chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • DAHONで行く、本證寺の蓮2025、おまけで八ツ面山

    今年も三河一向一揆の舞台であった、本證寺の蓮を見に行った。昨年と同じ頃合いではあるものの、今年はすでに梅雨明けになっている。暑い日が続くのは同じだけれど。今年のあじさいが終わる。暑さと日差しで早かっただろうか。いつものルートで走っていたら、この場所にひまわり畑が出現。休耕田を利用しているのでいつどこにあるか分からない楽しみがある。住宅街を抜けると、道の真ん中辺りに猫が落ちていた。寝転がっていたので...

  • 読んで振り返る、『響け!ユーフォニアム』シリーズ 公式シナリオブック 上・下

    『響け!ユーフォニアム』シリーズ 公式シナリオブック 上・下届いたのでちょいちょい読んでいる。アニメの方はアマプラ配信が終了してしまって残念だけれど、シナリオブックで読書体験として、1期から3期までの内容を追体験している。シナリオブックって何なの?と思っていたが、アニメでは流されてしまいガチな状況説明や、ちょっとした登場人物の感情表現など細かな演出が書かれているので文章として情景を思い浮かべるにはとて...

  • 京アニ・アニメ絵・展、ハンズ名古屋店2025年夏

    イベントに絡めてや映画公開に合わせて、定期的に開催してくれる、京アニ・アニメ絵・展今回もハンズで見て来た。今回のハンズ名古屋では、フリーとツルネがメインだったかなあ。そして小林さんちのメイドラゴン。今回の映画でもトールのやばい、パワーなところが見られるので良かった。カンナちゃんのシーンもあったあった。お目当てのユーフォは、久美子のユーフォ抱えて、えええのシーン。これは見たこと無かった珍しい。それと...

  • 小林さんまぢ有能、小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜

    小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜京アニ今年2025年最初のの新作は、メイドラの映画版。2期までやったので、まあ映画化はあるだろうかなと思っていたけれど、いつもの総集編的なものじゃなくて新作だったのは驚いた。しかも主人公はカンナちゃんと言う。原作の方を読んでいないので、どう描写されているのか知らないのだけれど、カンナのドラゴン世界での父親とのお話。オープニングはいつものfhánaの新曲「涙のパレード...

  • 岡崎、伊賀八幡宮のハス2025

    地元のハスの名所、岡崎市の伊賀八幡宮のハスを今年も見て来た。時期は毎年、茅の輪くぐりの時期。今年は夏越の祓い・輪くぐり神事が6月30日に行われた。鳥居越しに見えるハスの池は、まあまあ咲いている?ちょっと少ないかな。あれ?と思ったのは開花状況よりも、葉っぱの背丈?例年こんな背が高いものだったっけ?暑すぎて伸びてしまったのかな。少し時期を過ぎてしまったか、お花の開花しているものは少なめだった。工事が終わ...

  • 2025年6月のまとめ

    2025年6月のまとめロード: 94.79 kmDAHON: 257.53kmDAHONB: 37.15 km自転車389.47 kmでした。ローラー: 距離: 41.00 km タイム: 2:15:00散歩: 100.60 km梅雨の6月?梅雨どこ行った?そんな週もあったり、やっぱり梅雨戻りと言う日もあったり。ちょっと後半やる気なくて空白が目立つ。早く梅雨明けしそうなのはいいけれど、暑い日が長いと言うのも考えもの。...

  • これも時代を超えたifかそれとも親父讃歌か、映画「F1(R) エフワン」

    ブラピのF1、親父による親父のためのF1を見て来た。トム・クルーズもだけどブラッド・ピットもいい年になったねえ。61歳なんだ。今回のF1、もちろんレースのF1なのだけれど、「トップガン マーヴェリック」のスタッフがと言う触れ込みなのでそうかあのおっさんホイホイかと思ったらそのまんまだった。かつて、アイルトン・セナ、アラン・プロスト、マンセルらが走っていたあの時代のF1で、同じレースを走りトップ争いをしていた選...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、恵壱さんをフォローしませんか?

ハンドル名
恵壱さん
ブログタイトル
あと3km -more than 3 km-
フォロー
あと3km -more than 3 km-

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用