将棋世界 2023年 3月号 [雑誌] 付録もいいね!
将棋世界 2023年 3月号 [雑誌] 付録もいいね!
立会人は、菊地(あ)さんです。 リーグ戦は、いつもと同じです。
マイナンバーカードを作り、スマホでささっとペイペイポイントをいただきました。 真実は、礼香先生にやってもらいました
中央大学学員時報 第521号が届きました。 箱根駅伝総合2位!
最近「北の森将棋教室」の生徒さんが増えていますが、今日は「モスクラブ将棋教室」に無料体験がありました。 以前の生徒さんのお母さんの紹介で、小2の男の子です。 仲間の輪がひろがりますかね
2月からも日曜リーグ戦は、続けていきます。 一輝君というまとめ役がいなくなるので、しばらくは、菊地(あ)、田場川(と)さん、中川さんに交代で立会人をしてもらいます。私も3時過ぎには顔を出します。
2月9日10日11日の高校将棋新人戦全国大会を最後に、約一年間将棋大会の参加は見合わせます。 受験勉強に入ります。 北の森の日曜リーグ戦は1月29日が最後になります。 本人の意思なので、私から言
お正月の特別なお休みがあったので、今月の月末は休みません。 1月2日分を1月30日に、3日分を31日に振り替えます。 よろしくお願いいたします。
1月22日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 余程のことがない限り毎週開催しますが、休む時はこのブログでお知らせします。 北の森の団体利用料
予約していた時間に市役所に行き、マイナンバーカードを受け取りました。 これは、簡単でした。 マイナポイントの申し込みは、これからです。 これは、難しそう
NHK 将棋講座 2023年2月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
昨日書けませんでしたが、日曜北の森将棋教室が始まりました。 輪がどのように広がるのか、これからが楽しみです。
1.日曜リーグ戦はお休みが数名いますが、開催します。 人数が少ないときは、2回・3回と対局してください。 (2月からはリーグ運営者を配置予定) 2.北の森の将棋教室は、土曜日と日曜日があります。
日本将棋連盟から「令和4年度将棋指導者講習会開催のお知らせ」が届きました。 将棋普及指導員を目指される方へは、私に連絡してください。 お知らせをお見せします。 よろしくお願いいたします。
前回は仕事の関係で礼香先生に代わってもらったので、久しぶりの北の森の管理人です。 管理人の手順は、忘れていませんでした。 18時まで、北の森にいます。
2023年1月9日(月・祝日)第8回福島市長杯争奪新春将棋大会が、福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ(AOZ)で開催されました。一般戦・シニアの部に中川航佑君、無差別の部に菊地一輝君が参加し、それぞれで優勝し
昨日、娘が「二十歳を祝う会」に行って来ました。 母親が付き添いです。 私のところにも着物姿を見せに来てくれました。 写真を撮りましたが、アップは控えた方がよさそうですね。 教室には、プリントし
今日の日曜リーグ戦は4人でした。 私は15時まで仕事を終えて、「北の森」行く予定でした。 15分ほど遅れて終了したときに、一輝君からラインが来て「リーグ戦はおわり歩いて帰るので迎えはいいよー」とな
将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?【電子書籍】[ 安次嶺隆幸 ] この本を読んで、私は将棋教室を始めることを決意しました。 見学や体験に来てくれた保護者の方に読んでもらっています。
1月8日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 余程のことがない限り毎週開催しますが、休む時はこのブログでお知らせします。 北の森の団体利用料
昨日から田場川幸成君の将棋(決勝)の観戦記が始まりました。 福島民友新聞でご覧ください。
喜多方高校は、現在一輝君が在校していることもあり、常時母校と意識しています。 中央大学は、年に何度か意識しますが、箱根駅伝はその一つです。 今年は2位に入りました。 中央大学と喜多方高校出身選手
