7月20日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、管理人が兼務します。 当番は、私菊地
結構多くの方に聞かれます。 「一輝君、最近新聞にでないね」 「息子さん、将棋やってるの」 一輝君は大学受験のため、将棋大会を1年以上お休みします。 また、大会に出場できるようになれば、結果等はこ
アクセス、ありがとうございます。 「福島県ブログランキング」で9位に浮上しました。 いつもクリック、ありがとうございます。 これからも、よろしくお願いいたします。
入会、ありがとうございます。 今年度、将棋教室に三人目の入会です。 パソコン教室も今年度、二人入会していただいています。 よろしくお願いいたします。
一輝君は郡山でもぎテストを受けています。 礼香先生が、付き添いです。 私は日曜リーグ戦の手伝いをして、今塾でパソコン作業中です。
8月27日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。
今日16時から、北の森臨時管理人です。 頑張ります。
8月の納税は、第2期国民健康保険税だけです。 額は少なめなので、今日納税してきました。 後は、ぼちぼち集金します。
今日1名加入していただき、喜多方支部の会員は15名になりました。 よろしくお願いいたします。
8月20日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんです。 よろしくお願いいたします。
NHK 将棋講座 2023年 9月号 [雑誌] 付録は「本戦名場面集1」
モスクラブは、今日から通常営業です。 よろしくお願いいたします。
定期的に我が家で開催しています。 参加人数は減少していますが・・・ 楽しいひと時を過ごします。
これから、お墓参りです。 飲み会はなしですが・・・
今日は二人ランチで、茹でてもらいました。 乾麺蕎麦ですけど、我が家には「素麺用つゆ」しかありません。 美味しいのでOK・・・
モスクラブは、明日8月12日は通常営業です。(14・15日は休み) 事前に休むと言われた人は3人いますが・・・
将棋フェスティバルIN野々市(石川県)の案内が届きました。 開催は、11月11・12日です。 興味のある方は、私に声をかけてください。 よろしくお願いいたします。
8月13日の日曜リーグ戦は、多くの地区でお墓参りのため、お休みします。 8月20日の日曜リーグ戦は、新規の喜多方支部入会の方がいるため、皆さん参加してください。 以上、よろしくお願いいたします。
8月14日と15日は、お盆の特別なお休みです。 休んだ分は、8月29・30・31日に振り替えます。 具体的には、教室長と相談とします。 よろしくお願いいたします。
最近家での一人ランチが増えています。 来年4月には一輝君が進学し、次の年には春香さんも家を出ます。 少しずつ慣れていきます。 夜はビールを飲みたいので、ランチは節約です。 今日は、賞味期限の近
小島君が全国大会男子で優勝しました。 田場川さんは女子ベスト32でした。 ふくしま支部掲示板に詳細が載っています。 こちらからご覧ください。
将棋世界 2023年9月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録もいいね!
8月6日の日曜リーグ戦はお休みです。 よろしくお願いいたします。
将棋年鑑令和5年版が届きました。 特典付きです。
「ブログリーダー」を活用して、aviomosclubさんをフォローしませんか?
7月20日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、管理人が兼務します。 当番は、私菊地
少しひねって、鰻肝丼です。 酒の肴に買いましたが、どんぶりでも間違いなくうまいやつ。
【中古】将棋をやってる子供は、なぜ「伸びしろ」が大きいのか?/講談社/安次嶺隆幸(単行本(ソフトカバー)) 偶然ですが、中古で安い本がありました。↑ この本を読んで、私は将棋教室を始めることを決
NHK 将棋講座 2025年8月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は「高野秀行の第75回NHK杯予選ダイジェスト2」です。
7月17日は喜多方ラーメンの日なので、自分でつくってみました。 当然、美味しいやつ。
ご飯がないので、どうしようかと思い冷凍庫をのぞいてみました。 これはいい! チンするだけで、美味しいやつ。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック 終了200 浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ 終了200 羽生監修 羽生の3手詰 終了 81 高橋道雄 3手詰将棋
ギフトホールディングスの「ご優待チケット」が届きました。 3月優待がほぼ終わったら、もう4月優待が届きました。 年2回は嬉しいですね。 この優待チケットは、お店で好きなメニューを無料で提供いただ
ぷらざ店で国産豚バラチャーシューが復活してしばらく経ちます。 今日はセールで100g198円です。(通常は278円) 家ランチは、チャーシュー丼です。 これは絶対にうまいやつ。
