chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タテヤマチングルマも!

    夏の室堂での目標は2つあった。 一つは、ライチョウのヒナ。 もう一つは、突然変異的に現れると言う、花びらがピンクのチングルマ……タテヤマチングルマ。これも、今…

  • 苦しい一夜

    立山2泊目の夜、お風呂に入って、冷たい水を飲んでさっぱりして、そこまでは最高に楽しい旅だったのに、突然、喉の奥に、例の異物が発生した。 ちょっとくらいだったら…

  • 嵐の夜

    昨日の夜、室堂は嵐だった。ものすごい強風で山小屋の窓がずっとガタガタ言っていて、雨も降っていて、怖いくらいだった。 ライチョウの親子は、あんな夜はどうやって過…

  • お母さんについていく

    ライチョウのヒナたちは、小さくても好奇心旺盛っぽくぴょこぴょこ好き勝手にそれぞれ動いている。 しかし、お母さんが「クウクウ!」と何か指令を出した……と思ったら…

  • ライチョウのヒナ!

    室堂でライチョウのヒナを見た! それも、3家族も。 ヒナはまだ小さくて本当に可愛くて可愛くてたまらなく、お母さんはそんなヒナたちを優しく見守っていて、ますます…

  • “越百”山

    ライチョウについてのネットの記事を読んでいて 越百山 と言う山名が出てきて、何と読むのかと思ったら、 こすもやま だった。こすも! 行ってみたくなる。

  • 階段を下る

    NHKラジオの「石丸謙二郎の山カフェ」で、石丸マスターが、リスナーからの「普段どんなトレーニングをしているか」と言う質問に対して、移動で階段を上ったり下ったり…

  • 桃とか梨とか

    スーパーの果物のコーナーに、桃とか梨とかが姿を表した。私の中では桃は真夏、梨は晩夏のイメージ。と言っても、今年は既にものすごく暑くて、しかも、もう、数年前は秋…

  • 電球切れる

    部屋の電球が切れた。急を要するので買いに行かないと。面倒だけど仕方ない。絶対に切れない電球があればいいのに……まずはLEDにすればいいのか……。

  • グリーンシーズンなのに

    せっかくのグリーンシーズン。乗鞍高原、尾瀬、上高地、ライチョウシーズンの立山と、順調に出かけてきたのに、立山のあと、1ヶ月以上、どこにも行っていない。仕事の都…

  • 章 月 彦 頁

    ふと見た単語、 章月彦頁 ……何だろう、何かを形容する四字熟語?と思ったら、フォントの関係で 朝顔 がそう見えただけだった。いや、朝の左側は章じゃないし。と、…

  • 曇り!