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。
今年もお世話になりました。 ありがとうございました。 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をお迎えください。
将棋世界 2023年2月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
明日が今年最後の学習日です。 12月29日~31日は月末のお休みです。 1月1日~3日はお正月の特別なお休みです。 1月4日からは通常に戻ります。 よろしくお願いいたします。
今夜は、録画した「将棋の日」を見ます。 DVDに焼く予定です。
「頭上注意」と「足元注意」を貼りました。 特にまだできていませんが屋根からの落下物に注意してください。 シーズンに数回硬いものが落ちてきます。 道路の塾側を皆さんが歩かないよう、わざと除雪してい
12月25日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 余程のことがない限り毎週開催しますが、休む時はこのブログでお知らせします。 北の森の団体利
旧喜多方高校の同窓会と旧東高校の同窓会が統合しました。 新しい同窓会の会報が届いたのですが、「生徒の活躍」欄で一輝君の全国大会優勝が写真付きで掲載されています。 いつもお世話になっているので、協賛
NHK 将棋講座 2023年1月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
田場川真帆さんは、東北6県ジュニア団体戦(中学生の部)の福島県副将に選出されました。 18日、ネット上で開催され、真帆さんは奮闘しました。
一輝君は6位でした。 全国大会は2月です。
昨日、福島民友新聞で田場川幸成君の将棋の観戦記が始まりました。 よかったら、ご覧ください。
一輝君と礼香先生は、明日の高校将棋新人戦東北大会に向けて、先ほど出発しました。 今日は仙台じいちゃんのところに泊まって、明日が大会です。 日曜日のリーグ戦には、戻って来て参加予定(私がお願いして)
12月18日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 余程のことがない限り毎週開催しますが、休む時はこのブログでお知らせします。 北の森の団体利
中川航佑君が、12月11日に開催された大会Aクラスで準優勝しました。 おめでとうございます。 詳細は、こちらをご覧ください。
小山アマが2連勝で凄いことになってきました。 ネットニュースは、こちらです。
「北の森」土曜教室10時~12時の生徒さんが一人増えました。 普通に会費をいただいたのですが、親子割引を忘れていました。 申し訳ございません。 来週、お返しします。 日曜教室16時~18時枠は現
いつ設置されたかわかりませんが(本人は無頓着)、私は今日気づきました。 全国大会出場は決まっていますが、来週東北大会があります。
ご近所に不幸があり、12月11日(日)の日曜リーグ戦はお休みします。 大変申し訳ございません。
日本将棋連盟から喜多方支部に、小学生将棋名人戦のポスターが送られてきました。 窓に貼りますので、見てみて下さい。 よろしくお願いいたします。
高校竜王戦県大会決勝の観戦記が、福島民友新聞に掲載されています。 今日明日が見どころですので、よかったらご覧ください。 よろしくお願いいたします。
竜王戦ポスター差し上げます。 テープの跡等あります。 希望者が複数の場合は、抽選とします。 教室生が優先されます。 よろしくお願いいたします。
将棋世界 2023年1月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
12月4日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 学校の定期テスト等で開催できないときは、このブログでお知らせします。 北の森の団体利用料金は
12月1日、「北の森」の管理人の日です。 隔週の木曜日が、私の担当日です。 18時まで営業しています。
