札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた34歳妻子もちのブログ。愛車はメリダライド80(改)。
札幌市在住。ロードバイクにチャレンジし始めた妻子もちの34歳です。愛車はメリダライド80(改)少なすぎる小遣いとも戦いながら目指せロードレース出場&優勝!
月曜日は予定どうりのレスト。 火曜日は早朝仕事のためレスト。 で、祝日水曜日も妻の仕事の為にレスト。 筋トレは多少するのみ。 夜に料理する。定番化のお好み焼き。 今日、朝からコンディション不良。 腹壊してる。ストレスだな、こりゃ。 昨夜から準備していて、今朝は速攻で服まで着こんでいたのに(涙) ただ今、無理してもまったく意味がない。 もう今シーズンはレース開催はできないと思ってもいるし、なにより回復優先だ。
◆朝練ローラー32min いつもの時間の目覚ましで一度目覚めるが二度寝。 起床して朝食前にローラー活動。 今日は外ウェット路面だし。 片足ペダリングちょっとしてから左足を意識して回す。max135bまで。 ローラーはペダリングだけ意識できるから良いなってやっと思える様になった。 ネタは相変わらず「チャック」。 当分これでいくな。 DVD全巻セット(45枚組)" src="https://m.media-amazon.com/images/I/51h3bhd+v+L._SL160_.jpg" alt="CHUCK/チャック DVD全巻セット(45枚組)"> CHUCK/チャック <シーズン1-5…
◆朝練実走1h3min ◆ビットリアルビノプロ ◆夜いつもの
◆朝練実走1h3min ぐっすり眠れた。安静時心拍も正常。 コロナ対策して実走時間短縮、ソロにて出発。 左足と左半身を意識して回す。 高価なパワーメーターもペダリングモニターも持ってないのでデータ等はまったくでない。自分の研ぎ澄まされた感覚だけが頼りだが、思った以上に効果はあった。比較的楽にこのアベレージまで上がった。 向かい風ダンス発動でmax155bまで。 ーーーーー ◆ビットリア ルビノプロ 約10日以上遅れてやっと到着。 トレーニング用として買ってみたがザフィーロと比べてどうかなぁ。 装備、インプレ、レビューは後日。 2本セット Vittoria RUBINO PRO(ルビノ プロ) …
昨日はレスト。 基本ブログに書いてない日はレストディ。 ただ書きたい時は書くと言う非常に勝手な自分。 最近朝練ないレストディとその日の夜、 そしてその前夜のリラックスした時間も大事なんだなと思う事もでてきた。 朝練すると決めるとなるとある程度は睡眠時間を取る為に前夜は気持ち早めに寝てるし。 ◆朝ラン33min 天気が久しぶりに良いのでランしに行く事にする。 気分を変えたいと言う気持ちがランには強いのでコースを変えて左足と上半身を意識して走る。 やはり20min過ぎたあたりから調子がでてくる。ラストは体がヒョイヒョイと前へ勝手に出ていく感覚になった。 あれが長時間できたらきっと良いタイムがでるん…
◆朝練ローラー31min 追い込んでフィジカル面向上って気は更々なくて、ペダリング効率向上をメインに片足ペダリングを取り入れてみる。 10minアップして1minづつ片足ペダして残りの時間を回す。 左足は効率悪いと言うか、なんとなくぎこちなく感じる。サッカーでも右利きだから当たり前か。 20min過ぎから調子がでてくる。ランと同じだ。そのあたりから巡航が自然アップ。 max133bと低かった。 片足ペダは良い。もっと取り入れるべきだった。 今シーズンはフィジカル面と言うより、こういうテクニック系を磨いていきたい。 ーーーーー 夜 呑みたい気分だったので酒を久しぶりに呑んだ。 そして海外ドラマの…
◆朝練ラン29min 7h以上寝れて、スッキリしたコンディション。 風が強いし、時間ないので今日はラン。 7/kmペースで十分だと言うスタンスでスタート。 20min過ぎたあたりで調子がでてくるが無理しないようにする。 終わったら、右ハムが突っ張る感じになる。 右足だけ負担かかってるのか。 って事はロードバイクにも言えるのもしれんで気を付けてみよう。 ーーーーー 今日は仕事を休んで子どもと1日過ごす。 途中ストレッチしたりしてたが体が固い気がする。上半身も大事だと最近すごく思う。 柔らかければ疲れにくいのは確かだし。 夜もケアして終了。
◆朝練実走1h33min 予定時間に起きれなかったけど朝食済ませて実走へ。もちろんコロナ対策して。 もう少し暖かくなるか、CR開通したら登りのコース解禁予定にして当分は平坦を行く。 珍しく風がなく、巡航もストレスが少なく進む。朝練コースに入って平坦フォームを探っていると、いいフォームを発見できた。 後は何min維持できるかが課題。 少し気分を良くして帰路につく。 強度的に80%以上上がる事なく終了。 当分これを続けていこう。 ーーーーー 帰宅して用事こなしてたらあっちゅーまに昼。 ◆今日の昼食 手作りベーグルサンド。(嫁作) 無添加なので罪悪感も少なくて食べれるので計4つも食す。 美味しい物が…
