食べだしたら止まらない、おうちで作る簡単抹茶アイス。これはオランダに住む友達から教わった食べ方です。 『【思い出】①ポーランド食器、②パンケーキレストラン』①…
《朗報》レッスンに残れた話と《悲報》大好きだった先生とお別れ
あっという間に、1月が終わろうとしています。早い〜オランダ語レッスンの火曜日の先生、今日が最後のレッスンでした。(2月から新しい先生になる)お別れのカードを生…
ミアの、新しいメガネ。前のメガネ。デザイン、ほぼ同じ?前のメガネは3年間も使ってたから、成長して左右の目と目の間が長くなって、全く合わないものになってました。…
ティモとミアに新しいメガネを買うのにメガネ屋さんへ。エミは視力が良いのでメガネは不要なんだけれど、「メガネはオシャレだ!」と、ずーと憧れているのですが、このメ…
私の元気の源。フムス!中東のパワーフード、ひよこ豆のペーストです。フンムスとも呼ばれます。スーパーに、いろんなメーカーが、いろんな味のフムスを出していますが、…
ダニーに会った夢を見た。2ヶ月前にレストランで偶然ダニー一家に会った日を思い出した。 『ダニーとエスカに出逢った♡』今夜は、ミデルブルグで噂の日本食レストラン…
昨日、半年ぶりにフィジオセラピー(理学療法士)に行ってきました。待合室のドア。「待合室 暖房中はドアを閉めてください」久しぶりの空気!久しぶりの窓からの風景!…
今日、ジャンガリアンハムスターのボンゴくんは、2度目の過長歯治療を受けてきました。2歳4ヶ月半。人間年齢にして94歳!おじいちゃんになりましたが、毎日元気に過…
薔薇の香りが大好きで、いろいろなブランドのを愛用してます。ブランドがバラバラ、、、バラバラな薔薇シリーズ。NIVEA薔薇(ローズウォーター入り)洗顔ジェル。オ…
負けてしまった、、、、、負けてしまった?負けてしまった!先生から一方的にショーチーム解散を言われた翌日から、ショーチームに帰ってきて〜とラブコールをずっと受け…
寒かった!18日(木)の朝は雪化粧。19日(金)の朝は、氷の世界。昨日の土曜も寒かった。コート、手袋、帽子にマフラーをグルグル巻いて重装備でサイクリングしたら…
オランダでよく食べてるお気に入りお手軽カレー、左)Linzencurry レンズ豆カレー(レンズ豆、いんげん、にんじん)と、気にはなってたがまだ食べたことがな…
ハバちゃんが亡くなって丸1年。思い出に浸っていました。スマホの待受は、今でもハバちゃん。(初対面したときの写真です)初対面したときのブログ『癒しの猫と、もこも…
今日、歯医者さんで、歯列矯正の最終段階、ゴムかけ器具を着けてもらいました。金属製フック(赤い点)を貼り付け、矯正輪ゴムを引っかけて、歯を矢印方向へと移動させま…
ニュースです。抱っこ嫌いで膝にも乗らなかったバスが、膝やお腹の上に乗ってくれるようになりました。なかなかの重み、、、、、ずっしり。膝やお腹に乗ってくれるのは、…
日曜に映画館で観てきた映画は、『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』です。ネタバレしたくないから、内容については書きたくても書きませんが、久しぶりにファンタ…
ふと、外を見たら、可愛い野鳥たちがたくさん集まっていました。何羽いるのかな?オランダ語名 Putter(プター)英語名 European goldfinch野…
今日は、家族5人で映画館にいってきました。見た映画は、次回のブログに書くとして、、、ドライブ中ラジオから、ある歌が流れてきた。エミが「ボリューム上げて!これ、…
寒かった!超極暖ヒートテック(ユニクロ)と激安使い捨てカイロ
寒かった!いちばん寒かった水曜の朝の体感気温は、マイナス11度。この日は、1日中マイナス気温でした。寒い日は手袋、ニット帽、マフラー必須。重ね着も必須。クリス…
窓際のシンクロ。2匹は何を見ているのかな?別の日、ルビーが珍しく二本脚でニャルソックしてました。バスとルビーの爪チェックと爪切りは、週に1回の大イベント。こち…
今夜から、2月末のベリーダンスショーの振り付けレッスンがはじまりました。 ショーのレッスンは、20時10分から21時半まで。その前に、19時から20時までは、…
年明け早々、オランダ語レッスンで仲良くなったマダムたちと、カフェで読書会という名の雑談会。この日は、仕事休みだったエバヤンが子どもたちと遊んで過ごしていました…
【思い出】勤め先からクリスマスプレゼント、スケート場でもらったニット帽