今日の福島民友新聞に第2回北の森将棋大会の成績が、掲載されています。 教室生の写真も掲載されています。 私も写っているのですが、胸から下だけ
モスクラブ将棋教室生を中心に結成したのが喜多方支部です。 勧誘はほとんどしていませんが、すこしずつ会員は増えています。 昨日の第2回「北の森」将棋大会で、伊藤代表が喜多方支部の紹介をしてくださいま
第2回「北の森」将棋大会が終了しました。 一局だけ反則負けがありましたが、トラブルもなく無事終了しました。 お疲れ様でした。 大会の成績は、明日以降の福島民友新聞・福島民報新聞をご覧ください。
「北の森」土曜教室10時~12時の生徒さんが一人増えました。 1クラス4名を想定しています。 日曜教室16時~18時もあります。 よろしくお願いいたします。
11月27日(日)に開催される第2回「北の森」将棋大会は、明日25日(金)締め切りです。 申し込みは、こちらからどうぞ。 (菊地一輝君は期末テスト対策のため、残念ながら出場できません) よろし
待ってました。 とても楽しみです。 ネットニュースは、こちらです。
車2台のタイヤを交換しました。 近所の板金屋さんにやってもらってます
NHK 将棋講座 2022年12月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
今日の「北の森」の将棋教室に体験生が来てくれました。 2局指してもらいました。 来週入会いただけるか、楽しみです。
11月20日の日曜リーグ戦は、喜多方高校期末テスト等によりお休みします。 11月27日の第2回「北の森」将棋大会でお会いしましょう。 よろしくお願いいたします。
隔週の木曜日は「北の森」の私の管理人の日です。 13時から18時まで、「北の森」にいます。
第2回「北の森」将棋大会は11月27日です。 前回からの変更点は、お昼休み短縮と持ち時間20分と一人5対局です。 北の森のニュース&イベント情報は、こちらです。
喜多方高校の1年生の学級閉鎖は聞いていました。 今日2年生の一輝君のクラスは、14人休みだそうです。 明日から遂に学校閉鎖です。 モスクラブは通常営業ですが、感染対策に気を付けます。
【中古】 実戦に強くなる詰将棋100 / 大山 康晴 / 日本文芸社 [新書]【メール便送料無料】【あす楽対応】 モスクラブ将棋教室では、 ①将棋のルールや駒の動かし方が分かるようになると19枚落ちから実戦を始
11月13日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。 学校の定期テスト等で開催できないときは、このブログでお知らせします。 誰でも参加できますので、よろしくお願いいた
第1回「北の森」将棋大会が終了しました。 30名近い方に参加いただきました。 ありがとうございました。 不具合も少しありましたが、予定通りの時刻に終了しました。 改善して、11月27日(日)の
第31回全国高校将棋新人大会の福島県大会は30日、郡山市の安積高で開かれ、男子は菊地一輝さん(喜多方2年)が2年連続優勝しました。 ネットニュースは、こちらです。
11月6日のイベントの公開収録の様子は、12月25日(日)午前10時30分からEテレで放送予定です。 昨日隣の席の方に「お陰様で私たちも写っているかもしれません。何回か経験あるのですか?」と聞かれまし
一輝君と「将棋の日」のイベントに行って来ました。 教室生仲間と保護者の方もいました。 「次の一手名人戦」で、一輝君は2回戦で脱落しましたが、私はファイナリストになってしまいました。 最後は、自分
北の森の将棋教室から帰ってきたら、ちょうど出来上がるところでした。 礼香先生に作ってもらいました。 我が家では、メンマを買うという習慣がないのですが、安かったので私が買っておきました。 たまには
5日は通常通り将棋教室があります。 10時~12時 北の森 14時~18時 モスクラブ将棋教室 各自の判断で、将棋の日のイベント優先ありです。 6日の北の森の日曜リーグ戦はお休みです。 NHK
今日3日は北の森の管理人です。 毎週でなく、隔週の木曜日なので分かり難いですかね。 13時から18時の営業です。 *個人的連絡 Kさん本届きました 3080円です
将棋世界 2022年 12月号 [雑誌] 付録もいいね!
