chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
学習塾モスクラブ通信 https://plaza.rakuten.co.jp/mosclub/

書道教室・パソコン教室・将棋教室を併設している学習塾です。 日常のいろいろな事を書いてます。

aviomosclub
フォロー
住所
喜多方市
出身
喜多方市
ブログ村参加

2010/08/28

arrow_drop_down
  • 集金終了

    5月の納税分の集金が終わりました。 一安心です。

  • ボウリングの例会

    今夜は、ボウリングの例会です。 肩を痛めてしばらく休んでいたので、モチベーション下がっていますが。

  • 5月25日の当番欠席

    私が5月25日の当番なのですが、今回だけ欠席します。 来週以降は100%近く日曜の午後は北の森にいます。 よろしくお願いいたします。

  • 新年度の納税

    納税の世界では、5月が新年度です。 この5月が、固定資産税1期と軽自動車税で、一年で一番高額です。 立て替えて納税している私には、一番大変な月です。 今回も何とか納税できました。 日曜日の夕方

  • コジマの優待

    家電量販店コジマの優待は、2月・8月に1000円の買物券です。 今回は2月権利のものが5月に送られてきました。

  • NHK将棋講座6月号が届きました

    NHK 将棋講座 2025年 6月号 [雑誌] 付録は、「一局とことん解説3回戦第7局」です。

  • 第5回喜多方支部将棋大会の成績

    名人戦 優勝 宇佐美 太 準優勝 結城 良太 第3位 田場川 幸弘 一般戦 優勝 竹内 敏 準優勝 土谷 正 第3位 河口 晄大 級位者交流戦 優勝 松本 健太郎 準優勝 田

  • 今日の大会の入賞者

    今日は写真だけで・・・

  • 天候には勝てない

    今日の雨で、モスクラブ将棋教室の地元の二つの小学校の運動会が明日に延期されました。 また、今年はこの時期が田植えシーズンとなり、今日の雨で予定が影響されそうです。 よって、明日の大会参加者は減りま

  • 大会の賞品

    リクエストがあったので、大会の賞品にプロ棋士色紙と盤駒を提供します。 色紙は私のコレクションですが、参加者に喜んでもらえれば・・・

  • 現在の第5回喜多方支部将棋大会参加予定者数

    現在の第5回喜多方支部将棋大会参加予定者数です。 Aクラス 5名 Bクラス 6名 Cクラス 6名 慣例により、当日も受け付けますが、できれば早めの連絡をお願いします。

  • マキヤの優待

    マキヤは、静岡地盤に総合ディスカウント店『エスポット』展開。食品・業務スーパー拡充。ダイソーも開設しています。 優待は、3月・9月に1200円分の買い物割引券ですが、近くにお店がない場合は別のものと

  • 5月13日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 今年1回目の駐車場の草刈り

    今年1回目の駐車場の草刈りをしました。 3週間おきにできれば、軽くですみますが・・・

  • 台湾料理 広源

    「台湾料理 広源」に行ってきました。 私は日替わりランチB「醤油ラーメン+カニ玉子」、礼香先生は単品「スーラー・・・」を選択しました。 カニ玉子はとても美味しいです。 日替わりランチはライスのおか

  • ふれあい〇得情報 № 3

    ふれあい〇得情報が、YC喜多方発行となり今日が№3です。 第5回喜多方支部将棋大会も掲載されましたので、ぜひご覧ください。

  • 5月11日の日曜リーグ戦

    5月11日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地

  • 免許更新

    新しい運転免許証をもらってきました。 優良講習なので、30分で終了です。 免許証の写真を見比べてみたら、やっぱり細くなっていました。 (体重等は後日)

  • 連盟から「支部継続のお願い」が届きました

    日本将棋連盟から「支部継続のお願い」が届きました。 将棋大会と支部継続、一緒に頑張ります。

  • 5月6日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 宝くじ

    私は「宝くじ」は買いません。 宝くじ1ユニットを全部買ったとしても、当選金は買い金額の約50%しかないからです。 年に何度か10枚程度で夢を買うのはいいと思います。 この宝くじは、ポイントサイ

