浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
私の炒飯は、チャーシュー・長ネギ・タマゴが基本です。 今回は、麓山高原豚小間切れと玉ねぎ半分があったので、それを使いました。 豚肉は細かく切って先に炒めて下味を付けます。 タマゴを落として、残り
昨日通院していたクリニックの先生の紹介状を持って、「喜多方市 地域・家庭医療センター」に行ってきました。 これから毎月通うことになります。 インフルエンザ予防接種も受けてきました。 5500円だ
12月1日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地の予定です。 よろしくお願いいたします。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
コジマはビックカメラ傘下の家電量販店です。 1年以上前、それまで年1回の優待を2回に拡充したので持つことにしました。 2月と8月に、1000円の優待券がもらえます。(送られてくるのは3か月後)
ネギトロに醤油をかけて混ぜて、酢飯にのっければ出来上がりです。 簡単で、美味しいです。
11月は、国民健康保険税5期のみです。 いつものように立て替えて、先に納税しました。 ぼちぼち集金します。
頂き物の「お土産西会津味噌ラーメン」です。 麺は縮れていて、味噌スープはコクがあって美味しいです。 5食入りなので、もう一回食べられますね。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
11月24日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 よろしくお願いいたします。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
喜多方支部会員の田場川真帆(喜多方高校2年)さんは、全国高校文化連盟将棋新人大会の県大会で優勝しました。 全国大会が楽しみです!
2週間前は将棋大会だったので、4週間ぶりの管理人です。 18時まで、北の森にいます。
NHK 将棋講座 2024年 12月号 [雑誌] 付録は、「一局とことん解説 2回戦第4局」です。
タイムラグがあり申し訳ありません。 11月8日の福島民報新聞に第4回喜多方支部将棋大会の記事が写真付きで掲載されました。
11月17日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 よろしくお願いいたします。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了81 高橋道雄 3手詰将棋 終了2
将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?【電子書籍】[ 安次嶺隆幸 ] この本を読んで、私は将棋教室を始めることを決意しました。 見学や体験に来てくれた保護者の方に読んでもらっています
11月10日の日曜リーグ戦は不成立です。 先週大会だったし、今日は農業まつりもあり、仕方ないですね。 来週は、みなさん参加しましょう。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了81 高橋道雄 3手詰将棋 終了2
11月10日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんに代わって私菊地です。 よろしくお願いいたします。
11月10日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 よろしくお願いいたします。
今日の福島民友新聞に写真付きで記事が掲載されました。 級位者交流戦結果優勝 田邉央輔くん(米沢市・小学4年)準優勝 竹田瑚陽さん(天童市・小学5年)第3位 菅野芙柚子さん(福島市・小学2年) 一般戦結果優勝
「coop白だし」うどんです。 簡単で、美味しいです。
将棋世界 2024年 12月号 [雑誌] 付録は「詰め手筋サプリV」です。
我が家では、喜多方ラーメンはお店で食べるかスーパー(生協)の3食300円弱のを家で食べるかです。 今回は、昨日の大会の賞品でひと箱残ったので、強制買取となりました。 早速食べてみました。 1食の
第4回喜多方支部将棋大会が開催されました。 26名の参加でした。 ほぼ予定通りの進行でした。 参加していただいた方、ありがとうございました。 スタッフのみなさん、お疲れ様でした。 成績等は、
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了81 高橋道雄 3手詰将棋 終了2
生協で、「coop白だし」が¥188なので買ってみました。 うどんにしようかなと思いましたが、ふと思いついて「卵かけご飯」にしてみました。 美味しいです!! ¥188は今日1日だけですよ。
「ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
ギフトホールディングスの「ご優待チケット」が届きました。 3月優待がほぼ終わったら、もう4月優待が届きました。 年2回は嬉しいですね。 この優待チケットは、お店で好きなメニューを無料で提供いただ
ぷらざ店で国産豚バラチャーシューが復活してしばらく経ちます。 今日はセールで100g198円です。(通常は278円) 家ランチは、チャーシュー丼です。 これは絶対にうまいやつ。
青山商事の優待が届きました。 3月・9月、年に2回届きます。 まだお店に行ったことがないので、行ってみたいです。 スーツは着る機会がないので、カジュアルなものがあれば。
7月13日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地礼香です。(囲碁の大会があるため終
いつもアクセスありがとうございます。 通常は200~400アクセスです。 ここ三日は連続して800以上です。 例によって、何があったのかは私はわかりません。
今日は、久しぶりの木曜教室です。 16:30から1時間です。