家ラーでのチャーシュー麺です。 器は「たんぽぽ亭」でいただいた丼で、チャーシューは私が煮たものです
プレミアム商品券は使い切りました。 少しは、喜多方経済に貢献できたかなと思います。 使い切れない分でお酒を買う、が私の作戦だったのですが
第1回「北の森」将棋大会は10月30日(日)です。 申し込みの締め切りは28日(金)です。 申し込みの詳細は、こちらです。 大会の運営は、モスクラブ将棋教室が担当します。 よろしくお願いいたし
「北の森」土曜10時~12時の将棋教室が、今日から始まりました。 生徒さんは一人ですが、少しずつ増えると思います。 午後は、いつものモスクラブ将棋教室です。
10月23日の日曜リーグ戦は「北の森」で通常開催します。 13時スタートです。 モスクラブ将棋教室生が主ですが、どなたでも参加できます。 北の森の会場費だけで参加できます。 よろしくお願いいた
10月は、第4期国民健康保険税だけです。 お昼過ぎに納税してきました。(集金はこれから) 今は、「北の森」の管理人をしています。
喜多方支部に、竜王戦ポスターが送られてきました。 第2局は10月21日スタートです。
NHK 将棋講座 2022年11月号【雑誌】【1000円以上送料無料】
10月16日の日曜リーグ戦の様子です。 初心者の年長さんが来てくれたので、中川さんと私がお相手しました。 現在は有段者のリーグ戦となっています。 10月30日の大会で多くの人に来てもらい、級位者
11月5日(土)・6日(日)、将棋の日in喜多方のイベントが沢山開催されます。 5日のモスクラブ将棋教室は普通にありますが、各自でイベントか教室か判断してください。 6日の日曜リーグ戦はお休みにして
10月16日の日曜リーグ戦は「北の森」で通常開催します。 モスクラブ将棋教室生が主ですが、どなたでも参加できます。 北の森の会場費だけで参加できます。 よろしくお願いいたします。
第1回「北の森」将棋大会 10月30日(日)に開催されます。 詳細や申し込み方法は、こちらです。 みんなで、参加しましょう! 準備も進んでいます
急で大変申し訳ございません。 10月9日の日曜リーグ戦は中止します。 次回以降については、後日お知らせします。 よろしくお願いいたします。 菊地一則
今日も一輝君と出かけてきました。 「福島屋」結構行っています。 私 背脂煮干中華800円+半ライス100円 一輝君 ラーメン700円+大盛り150円 煮干し好きの私にはど真ん中のラーメンで
10月9日の日曜リーグ戦は「北の森」で開催します。 今回も、どなたでも参加できます。 日曜リーグ戦 日時 10月9日13時~ 対局方法 総当たりリーグ戦 会費 北の森の料金のみ
初めて「北の森」の管理人をしています。 最初のお客様がいらしたときは、緊張しました。 電話がかかってきたときに、代表の伊藤先生がいてくれて助かりました。 現在、碁石の音は聞こえますが、駒の音は聞
新しいカテゴリー「北の森での活動」を作りました。 モスクラブ将棋教室は北の森と提携し、サロン・将棋教室・将棋大会の運営を行います。 北の森将棋教室の最初の生徒さんが誕生しました。 スタートは、1
将棋世界 2022年 11月号 [雑誌] 付録もいいね!
今日のふれあい〇得情報に、北の森の「囲碁教室」と「将棋教室」生徒募集! が載っていました。 読売新聞・福島民友新聞購読の方、よろしくお願いいたします。
今日は一輝君と、「きくすい」に行ってきました。 一輝君 ラーメン 720円+大盛り150円 私 Bushiラーメン820円(写真) このお店は「みそラーメン」が有名ですが、最近(数年前?)はじめたB
昨日の夕方、今年4回目の草刈りをしました。 春に近所の方が、余った除草剤をまいてくれたので、回数は少なく済みました。 後1回必要かもしれません。 来年は、早めにマメにやりたいと思います。(毎年思
毎月月末の29・30・(31)日はお休みです。 祝日は休みません。 よろしくお願いいたします。
北の森将棋大会と高校新人大会が10月30日開催で、重なってしまいました。 一輝君は、昨年の県・全国新人大会の優勝者ですから、そちらに出ることになると思います。 高校1・2年生以外で、第1回北の森将棋
一輝君の棋譜が将棋年鑑に載っています。 将棋年鑑2022のp530に「第30回全国高校将棋新人大会」のトーナメント表が、p541に決勝の棋譜が載ってます。 土曜日に、みんなで並べてみましょう
9月は、第3期国民健康保険税だけです。 納税はすでにしました。 2軒、集金すれば終了です。
今日の北の森での日曜リーグ戦の写真です。 10月2日(日)は、諸事情によりお休みします。 10月9日(日)は、開催予定です。
礼香先生と春香さんは出かけたので、一輝君と「いとう食堂」でラーメンを食べてきました。 一輝君 醬油ラーメン600円+大盛り100円 私 タンメン 700円 ここは「炒めそば」で有名ですが、
25日の日曜リーグ戦は「北の森」で開催します。 午後1時スタートですが、遅れても参加できます。 どなたでも参加できます。 よろしくお願いいたします。
中川航佑君が、ふくしま支部の「若駒戦」で優勝しました。 おめでとうございます!