体がバキバキのバキ位のレベルで疲労が来ている。 セルフケアしてないともっと酷くなってくるんだろうなぁ。 ◆朝練ラン36min 実走は明日の楽しみにして今日はランにしてみる。 ゆっくり行こう。疲れがきてるしか思って走り出す。 河川敷CRを走ってみようと向かう。 復路からペースが上がっていく感じが見受けられて楽しくなってしまう。 終わってみたらav5:36km。 狙った訳でもない自己新だった。 ロード乗ってても最初ダメでも後から急に調子が上がってくる事が多々あるけど、今回はそのランニングバージョンみたい。 終わると右ハムが痛い。ちょっと頑張りすぎたかな。 ーーーーー 土曜仕事をこなして夜はプロテイ…
深夜に何度か目覚めてしまう。 疲れてきているのかもしれない。 540に起床するが何だかパッとしない気分。 なのに外は快晴だった。 ダラダラと仕事支度を進めていってたら1hライドする予定が削られていってしまった。 今日もソコソコのボリュームの仕事なんで行かない手もあったが、来週は天気が悪いらしいので行ける時に行くかと言うスタンスでスタート。 どおって事ないく回す。 強度は上げすぎないで、今回はリフレッシュするためもあって乗った感がある。 ドロップもったりケイデンス100r近くで回してみたり、強度とは関係のない所を意識してみたり。 夜は筋トレ、プロテイン、ボディケア、以上。
いつもより少し早起きして時間確保。 だが無理はしないギリギリの所で。 今日は週1朝ランの日。 スタートして10min位でストラバ起動してない事に気がつく。くっっ、俺とした事がっ! 気を取り直して違うコースへでてみた。 以前と同じペースかなっと言う感覚で淡々と走ったが1kmラップは自己新だった。 良いことはこれだけで、安静時と終了時の心拍も計り忘れた。今日はそんな日。 ーーーーー 夜 仕事が忙しくなりつつあって少しづつ疲労が蓄積していっている。 いつもの様にローラーとボールで解すが、腰周辺がバリバリだ。 23には寝てたはず。
◆朝練1h17minでミスジャッジ 朝に行く。 コースは迷ってあげく、例年朝練登りコースへ様子観にゆっくりいこうと決めて。 CRは途中左岸側が通行止めがあった。 パスしてコース登坂をゆっくり上がって行く。max156b。これがいけなかった。 下り出し帰路につくと雲空に代わりやや風が出てきて必要以上に体が冷えてくる。ヤバイと思った時には体はmaxに冷えきっていた。 我慢を重て20min以上。何とか帰宅して速攻シャワー。 厚着して第二朝食を多めに摂取して体温回復に努めた。 こんな事で風邪でも引いたらえらいことだ。トレーニングとか言ってる場合じゃなくなる。本当にミスジャッジだった。反省。 その後睡魔…
休日。 起床して準備して外でたら寒い。 無理したら行けん事ないけどそこまで無理する必要はないので朝はパス。 飯食って用事済ませて子どもと遊ぶ。 大好きレゴ。 昼食後に実走へ。 ◆昼やっと2h 北西4m。 巡航しだして追い風基調を70%位でひた走る。向かい風になってからケイデンス高めで尻筋を目覚めさせる様に。 帰路着きだす前くらいにちょうどいい坂があったので計4本ほど。坂は楽しいな。 平日朝練コースの上りがちょっと恋しくなった。こいつは本気で変態だなとも思った。 サイクリングロードも偵察して終了。 やっと2h走れた。 で首、背中に異常なし。やった。 日々の筋トレ効果だ。そうだ、そうに違いない。そ…
◆朝練ローラー26min 1minづつ上げていってmax155bまで。 残りは流しておしまい。 モチベが低い状態からのスタートやったけど跨げただけで良いかと言う低意識。 今年は新型コロナウイルスの影響で 色々と意識付けが非常に難しくなってくるやろなぁ。自分を律せねば。 ーーーーー ◆夜 せっせと筋トレ上半身2セット。 週末ライドに効果を期待したい。
◆朝練レスト 体力考慮して朝練レスト。 ーーーーー ◆夜筋トレ、映画と酒 筋トレ上半身2セット。 3セットできない。 お酒呑みながら嫁とともに今日の一本。 ペット2 (吹替版) 発売日: 2019/11/20 メディア: Prime Video ペット2 ブルーレイ+DVD [Blu-ray] 発売日: 2019/12/04 メディア: Blu-ray 意外と暴力的なシーンが多いな。 車で悪いヤツをひいたり、暴言的な事もあったりして、子どもと一緒に観なくて良かった。 しかしおつまみがイカン。ポテチをポリポリとエンドレス。軽くお酒だけにせんと。