    昨夜雨が降って、今朝は 曇り! 久しぶりの曇り。ほっとする。涼しいし。

  • 今朝も暑い

    言うまでもなく 今朝も 暑い。 いつまで続くんだろう。

  • お花畑

    今年は雪が多かったから北アルプスを歩きに行くのはまだちょっと早い と思っていたら、ここ最近一気に暖かくなり、乗鞍ではいろいろな花が一気に咲き、コマクサも見ごろ…

  • 本当に暑すぎる

    夜も暑い。朝も暑い。 ずーーーーーーーーっと暑い。 いつまで続くんだろう。

  • 中央アルプスのライチョウ

    中央アルプスのライチョウが、前年比1.4倍の190羽も確認されたらしい! そもそもは、何年か前にどこかから飛んできたらしいメスが確認されたのがきっかけだったと…

  • 暑すぎた……。

    昨日は家に帰ったら、同じように1日締め切っていた状態で、今年の夏、一番室温が高くなっていた。 本当に、いくらなんでも暑すぎる。

  • すごい湿気

    今朝は窓を開けたらすごい湿気だった。霧吹きで吹いたみたいと思うくらい。 そして夜の間もほとんど気温が下がらず朝になっている感じがする。

  • ひよ子

    ずっと東京のお菓子だと思っていた“ひよ子”。実は福岡のお菓子。 そのひよ子、東京のと福岡のはちょっと形が違い、東京のほうが若干ふっくらしているらしい。理由は、…

  • 暑すぎる

    暑すぎる もう それしか出てこない……。

  • 自動改札じゃない

    昨夜の「渡鬼」第2シーズンの再放送で、節子さんが東北新幹線のホームに行く場面があり、新幹線の改札が自動じゃない!と思ったら、改札を入ってから下りのエスカレータ…

  • 東海地方梅雨明け

    東海地方が梅雨明けしたとみられる と、気象庁から発表があったとのこと。 関東はまだなんだろうか?今週も予報から想像していたより天気はよかったし、こんなに暑いし。

  • 暑すぎて……。

    6月は、暑くてアジサイを見に出かける気にもなれなかった。 7月に入ってからも暑くて、そろそろ蓮の花の季節だし、ヤマユリも咲いているかも?と思うけど朝から暑すぎ…

  • 立山も

    立山も、7月1日が開山だったらしい。そうかー、山のシーズンはこれからなのか。 去年、雄山に登ったら、周りの景色が雲で 真 っ 白 だったので、再挑戦したい気も…

  • のぞみ

    「渡鬼」再放送の昨日の回で、大阪から来ていた常子さんが「のぞみができて東京が近くなった」と言っていた。 そう言えば、昔は新幹線ってひかりとこだまだけだったっけ…

  • のぞみ

    「渡鬼」再放送の昨日の回で、大阪から来ていた常子さんが「のぞみができて東京が近くなった」と言っていた。 そう言えば、昔は新幹線ってひかりとこだまだけだったっけ…

  • 富士山も

    富士山も、山梨県側が昨日開山。今年もまた、びっくりするような格好で登ろうとする人とかがテレビで紹介されるんだろう……。

  • 至仏山開山

    尾瀬の至仏山は今日開山。乗鞍のエコーラインも今日から! 山の季節が来た!

  • 今月の目標

    7月! そろそろ、山ではライチョウのヒナが生まれているころだろうか。今年はヒナに会いたいけど、難しければそれはそれで仕方ないけど会えたらすごく嬉しい。 あと、…

  • 6月末

    熱狂の立山一人ライチョウ祭りで始まった6月も、今日で終わり。その後は、天気や仕事の都合で山には行けず、暑すぎて近場にアジサイを見に行く気にもなれず。 とりあえ…

  • ブダペストの歌劇場

    朝、ラジオを聞いていたら、コダーイの「ハーリ・ヤーノシュ」の初演はブダペストのオペラハウス、と紹介されていた。 ブダペストのオペラハウス、十年くらい前?に、ク…

  • 春巻き〜〜〜

    テレ朝「人生の楽園」は、金沢で春巻き屋を営む人の話だった。 春巻き!しばらく食べていないかも。しかし大好き。無性に食べたくなった。

  • 暑すぎる

    自宅用、おみやげ用に干物を大量に買い、ほかにもお菓子などを買い、帰って来るには暑すぎた。つらい。まだ6月なのに!

  • 舟盛り!

    母が「おいしい生魚が食べたい」と言うので、湯河原に1泊し、生魚を心ゆくまで食べてきた。人生初の舟盛り!おいしかった!

  • 白浜のパンダ

    白浜のパンダは、明日、中国に帰ってしまう。 会ったことはないけど、ニュースやネットの記事などではしょっちゅう見たり読んだりしていたし、今回帰る子どもたちが生ま…

  • 汁なし担々麺復活!

    RF1で、最近汁なし酸辣湯麺ばかり食べていたけど、今朝、ふと気づいたら、その前に虜にさせられていた汁なし担々麺が復活していた! 早速食べた。嬉しすぎる。

  • 蒸し暑すぎる

    毎日毎日毎日 蒸し暑すぎる! 爽やかな高原みたいなところで、1週間くらいのんびり過ごしたい。

  • TOKIO解散

    TOKIO解散。 「鉄腕DASH」がまだ深夜に放送されていたころにファンになって、10周年ライブまで、番組の観覧に行ったり、ライブも地方公演にも行ったりしてい…

  • 来週は7月

    早くも6月の給料日。来週の今ごろは 7月! えええええ速すぎる!