去年12月に、エバヤンが勤め先からいただいたクリスマスプレゼント。オランダの楽しい習慣のひとつ、このプレゼントは、Kerstpakket ケルストパケットと言…
年末に書いた、2月末イベント参加のことです。 『Merry Belly Christmas✭2月末の某イベント参加』ベリーダンス2023年、踊り納め。今夜はク…
オランダの年越しといえば、、、花火規制は色々あります。年齢と時刻規制、緑・カテゴリー①線香花火や噴出花火は、12歳からオレンジ・カテゴリー②16歳から。大晦日…
先週、ウィムヴェンダース監督、役所広司主演の映画『パーフェクトデイズ』を見てきました。日本語(オランダ語字幕)で見る、日本の俳優さんたちによる、東京が舞台の映…
改めまして、あけましておめでとうございます。↓ エミ作 去年に引き続き、今年もよろしくお願いします。しかし、1年たつのが、ほんまに早い。過ぎていく時間の早さに…
2024年が明けました。新年早々に悲しいこと(大地震や飛行機炎上事故)があって正月気分が吹っ飛び、ブログを書く気力さえなく過ごしていました。オランダの学校は、…
日本は年が明けましたね。明けましておめでとうございますオランダから、関西の母とビデオ通話で、紅白少しと『ゆく年くる年』を見ました。時差は8時間、今オランダは大…
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
食べだしたら止まらない、おうちで作る簡単抹茶アイス。これはオランダに住む友達から教わった食べ方です。 『【思い出】①ポーランド食器、②パンケーキレストラン』①…
今週から夏休み。ミアが中学校の美術の授業で描いてきたもの。手作りのファイルに入っています。ファイルを、オープン。たくさん入っています。裏面にもアート。今日ミア…
エミは去年末から、水上ガールスカウトに入隊しています。活動拠点は、オランダらしく風車の近く。ここがクラブハウスです。歴史を感じる古さ。物もいっぱい。オランダ南…
人間の名前を覚えるのは苦手だけれど、猫の名前が余裕で覚えられる。(自称『前世は猫』)子猫たち、ある程度成長するとお名前を付けてもらいます。(子猫の性別と個性に…
セールでオールスター、ハイカットを購入。ハイカットのスニーカーって小学生ぶりじゃないかな?どうやって履きこなそうかなぁ?と、コーデをググってたら懐かしい昭和の…
昨日の、保護猫保育園に入ってすぐの様子。みんな、ケージから出て、遊んでゴハンが食べたいと訴えてますが、いろんな準備もあるので、すぐには出せないんですよね、、、…
やっぱり私の推しは、アイリット。チュートリアル動画。ミアとエミは1週間足らずで習得。さすがに早い。
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
①は、こちら。 『子猫ちゃんカオスで萌えたい私①』先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いく…
エバヤン、6月末で、5年間働いた職場を離れました。今月から別の場所でお仕事します。 『コレは嘘じゃなかった』昨日の午後、仕事休憩中(出勤先)のエバヤンから電話…
先週の金曜、この写真の装いで仕事に行こうとしたらエミに、「ママ、そのズボンって、パジャマ?」って言われ、いくら動きやすいからって、新米にパジャマはあかんかと思…
キャッツアイの新しい歌に、、、『ミア』歌では『エム(M)、アイ(I)、エー(A)』と発音してます。何かの略かな?おまけこのガブリエラ、お見事です。新体操のリボ…
隣人の飼い猫クッキーちゃん。何かを見つけたようです。クッキーちゃん、見つけた鳥の羽を見せに来てくれました。(そのままお家へ持って行ってしまったが)わが家では夏…
植え替えたイチゴたち。 『イチゴの苗の大災難』日曜の朝、庭に出て目に入ったのは、、、無惨に掘り起こされ、タイルで少し萎れたイチゴの苗ちゃんたち。これは明らかに…
6月20日(金)から、週1で保護猫ちゃんお世話のボランティアをはじめました。 『保護猫ボランティア』明日15日は5〇歳の誕生日。1年って、あっという間です!誕…
Sparkles SHOW 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』去年の6月と、 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今…