  • 同級生との飲み会

    年に3回、同級生との飲み会を開催しています。 近年は3~4名です。

  • 5月4日の日曜リーグ戦

    5月4日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地一則です。 当番の田場川幸成さんは

  • 喜多方支部会員の皆様へ

    喜多方支部会員の皆様へ いつもお世話になっております。 喜多方支部結成から早いもので5年が経ちました。 令和6年度は支部将棋大会を2回、日曜リーグ戦を多く開催できました。 令和7年度は 1、

  • 将棋世界6月号が届きました

    将棋世界 2025年 6月号 [雑誌] 付録は、「指してみよう!ダイレクト向かい飛車」です。

  • GWは通常通り

    GWは休まず、通常通りです。 よろしくお願いいたします。

  • 月末はお休み

    毎月29・30・31日はお休みです。 教室は、毎月4回あります。 よろしくお願いいたします。

  • 4月28日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • マルちゃん焼きそば+

    マルちゃん焼きそばに、目玉焼きをのせました。 間違いなく、美味しいやつ。

  • 第5回喜多方支部将棋大会のご案内

    第5回喜多方支部将棋大会のご案内です。 第4回までの参加者の方には、ハガキ・メールでお知らせします。 初めての方も大歓迎です。

  • 4月27日の日曜リーグ戦

    4月27日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地

  • チャルメラ しょうゆ

    安かったので、久しぶりに「チャルメラしょうゆ」を買ってみました。 何も加えず、シンプルに食べてみました。 普通においしいです。(以前から味は変化し続けているのは知っていました)

  • 将棋大会は5月18日

    なんと、いつ開催ですか?と問い合わせをいただきました。 第5回喜多方支部将棋大会は、5月18日に開催します。 詳細は後日お知らせします。 よろしくお願いいたします。

  • 4月21日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 豚汁タラコご飯

    豚汁は、勿論礼香先生が作ったものです。 豚汁だけでも十分なので、タラコだけでも十分なので、豚汁タラコご飯は間違いなく美味しいやつ。

  • 北の森の管理人+

    今日は北の森の管理人で、日曜リーグ戦の立会人も兼務です。 5月からは、毎日曜日の管理人となります。 囲碁は、今日は大会です。

  • 4月20日の日曜リーグ戦

    4月20日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地一則です。 当番は、田場川幸成さ

  • NHK将棋講座5月号が届きました

    NHK 将棋講座 2025年 5月号 [雑誌] 付録は、「一局とことん解説 上野裕和」です。

  • NHK将棋講座5月号が届きました

    NHK 将棋講座 2025年 5月号 [雑誌] 付録は、「一局とことん解説 上野裕和」です。

  • 東北電力よりそうeポイント交換

    「東北電力よりそうeポイント」は、一度登録すると自動的にポイントがたまります。 今回3500ポイントで写真の「比内地鶏ぞうすい 5袋セット」と交換してみました。 勿論無料です。 電気代は、二軒分払

  • 4月14日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 麻婆ラーメン

    前夜の麻婆豆腐をのせてみました。 麺は「安かったから買ってみたらしい」えどや製で、美味しいです。 ミニライスつきです。 麻婆ラーメンも美味しいやつ。

  • 2時から土曜教室

    2時から土曜教室は、先週から平手戦になっています。 今日も平手のリーグ戦です。 そのあとは、pc対局や詰将棋です。

  • 不定期金曜教室

    11日は、久しぶりの不定期金曜教室がありました。 できれば、あまり間を置かない方がよいのですが。

  • 今日は喜鈴営業

    昨日は私の誕生日で、結婚24年目の記念日でした。 それで?今日も喜鈴に行ってきました。 写真を撮るのを忘れましたが、喜多方ラーメン3種類ともに美味しいです。 餃子も美味しいです。 すでに人気店で

  • 喜鈴はお休み

    先日いただいた「餃子1皿無料券」を使おうと喜鈴に、礼香先生と向かいました。 お休みでした。 無料券は4月いっぱいまでなので、二人で行けるか微妙です。 しだれ桜が開花したら、街の中は大変なこになり