  • 2日続けてバス旅

    一昨日、「テレ東系旅の日」で太川陽介さんのバス旅の部分を見ていた母。昨日は、蛯子さんと太川さんのバス旅の再放送を見ていた。あと、千原ジュニアさんのタクシー乗り…

  • 2週間たった

    立山に行ってから2週間たった。 写真を見返すと、ライチョウの写真がいっぱい過ぎて、最早、撮った状況をよく思い出せないものもあるくらい……贅沢すぎる。私を狂喜乱…

  • アジサイがぐったり

    梅雨とは思えないくらい天気がよくて暑くて、もう7月末みたいな気がしてくる。アジサイがぐったりしているし。  

  • 「ひとりでしにたい」

    NHKで新しく始まったドラマ「ひとりでしにたい」」、主演の綾瀬はるかさんもお母さん役の松坂慶子さんも好きだし、面白そうだしと思って見たら、なかなか、身につまさ…

  • 暑すぎる

    今日は昼間買い物に行ったら、荷物を持っての帰りの、日差しと暑さがつらすぎた。 こんなとき車があったらきっと、さぞかし楽だろう……。 

  • 夏至

    今日は夏至。 道理で最近、夜明けがものすごく早いし、日暮れはすごく遅い。 明日から日が短くなっていくと思うと毎年のことながら、寂しい。

  • 忙しい1週間

    今週は仕事が忙しい1週間だった。せっかく、梅雨にも関わらず天気がよかったのに残念……しかし仕事しないと生活できないし遊ぶこともできないから。働こう。

  • また疲れる

    室堂ライチョウ探しの旅が終わるとすごく疲れていて、その疲れがなくなってきたと思ったら、今週忙しくて別の意味でまた疲れている。 と、ライチョウ探しと書いたけど、…

  • 暑すぎる

    昨日は暑すぎた。家に帰ったら部屋の中の気温が30度を超えていた。今朝も既に暑い。母も昨日は予定をキャンセルして出かけず、今日もエアコンつけっぱなしで家にいるつ…

  • ドラマ化!

    北方謙三さんの「水滸伝」が、WOWWOWでドラマ化されるとのこと! 「水滸伝」、三国志と同じくらい大好きだった。中国で制作されたドラマも見たっけ。これは、WO…

  • 暑い

    昨日、雨が上がって天気がよくなってから、ものすごく暑くなった。昨日は雨上がりで急に陽が射したので、地面の水で蒸されたんだと思う。昼間買い物に行った帰り、本当に…

  • 賞与……引かれる額

    賞与の明細をもらって、うちの会社は定年になってもさほど給料が下がらず、賞与の率も正社員と同じなので、そんなに減ってはいなくて助かる。 しかし相変らず、引かれる…

  • 備蓄米!

    私がときどき行くスーパーにも、ついに備蓄米が来た。5キロで2160円。我が家はお米を買う場所が決まっているので、とりあえず今回は縁がないけど……。

  • 疲労感……。

  • 大観峰

    今回、室堂から下りていく途中、初めて大観峰の展望台に立ち寄った。 扇沢方面に下りるのは3回目だけれど、初回は先を急いで次のロープウェーに乗り継いでしまい、前回…

  • 今週も天気いいみたい

    ライブカメラの映像を見ると、立山黒部アルペンルートは、今週も天気がいいみたい。先週は6月の第2週の後半に行って、やはり天気がよかった。もう梅雨入りしているのに…

  • 先週の今ごろ 3

    先週の今ごろは、到着時午前中午後夕方晩ご飯後ずっとライチョウを見られて、「明日の朝帰っても後悔はない……」と思っていた。天気もよかったし。いい旅だったな。 し…

  • 先週の今ごろ 2

    先週の今ごろは、室堂でライチョウを既に何羽も見て、盛り上がっていた。まだそれからも何度も見るとは思いもせず……。

  • 先週の今ごろ

    先週の今ごろは、室堂に向かっていた。ライチョウを見たくて、しかし去年かなり見られたのはラッキーだったのかもしれないし、目標は1日2羽、とか、少なめに考えていた…

  • 晴れ間!