青山商事の優待が届きました。 3月・9月、年に2回届きます。 まだお店に行ったことがないので、行ってみたいです。 スーツは着る機会がないので、カジュアルなものがあれば。
7月13日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、菊地礼香です。(囲碁の大会があるため終
いつもアクセスありがとうございます。 通常は200~400アクセスです。 ここ三日は連続して800以上です。 例によって、何があったのかは私はわかりません。
今日は、久しぶりの木曜教室です。 16:30から1時間です。
ヤマダホールディングスの優待が届きました。 3月に優待割引券(500円)1枚、9月優待割引券(500円)2枚がもらえます。(送られてくるのは3か月後)
面倒くさがりの私でも、素麵をゆでることはやります。 そうめんつゆと刻みネギでOK。 終盤、ワサビで味変。
将棋世界 2025年8月号【雑誌】【1000円以上送料無料】 付録は、「新・手堅い一手で勝率アップ」です。
マキヤの優待が届きました。 3月・9月に買物券がいただけます。 買物券が使用できない場合はギフト券等に交換してくれます。 前回手続したので、今回は最初からギフト券が届きました。
7月6日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。(年会費だと10000円、選択制) どなたでも参加できます。 立会人は、田場川朋子さんです。 当番は、私菊地一則
今年3回目の草刈りをしました。 駐車場とそれにつながる家の北側です。 マシンが一部破損しましたが、何とか使えました。 早め早めだと、マシンの負担も少ないので、こまめにやっていきます。
早稲田アカデミーの優待が届きました。 優待は、3月末に1000円のクオカード、9月末に5000円の自社優待券です。(送られてくるのは3か月後) 3年以上継続して持っていると3月は2000円のクオカー
色々な手で集めたTポイントは、20日にウエルシアで1・5倍で使えます。 これまでずいぶん恩恵を受けました。 今日最後のT(今はV)ポイントで買い物してきました。 新しいシステムは、これから勉強し
浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ №31~60 飯野健二 駒の使い方ドリル 第61問~第90問
NHK 将棋講座 2024年 8月号 [雑誌] 付録は、「第74回NHK杯予選ダイジェスト2」です。
7月17日は喜多方ラーメンの日なのだそうで、出かけてきました。 「ひさじ屋」のラーメン¥650です。 ほんのり煮干し出汁が美味しいです。
7月21日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 Hさんが海外から戻ってこられ、前々回か
浦野正彦 新版3手詰ハンドブックⅡ №1~30 飯野健二 駒の使い方ドリル 第31問~第60問
7月14日も北の森管理人です。 今日は囲碁の大会があり、大勢の人です。 私の管理人は13時から18時です。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №181~200 終了 飯野健二 駒の使い方ドリル 第1問~第30問
今日は、急きょ振替の個人将棋指導を行いました。 昨日は不定期の木曜教室を開いています。 限度はありますが、できるだけ生徒さんの都合に合わせて教室を運営しています。 なるべく休まず、間を開けずにコ
7月14日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、私菊地の予定です。 Hさんが海外から戻ってこられ、前回からリーグ戦に
ブログ掲載は少ないですが、実食回数は多いです。 生協のセールで買った豚バラブロックをチャーシューにして冷凍保存します。 朝日屋の3食中華に、解凍したチャーシューをのせたものが我が家の「喜多方ラーメ
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №151~180
いつもクリックありがとうございます。 現在は、福島県ブログランキングで5位です。 ここで落ち着きそうです。 有難いことです。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №121~150
先日ヤマダデンキで買った「サンヨー食品 炒め野菜香る味噌ラーメン」です。 太めの麺に、野菜香る胡麻味噌スープが美味しいです。
将棋世界 2024年8月号【雑誌】【3000円以上送料無料】 付録は、「ABEMA地域対抗戦 次の一手集」です。
いつもクリックありがとうございます。 なんと、なんと、なんと、福島県ブログランキングで4位に浮上できました。 最近じわじわと週間INが増えていたので、もしかしてと思っていました。 過去最高位ですね
ヤマダデンキの優待券は、1000円分が500円になる優待割引券です。 食品やお酒も扱っているので、それらを買うのに利用しています。 今回日用品コーナーが大処分だったので、安く買えましたが、これらの
7月7日の日曜リーグ戦は、「北の森」で13時開始です。 会費(席料)は500円です。 どなたでも参加できます。 立会人は、田場川(と)さんの予定です。 よろしくお願いいたします。
浦野正彦 新版3手詰ハンドブック №91~120