リネンなどの自然素材やアンティーク素材を使ってナチュラルな洋服や小物を制作。洋裁教室やカフェも開催。
アトリエは自分でリフォームした古い一軒家です。庭には小屋も。そこで洋裁教室もやっています。月に2日だけカフェもオープンしています。少しずつ進むリフォームも見どころです。そんな近況をブログでご紹介していますので、遊びにいらしてくださいね♪ HP:http://norbulingka.info/
先日の図工クラブ「たからのにわ」は、日が短くなる前にと思い山の斜面に竹でデッキ作り。土台だけ私が作っておいて後は子供たちが麻縄で竹を組んでいきます。竹を切...
11月10日東京都国立市で開催される「kunitachiゆる市」に出店いたします。国東に来るまで友人たちと事務局をしていた市で、その後も人気で続けられてい...
刈り取って干してあったゴマの収穫!サヤからたたいてゴマを落とし、その後天日干しを2日。ザルでふるい落として大きなゴミを取り除き、あとはひたすら細かいゴミを...
今になってトマト最盛期。今期栽培したのもありますが、去年のこぼれ種から成長したトマトもしっかり実をつけています。なので、あっちこっちにトマト。オクラも毎日...
毎年10月14日は櫛来社(岩倉社)でケベス祭りがあります。毎年見にいらしているというご夫婦もノルブリンカにお泊りくださいました。素掘りの木のお面をかぶった...
台風被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。一刻も早い日常の復帰を心よりお祈りしております。ここ国東も台風が今度は来る、と毎度心配しながら結果事なきを得...
工作してるそばにいるとロクなことやらにゃいのよねー。眠いからどかすのも面倒にゃんだけど。
先日の日曜日、岐部神社の秋の大祭がありました。今年も娘は舞姫で参加。6年生なのでこれが最後になるかもしれません。娘は中学になってもやりたいと申し出て、人数...
お仕事で上海在住のご家族がラグビー観戦のため一時帰国され、いらしてくださいました。他に沖縄からお子さんを置いての一人旅は初めて、という女性と晩ご飯。野菜は...
くにさきアートフェスタで片岡鶴太郎さんによるアートパフォーマンスと講演がありました。そして絵画コンテストもあり娘も応募していたのですが、事務局より前日にお...
くにさきアートフェスタ2019というのが開催されます。6日には片岡鶴太郎さんが近所のホールにいらして、アートパフォーマンスと講演をされます。国東に点在する...
「ブログリーダー」を活用して、norbulingkaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。