ヤマダホールディングスの優待が届きました。 3月に優待割引券(500円)1枚、9月優待割引券(500円)2枚がもらえます。(送られてくるのは3か月後)
面倒くさがりの私でも、素麵をゆでることはやります。 そうめんつゆと刻みネギでOK。 終盤、ワサビで味変。
将棋世界 2025年8月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録は、「新・手堅い一手で勝率アップ」です。
マキヤの優待が届きました。 3月・9月に買物券がいただけます。 買物券が使用できない場合はギフト券等に交換してくれます。 前回手続したので、今回は最初からギフト券が届きました。
7月6日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地一則
今年3回目の草刈りをしました。 駐車場とそれにつながる家の北側です。 マシンが一部破損しましたが、何とか使えました。 早め早めだと、マシンの負担も少ないので、こまめにやっていきます。
早稲田アカデミーの優待が届きました。 優待は、3月末に1000円のクオカード、9月末に5000円の自社優待券です。(送られてくるのは3か月後) 3年以上継続して持っていると3月は2000円のクオカー
日清やきそばをチンして食べようとしたら、袋の「パンにはさんでもおいしい!」に目がいきました。 家にあった食パンにはさんで食べてみました。 これは美味しいので、定番に。
新津支部の方から、喜多方支部に案内が届いています。 ホームページのこちらに掲載しています。 よろしくお願いいたします。
新しいお店に行ってきました。 私は喜多方ラーメン¥850ライス¥150です。 礼香先生は旨塩ラーメン¥850です。(写真なし) 初めてなのに、懐かしい!というお味です。
イエローハットの優待が届きました。 3月と9月権利で、年に2回いただけます。 「ウォッシャー液無料引換券」と「1000円毎に1枚使える300円割引券10枚」です。 昨年までは私一人でしたが、2月
お昼に台所に行ったら、もうすぐ炊けるご飯と冷蔵庫にこてっちゃんがあったので、定食にしました。 玉ねぎと長ネギも使っています。 味噌汁は、自分で買っておいたものです。 家ランチで、ホルモンは珍しい
本日の役員会で新方針を決めましたので、お知らせします。 1 喜多方支部大会で、支部会員の参加費は500円引きとします。 2 会津地区以外の大会の参加費は、支部負担とします。 いろいろな大会に参加
7月21日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 Hさんが海外から戻ってこられ、前々回か
浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ №1~30 飯野健二 駒の使い方ドリル 第31問~第60問
7月14日も北の森管理人です。 今日は囲碁の大会があり、大勢の人です。 私の管理人は13時から18時です。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №181~200 終了 飯野健二 駒の使い方ドリル 第1問~第30問
今日は、急きょ振替の個人将棋指導を行いました。 昨日は不定期の木曜教室を開いています。 限度はありますが、できるだけ生徒さんの都合に合わせて教室を運営しています。 なるべく休まず、間を開けずにコ
7月14日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地の予定です。 Hさんが海外から戻ってこられ、前回からリーグ戦に
ブログ掲載は少ないですが、実食回数は多いです。 生協のセールで買った豚バラブロックをチャーシューにして冷凍保存します。 朝日屋の3食中華に、解凍したチャーシューをのせたものが我が家の「喜多方ラーメ
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №151~180
いつもクリックありがとうございます。 現在は、福島県ブログランキングで5位です。 ここで落ち着きそうです。 有難いことです。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №121~150
先日ヤマダデンキで買った「サンヨー食品 炒め野菜香る味噌ラーメン」です。 太めの麺に、野菜香る胡麻味噌スープが美味しいです。
将棋世界 2024年8月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は、「ABEMA地域対抗戦 次の一手集」です。
いつもクリックありがとうございます。 なんと、なんと、なんと、福島県ブログランキングで4位に浮上できました。 最近じわじわと週間INが増えていたので、もしかしてと思っていました。 過去最高位ですね
ヤマダデンキの優待券は、1000円分が500円になる優待割引券です。 食品やお酒も扱っているので、それらを買うのに利用しています。 今回日用品コーナーが大処分だったので、安く買えましたが、これらの
7月7日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 よろしくお願いいたします。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №91~120
隔週の日曜日の午後1時から6時が私の管理人当番です。 個人的に都合が悪い場合は交代してもらいます。
月末29・30・31日はお休みです。 祝日は休みません。 どの曜日でも教室は月に4回あります。 将棋教室の部屋は私の書斎でもあるので、ほとんどそこにいます。 休みでも来てくれるのはある意味嬉しい
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №61~90
子どもたちが独立?したので、礼香先生と二人でランチしてきました。 「焼肉きんぐ」「丸源」を運営している物語コーポレーションの「ゆず庵」です。 「寿司としゃぶしゃぶ」の食べ放題もありますが、写真のラ