NHK 将棋講座 2022年 10月号 [雑誌]
「ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?
将棋世界 2023年 3月号 [雑誌] 付録もいいね!
立会人は、菊地(あ)さんです。 リーグ戦は、いつもと同じです。
マイナンバーカードを作り、スマホでささっとペイペイポイントをいただきました。 真実は、礼香先生にやってもらいました
中央大学学員時報 第521号が届きました。 箱根駅伝総合2位!
最近「北の森将棋教室」の生徒さんが増えていますが、今日は「モスクラブ将棋教室」に無料体験がありました。 以前の生徒さんのお母さんの紹介で、小2の男の子です。 仲間の輪がひろがりますかね
2月からも日曜リーグ戦は、続けていきます。 一輝君というまとめ役がいなくなるので、しばらくは、菊地(あ)、田場川(と)さん、中川さんに交代で立会人をしてもらいます。私も3時過ぎには顔を出します。
2月9日10日11日の高校将棋新人戦全国大会を最後に、約一年間将棋大会の参加は見合わせます。 受験勉強に入ります。 北の森の日曜リーグ戦は1月29日が最後になります。 本人の意思なので、私から言
お正月の特別なお休みがあったので、今月の月末は休みません。 1月2日分を1月30日に、3日分を31日に振り替えます。 よろしくお願いいたします。
1月22日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 余程のことがない限り毎週開催しますが、休む時はこのブログでお知らせします。 北の森の団体利用料
予約していた時間に市役所に行き、マイナンバーカードを受け取りました。 これは、簡単でした。 マイナポイントの申し込みは、これからです。 これは、難しそう
NHK 将棋講座 2023年2月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
昨日書けませんでしたが、日曜北の森将棋教室が始まりました。 輪がどのように広がるのか、これからが楽しみです。
1.日曜リーグ戦はお休みが数名いますが、開催します。 人数が少ないときは、2回・3回と対局してください。 (2月からはリーグ運営者を配置予定) 2.北の森の将棋教室は、土曜日と日曜日があります。
日本将棋連盟から「令和4年度将棋指導者講習会開催のお知らせ」が届きました。 将棋普及指導員を目指される方へは、私に連絡してください。 お知らせをお見せします。 よろしくお願いいたします。
前回は仕事の関係で礼香先生に代わってもらったので、久しぶりの北の森の管理人です。 管理人の手順は、忘れていませんでした。 18時まで、北の森にいます。
2023年1月9日(月・祝日)第8回福島市長杯争奪新春将棋大会が、福島市アクティブシニアセンター・アオウゼ(AOZ)で開催されました。一般戦・シニアの部に中川航佑君、無差別の部に菊地一輝君が参加し、それぞれで優勝し
昨日、娘が「二十歳を祝う会」に行って来ました。 母親が付き添いです。 私のところにも着物姿を見せに来てくれました。 写真を撮りましたが、アップは控えた方がよさそうですね。 教室には、プリントし
今日の日曜リーグ戦は4人でした。 私は15時まで仕事を終えて、「北の森」行く予定でした。 15分ほど遅れて終了したときに、一輝君からラインが来て「リーグ戦はおわり歩いて帰るので迎えはいいよー」とな
将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?【電子書籍】[ 安次嶺隆幸 ] この本を読んで、私は将棋教室を始めることを決意しました。 見学や体験に来てくれた保護者の方に読んでもらっています。