  • 4月7日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • お肉coopしおラーメン

    一人ランチが続いています。 coopしおラーメンは家にあったものです。 タマゴも冷蔵庫にありました。 自分で買った麓山高原豚小間肉とミックスもやしと刻みネギ入りしおラーメンです。 これも美味しいや

  • 4月6日の日曜リーグ戦

    4月6日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地一則です。 当番は、田場川幸成さん

  • 平手戦中心に

    5月の第3日曜日に喜多方支部将棋大会を予定しています。 教室では、通常は駒落ち戦ですが、大会に向けて平手戦中心で行います。 よろしくお願いいたします。

  • 将棋世界5月号が届きました

    将棋世界 2025年5月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録は、「三間飛車 基本の指し方」です。

  • ドンキの優待

    ドンキ(パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス)の優待が届きました。 年2回届きます。 お買い物が楽しみです。

  • 正麺しお 野菜タマゴ入り

    肉類なしのマルちゃん正麵しおです。 野菜とタマゴだけだと、正麺本来の美味しさを味わえます。 途中でラー油もいいね。

  • 3月31日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 初セルフガソリンスタンド

    安いと分かっていても、自分でガソリンを入れるのに抵抗がありました。 喜鈴でラーメンを食べた帰り、一輝君も一緒なので心強く、初挑戦してみました。 戸惑いながらも進めていき、自動で止まると理解していて

  • 本日3月30日の日曜リーグ戦

    3月30日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地

  • 喜鈴

    一輝君は、明日には信州に出発します。(そのままになるかも) 新聞広告にあった河京の「喜鈴」に行ってきました。 私 白醤油味玉中華そば ¥830(100円引きで) 一輝君 喜多方中華そ

  • まさかの追加合格

    一輝君が志望する「数学科」は国立大学では数が限られ、あっても定員数十人レベルです。 苦しみながら自分を制御し、次に進もうとしていました。 突然、信州大学から追加合格の電話がありました。 将棋では

  • 月末29・30・31日はお休み

    月末29・30・31日はお休みです。 例外の場合は個別にお知らせします。 よろしくお願いいたします。

  • もう1年勉強してから

    もう1年勉強してから、大学に進学します。 一輝君が、自分で決めました。 バックアップするのが、親の役目だと思います。

  • 運転免許証更新のお知らせ

    「運転免許証更新のお知らせ」が届いています。 忘れずに更新手続しなければ。

  • 3月24日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 正麺しお+

    マルちゃん正麵しおに豚山のチャーシューを2枚のせました。 このチャーシュー、ヤッパリうまい。

  • 3月23日の北の森管理人とお知らせ

    3月23日北の森の管理人です。 対局を依頼されて、パソコンに触れることができませんでした。 伊藤先生から、2点申し入れがありました。 1.新年度5月から営業時間は17時までにする。 2.日曜日は全

  • AB&Companyの優待

    AB&Companyではわかり辛いので、ヘアサロンAgu.の会社の優待シャンプー・トリートメントです。 写真は一人分で×3が届いています。

  • 3月23日の日曜リーグ戦

    3月23日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地一則です。 当番は、田場川幸成さ

  • 「あじ庵食堂」のお土産ラーメン++

    「あじ庵食堂」のお土産ラーメンが手に入ったので、豚山のチャーシューをのせてみました。 ひと箱4食入りですが、一輝君とふたりで平らげました。 本物との味の比較は私にはできませんが、美味しいラーメンで

  • 3月17日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 将棋普及指導員の会費納入

    将棋普及指導員の会費を納入しました。 年会費は10000円です。 3年に一度更新手続料が必要です。

  • 初イエローハット

    北の森のお隣なのに、優待券も持っているのに、初めてのイエローハットです。 ワイパーゴムが劣化したので、礼香先生も同じで、一緒に行きました。 ネットで下調べした結論は、店員さんに任せるでした。 説

  • 「一平」のお土産ラーメン+

    「一平」のお土産ラーメンが手に入ったので、豚山のチャーシューをのせてみました。 ひと箱4食入りですが、一輝君とふたりで平らげました。 本物との味の比較は私にはできませんが、美味しいラーメンです。