やや寝不足気味。 安静時心拍はいつもどうり。 火曜日は余程の事がない限り回す日と決めてるんで用事済ませてから。 今日は負担2にて。 upからコンディションに任せてじわじわと上げていってmax144b、70%位で終了。 平日はもう少し強度上げてもいいか? 今シーズンも自分なりに色々試していこう 。 終了後に補給食、ヨーグルトとシリアル。 食べておかないと昼までもたないんですよ。 ーーーーー ◆夜 筋トレ上半身2セット。 少しづつ慣れてきたが3セットまでいく瞬発力がない。 明日は仕事で地方へ。 やや早め起床なんやけど、朝練どうしようかな。ランの日だが体力考慮してスルーだろうか。
◆朝のレスト 月曜日はレストと決めている。 スケジュール詰めすぎると精神的にギュウギュウになってくるので大事の様な気がする。 そう言う意味ではメンタル弱い自分は更なる上へはいけないんだろうなぁ。 ーーーーー ◆夜酒と映画 上半身筋トレ2セット。 昨日の右肩の違和感でなかったのはこの効果があるのかも。3セット以上できる様に続けていこう。 パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち (吹替版)発売日: 2013/11/26メディア: Prime Video 梅酒飲みながら、ふっと観たくなった。 こんなストーリーやったっけ? 全部みてもうた。 明日は寝不足決定的。
◆朝練外1h18min 530にカーテンの外みたらウェットじゃないいが、体が睡眠を求めていて二度寝してしまう。 何とか起きて飯食ってから出発。 あまり強度を上げない様に心がけて。 巡航はゾーン2後半あたりで ペダルへ体重を乗せるフォームを探ってみたりしながら。 1h10min過ぎた辺りで左首に違和感がでてくる。 まったく、次から次から宿題を出してくれる。 毎年この時期になっていたのか、 はたまた体の反応に対して過敏になりすぎてしまっているのか。 もう少し距離と時間をかけていくしかないか。 帰宅して第二朝食。 ハチミツもかけてカロリー摂取。 この時間で食べる食べないでは回復に大きく変わってくる(…
◆朝レスト お酒効果で体が軽い。適量飲むとこの感じになる事が多いけど、お酒は毎日呑みたいとは思わない。 が、疲労除去効果があるワインならいいかと思える今日この頃。 朝はレスト。ゆっくり支度して職場へ。 ーーーーー ◆夜 プロテイン飲んでストレッチしてからフォームローラー。もういつもの流れ。 明日のトレは朝の天気みてから決めよう。 KOOLSEN フォームローラー 筋膜リリース グリッドフォームローラー ヨガポール トレーニング スポーツ フィットネス ストレッチ器具 日本語説明書付 収納バッグ メディア: その他
◆朝ローラー25min 今日はレストにするか迷ってたが 仕事支度仕切ってローラーなら時間あるから30min位なら。 負担1。max138bまで。 以外に心拍あがらずの印象。 巡航は180w位で淡々と。 この領域が楽に回せているのは少しづつ成果がでてきている(と言う事にしておこう) トレ終えて筋肉疲労がある程度ないと不安になるのは違う。上手に回せているから疲れないんだと自信をもって言える位、また違った感覚を取得できればいいな。 コンディション次第だが基本、迷ったらgoかな。 ーーーーー ◆夜外食とか 平日なら感染リスク少ないと判断して外食。 大阪王将。予想どうりガラガラ。 息子氏が久々の外食では…
◆朝ラン29min週1ランの日。 前回よりちょっとでも時間と強度をっと思ってスタート。 終了時144b位まで。 思った以上に上がってたので良かった。 自己新を毎週続けていけるように少しづつ自分なりにがんばろう。 そして安いやつで十分やから ランニングシューズとウォッチが欲しく思う今日この頃。 仕事で地方へ。いよいよ始まったかと言う印象。さて、今年はどうなる事やら。 ーーーーー ◆夜 上半身筋トレ2セット。 昨日の筋肉痛をやや引きずりながら。 フォームローラーと野球ボールでマッサージ。 数十分後に気絶する様に眠ってた。 KOOLSEN フォームローラー 筋膜リリース グリッドフォームローラー ヨ…
◆朝練実走1h 起520 目覚ましなる前に起きれる。意外とスッキリと起きられた印象。 用事済ませて実走へ。 今まで心拍センサー使ってたくせに 心拍トレーニングは無視し続けてきた。 タイムラグがあったり、精度が低いとか言われてるのを鵜呑みにしてたのです。 それじゃ今シーズンもまた同じじゃない? 何か変えないとと考えてたら今できるのはこ れじゃない?っと。 サイコンがショボいのでラップとかアベレージは出せないがとりあえずの指標にはなるので導入してみよう。 同時に今週から安静時心拍も記録していこう。 前置きが長くなったがトレ。 南東4mの風。 往路ゾーン2.復路ゾーン3って感じで終了。 強度としては…
「ブログリーダー」を活用して、ケンタさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。