1月8日(日)の日曜リーグ戦は通常通り開催します。 北の森で13時開始です。(遅れても大丈夫です) 余程のことがない限り毎週開催しますが、休む時はこのブログでお知らせします。 北の森の団体利用料
今回は2勝1敗
2月6日の日曜リーグ戦の有段者リーグ戦は開催します。 級位者リーグ戦は、コロナ禍による学年閉鎖等によりお休みします。 よろしくお願いいたします。
将棋世界2022年3月号 付録は「第3回詰将棋創作キッズチャレンジ」
学習塾モスクラブのホームページはこちらです。 よろしかったら、ご覧ください。
これまで全国2位と3位は経験しています。 全国1位の反響は、物凄いものですね。 かなり久しぶりの方からお祝いの電話やメールをいただきまいた。 多くの方から「おめでとう」等の言葉をいただきました。
一輝君は夕方帰ってきました。 寿司でも牛タンでもOKの気持ちで、食べたいものをきいたら、返事は「くるくる軒の喜多方ラーメン」でした。 私も、久しぶりにお店の喜多方ラーメンをいただきました
最近は一日おきくらいのアップで、アクセスは300~500くらいです。 昨日は、なんと1200を超えました。 「第30回全国高等学校文化連盟将棋新人大会」がキーワードだったようです。
第30回全国高等学校文化連盟将棋新人大会 の二日目の情報です。 菊地一輝君は、ベスト4に進出しました。 11:19追加 7連勝で決勝に駒を進めました。 11:49追加 8連勝で優勝できました。
「福島県立高校入試予想テスト」はじまりました。 中3生は最後のもぎテストです。
菊地一輝君は、予選を通過し快走中です。 18:16追加 一輝君、ベスト8に入りました。 準々決勝からは明日の対局です。
一輝君が今朝、全国大会が開催される徳島県に向けて出発しました。 引率の先生によると、大会本部から「開催する」との連絡が入ったそうです。 また、運動部の大会はほとんど中止になったそうです。 結果が
毎月29・30・31日はお休みですが、今月は1日と3日がお正月の特別なお休みでしたので、その振り替えで営業します。 30日の日曜リーグ戦は、有段者・級位者ともお休みします。 よろしくお願いいたしま
「福島県立高校入試予想テスト」は1月29日です。 問題の予備が1部ありますので、あと一人受験できます。 受けたい人に、教えてあげてください。 よろしくお願いいたします。
「かんの康裕」さんは親戚です。 正確に言うと、私の姉の夫の姉の夫です。 義理の兄の義理の兄です。
いつも通っていただき、また送り迎えしていただき、ありがとうございます。 この季節になり教室の玄関の上には危険なものができました。 幸いこれまで事故は一度もありませんが、リスクを減らすためお願いがあ
NHK 将棋講座 2022年2月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録は「真部一男の言葉」です。
現在喜多方高校では、運動部も文化部も全国大会に出場する際は、個人負担がなく参加できるそうです。将棋は部でないため、基本個人負担です。高文祭(団体戦)の全国大会のときは、高文連・県等から少し援助金がでま
昨日ですが、パソコン教室、入会ありがとうございます。 今年一人目の入会です。 ことしも、よろしくお願いいたします。
喜多方支部支部長の私と、将棋指導員の私に2通「女流名人戦大盤解説会YouTube生配信のご案内」と写真のリーフが送られてきました。 可能な方は、リーフ右下の大盤解説会をご覧ください。
将棋世界 2022年2月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録は、「実戦に役立つ端攻めテクニック 井出五段」です。