  • 3月16日の日曜リーグ戦

    3月16日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地

  • 味道楽

    ふりかけは「味道楽」が好きです。 今回は、「ホットワンタン」と「野菜ジュース」付きです。

  • 3月11日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 一輝君、次は12日

    一輝君の次の受験は12日です。 新幹線が心配です。

  • 3月9日北の森管理人

    3月9日北の森管理人です。 将棋日曜リーグ戦の立会人も兼務です。 今日は午後3時にある発表があります。 嬉しい結果だといいのですが。

  • はせ川

    珍しく娘がラーメンを食べに行きたいというので、4人で「はせ川」に行ってきました。 12時過ぎですが、空いていてすぐに食べられました。(写真は3つしか) とてもラッキーで、明日はいいことがありそうな

  • 3月9日の日曜リーグ戦

    3月9日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地です。 当番は、田場川幸成さんで

  • 鮟鱇鍋汁うどん

    鮟鱇鍋の残り汁にうどんを入れて煮ました。 これも美味しいやつ。 雑炊という次の一手もあるし。

  • 日本将棋連盟支部ニュース93が届きました

    日本将棋連盟支部ニュース93が届きました。 会員になっていない人は、見てみてください。 (会員の人はお家に届いています)

  • 3月3日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 将棋世界4月号が届きました

    将棋世界 2025年 4月号 [雑誌] 付録は、「名棋士たちと名手100年」です。

  • 日曜リーグ戦の改革

    最近日曜リーグ戦が成り立たない日もあり、当番制にすることになりました。 3月 9日 日曜リーグ戦立会人 菊地一則 当番 田場川幸成 3月16日 日曜リーグ戦立会人 田場川朋子

  • 3月2日の日曜リーグ戦

    3月2日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 ブログを書く時

  • 屋根の雪が

    屋根の雪が、玄関前に落ちました。 今まで一度もありませんが、人がいないときでよかったです。 雨どいが壊れて雪解け水が落ちてきますので、出入りの際は気を付けてください。

  • 2月26日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 正麺みそ いろいろ入り

    5食258円なので、初めてみそも買ってみました。 冷蔵庫にあった、ゆで野菜やコーン・刻みネギ・豚小間肉を入れてみました。 美味しいです。

  • 一輝君今日受験

    一輝君は、今日受験で、明日帰ってきます。 わたしは、パソコン画面と電卓とにらめっこ。

  • 正麺しお 野菜入り

    野菜入り正麺しおです。 タマゴも入っています。 5食入り¥258で買えたので、気持ちよく美味しいです。

  • 2月23日の北の森管理人

    定期当番の管理人です。 前回理由があり交代してもらったので、一月ぶりの管理人です。

  • 今の将棋教室

    今の将棋教室です。(許可はもらっています) 5人で駒落ちのリーグ戦中です。

  • 2月23日の日曜リーグ戦

    2月23日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地の予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 2月の納税+いろいろ

    2月は、国民健康保険税8期と固定資産税4期です。 なんとかかき集めて、立て替えて納税しました。 ゆっくり集金します。 SOSがでていたスマホ教室と地域医療センターにも行ってきました。

  • 香福

    一輝君が予備校の全過程を終了して帰ってきました。 除雪をしてもらうので、ラーメンを食べに行ってきました。 喜多方高校の隣に移転してきた「香福」です。 いつも駐車場はいっぱいで、今日も12時前でも

  • 2月17日までの将棋勉強ノート

    浦野正彦  新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋

  • 豚汁うどん

    豚汁の残りにうどんを入れて煮ました。 これ美味しいやつ。

  • NHK将棋講座3月号が届きました

    NHK 将棋講座 2025年3月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は、「将棋ダイアリー3月」です。

  • 喜多方ラーメン・タンメン

    喜多方ラーメンのタンメンです。 礼香先生が作りました。 美味しいです。

  • 不定期金曜教室はしばらくお休み

    不定期で開催している木曜教室・金曜教室はしばらくお休みになります。 大雪により、通うのに時間が読めないからです。 これは、仕方ありませんね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?

ハンドル名
aviomosclubさん
ブログタイトル
学習塾モスクラブ通信
フォロー
学習塾モスクラブ通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用