Sparkles SHOW 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』去年の6月と、 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今…
キャッツアイ KATSEYE新曲『Gabriela』サビの、ベリーダンスにも通じるこの手の動き。今日は娘たちと、この手の動きをずーーっと練習していました。(母…
先週の金曜日、保護猫施設で初ボランティア。9時から12時過ぎまで、1階と2階、合計約55匹の保護猫ちゃんのお世話をしてきました。みんな可愛いかった!家に帰って…
お誕生日にエミからもらった、『エミが踊ってあげるダンスくじ引き』ざざーっとダンスが6種類。今回は、最後の2つ紹介します。『Touch(KATSEYE)』 『K…
今年の3月、ベリーダンスのショーチームに入ってから増えたメイクアイテム。ショー用メイク。左から、クリーム状のファンデーション、肌の赤みが消えるマジックCCクリ…
今夜、サッカー欧州選手権の準決勝オランダ対イングランド。 ユーロ2024、今夜オランダ対イギリス準決勝 ポートフォリオ・オランダニュース今夜10日オランダ…
人生初体験、6月9日(日)ドイツの蚤の市へ行ってきました。並んでいるもの全てが目新しい。この蚤の市訪問、最大の目的は、シュタイフ社のぬいぐるみ。外はカンカン照…
あの過酷なショーの少し前から痛みだした右足の薬指。 『ここは修行場だ!地中海庭園で踊った体験(ショーチーム)』5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middel…
オランダ新内閣が発足しました。 オランダの右派新内閣正式に発動 ポートフォリオ・オランダニュースオランダの右派内閣が火曜日に正式に宣誓し、退任するルッテ首…
春夏、近所のあちこちを訪れる羊さんたちとの思い出。緑地に植えられた牧草と雑草を食べてくれる、芝刈りのお仕事をしてくれます。たくさん食べて出すウン◯は、牧草や雑…
今年の6月第1日曜は、2ヶ所の蚤の市のハシゴ。まずは、ほぼ毎年通ってるスラウス。シュバシコウの巣(矢印)そして、ブルージュ。今まで7月、8月の第1日曜、9月の…
『悲しくなった『草餅』』草餅!?と、ウキウキして買った草餅。いや、よく見ると、抹茶小豆餅のようです。(よもぎは使われていない)よもぎも抹茶も緑色やから、日本…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)写真』6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(…
5月末と6月末(昨日)、地中海庭園(Middelandse Zeetuin)でのイベントで踊りました。5月末は、正式にショーチームメンバーとなって最初のショー…
去年、ティモが日本でお誕生日を迎えたときにプレゼントしてもらった、けん玉。(去年4月の写真です)今でも兄妹3人で、技を競い合いながら仲良く遊んでいます。ティモ…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
6月16日、ショーチームで参加したベリーダンスショー。 『ベルギー Sparkles SHOW(ショーチーム)』今日、ついにこの日がやってきました。ベルギー北…
今朝、自転車でスーパーに向かってたら、可愛い猫ちゃんに出会いました。「ニャ~ン。」「ニャニャニャ〜ン」昔々に日本で飼っていた愛猫チャムちゃんにハナブチがそっく…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
『【4月23日思い出】ティモ14歳☆ブリュッセルでお祝い①アトミウム』ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年…
ティモのお誕生日4月23日は、いつもちょうど休暇期間中。去年は日本で過ごしました。今年は近場にお出かけ。 『☆ティモ 14歳☆』今日でティモは、14歳になりま…
『地元のイベントで踊って経験値アップ(ショーチーム)』今日、地元のお祭で踊りました。キラキラ衣装の、キラキラ・イシスウィング。朝、先生からアイメイクを教わり…
今日、地元のお祭で踊りました。キラキラ衣装の、キラキラ・イシスウィング。朝、先生からアイメイクを教わりました。アイメイクのコツ、アイシャドウはたーっぷりと塗る…