リネンなどの自然素材やアンティーク素材を使ってナチュラルな洋服や小物を制作。洋裁教室やカフェも開催。
アトリエは自分でリフォームした古い一軒家です。庭には小屋も。そこで洋裁教室もやっています。月に2日だけカフェもオープンしています。少しずつ進むリフォームも見どころです。そんな近況をブログでご紹介していますので、遊びにいらしてくださいね♪ HP:http://norbulingka.info/
娘が夏休み中に描いたり作ったりしたもの色々。これは学校の夏休み自由提出「夢のトラック」。学校からどこかに応募するらしく、もれなく参加賞がもらえる。おそらく...
ここ一週間以上雨続き。雨が止むすきを狙って畑に行きますが、手入れは全然できず、草ぼうぼうです。そんな中から探し出す野菜たち。この写真は雨降り前。黒ゴマ、白...
夏休み最後の駆け込みで黒川温泉へ行ってきました。早速温泉手形を買って外湯へ。手形を買うと宿泊場所以外の温泉(旅館のお風呂)3カ所に入れます。私たちがまず行...
娘の保育園で同級生だったお友達親子が遊びにやってきました。まずは竜門の滝へ。しかし、いったばかりの台風の影響で水量が多く、どこも流れがすごくてなかなか入れ...
締め付けないブラ、フロントホック型を自分用に追加作成。我ながらこれはいい!暑くない。苦しくない。痒くならない。なにせ畑仕事などすると絞れるほどの汗をかくの...
娘のブラウスが一部壊れて直してくれ、と言われたのですが、私的には気に入っていなかった古着のブラウスを苦労して直すのが面倒になり、結局久しぶりに一から作りま...
Nさんが今年置いた巣箱に日本ミツバチの巣!こんなに立派になったのに、スムシが入ってしまったのかお引越ししてしまったので蜂蜜採り。手で絞ってからザルで濾して...
イギリス、東京、福岡、北九州からお友達仲間の大人6人、お子さん2人が集結。毎年バカンスにどこかで集結されるそう。初日は素泊まりでバーベキュー。私と娘も呼ん...
お隣の娘さん、お孫さんたちが帰ってきてご近所三軒で晩ご飯。台風が来る前にとお隣の庭で宴会、からの子供たちは蚊帳を張ってこの晩はここで寝ました。明け方は流星...
先日、地域のお祭り「大権現祭」がありました。海上で行われるゴザ走り大会やフラのショーや・・・。そして恒例のくじ引き。花火を300円で買うとくじになっていま...
一家族は豊後高田、昭和の町でお別れ。これから車で瀬戸内をまわり、大阪で一泊して東京まで。残った友人親子とチームラボへ。描いた絵が画面に入って行って踊ります...
学校の畑の水やり当番で学校へ。東京からのお友達も一緒に。トマトやさつま芋など水やりの必要のないものばかりで時間があまり、30分いないといけないというので隣...
夜、東京から友人親子がやってきました。娘が仕込んでおいたらしい。翌朝「鹿が獲れた」との連絡があり、いきなり解体作業。若い雄の鹿でした。初めての解体作業でし...
夏休みに入ってすぐの頃、お隣のお孫さんたちが帰ってきて早速段ボール工作。いつも始まる・・・。列車のお弁当だそうで、メニューがあって焼き魚を注文すると七輪で...
先日、近くの海岸の海浜清掃に参加しました。一人二枚ゴミ袋を持ち、初めは「少ないな~」と思ったゴミも、結果抱えきれないくらいの量に。中には明らかに不法投棄し...
フロントホック(前開き)型ブラの型紙が完成しました!ブラが手作りできます。ワイヤーもゴムも一切ありません。着脱しやすいように前でスナップボタンとリボンで結...
「ブログリーダー」を活用して、norbulingkaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。