    やっと晴れた!今日は在宅なので洗濯物を外に干せる!助かるーーーーーーーー。

  • 湿気

    窓を開けると外は湿気がすごい。 モワモワ。

  • 乗鞍のライチョウ

    乗鞍のライチョウは人を警戒するようになってきていると、Googleのおお勧めに出てきた信濃毎日新聞の記事で読んだ。どうして?何かあった? 立山のライチョウは、…

  • 梅雨入り

    関東甲信、北陸が梅雨入り。 そろそろだってわかっていたけど、来たーーーーー。 大雨にならない、穏やかな梅雨であってほしい。

  • 梅雨入り

    関東甲信、北陸が梅雨入り。 そろそろだってわかっていたけど、来たーーーーー。 大雨にならない、穏やかな梅雨であってほしい。

  • 2年後

    「渡鬼」第2シリーズは前回から2年後だった。幸楽の店舗が、私が知っているものになった。みんな、いろいろありつつも楽しそう。お母さんは相変わらず「娘なんて何人い…

  • 大団円……と思ったら

    ずっと見ていた「渡る世間は鬼ばかり」の再放送が、5人姉妹のどの家庭もいろいろとうまくいくようになり、大団円!と言う感じで終わった。 早速、今日から第2シリーズ…

  • 梅雨間近

    昨日は曇りで、今週の天気予報もずっと、曇りか雨のマーク。 と思っていたら、中国、近畿、東海地方が梅雨入りしたらしい。関東も近々だと思う。その前に天気のいい立山…

  • ライチョウの動き

    ライチョウはものすごくゆっくり動く。どうしてあんなにゆっくりできるんだろうと思うくらい、ゆっくり歩く。それもまた可愛い。そのおかげで写真もたくさん撮れるし………

  • ライチョウまみれ

    5日から今日まで、室堂に行ってきた。素晴らしいお天気で、ライチョウも何度も見た。 ライチョウは、縄張り的に明らかに同じつがい2組を何度も見ているのだけど、本当…

  • 立山高原ホテル……。

    一昨年、初めて立山に行ったときに母と一緒に泊まったのが、室堂から少し下った天狗平にある立山高原ホテル。去年の能登半島の大地震で被害があり、昨シーズンは規模を縮…

  • 桔梗信玄棒

    信玄餅の派生商品の一つ、桔梗信玄棒は見たことはあったけれど、先日山梨に出かけた妹におみやげにもらって、初めて食べた。 おいしい!ドーナツ?のようなものかと思う…

  • 虫除けシール

    昨日、家の中に蚊がいた。まだ、蚊の対策をしていなかった……迂闊! とりあえず、アウトドア用に買ってあった虫除けシールを服に2枚くらい貼ってみたらその後あの「プ…

  • また雨

    また天気悪い……朝から雨。もう梅雨みたい。6月だからそれも不思議でもないのか。でも週の後半は天気良さそう。それに期待。

  • 日本アルプスで協力金

    登山道の維持のため、日本アルプス全域で登山者に協力金500円がスタートするらしい。500円!安い。もっと高くても納得できるのに。そして、どこでどうやって払うん…

  • 山の季節

    30日は尾瀬が山開き1日は白馬連峰や剱岳などで山開きがあり、上高地ではウェストン祭 いよいよ山のシーズン!

  • 人を怖がらないちょうちょ

    アサギマダラの羽にマーキングをして、どこで見つかってどこに行ったかがわかる、という調査がされているのは知っていた。 昨日の「ポツンと一軒家」では、アサギマダラ…

  • アサギマダラ

    今夜の「ポツンと一軒家」は、瀬戸内海の島でアサギマダラが来る庭を作られているご夫婦の家だった。 アサギマダラがたくさん飛んでいる映像が紹介されていて、1匹見ら…

  • 6月!

    今日から6月! もうすぐ2025年も半分になる。 そして、今日は天気は悪くなさそうな予報だったけど、さっき目が覚めて外を見たら、 ぜんぜん……曇り……。これか…

  • ソーセージ工房

    今日のテレ朝「人生の楽園」は、会社を早期退職して安曇野に移住し、ソーセージ工房を始められたご夫婦の話だった。 お二人が作られるソーセージがすごくおいしそう! …

  • ザゼンソウ

    竜宮小屋のすぐ近くで、ザゼンソウを見た。 ザゼンソウは、この前、箱根の湿生花園で、木道の下にあるのを見たけど、自然の中に普通に生えているのを見たのは初めてだっ…

  • 5月の仕事最終日

    昨日は37000歩歩き、夜遅く帰ってきて、今日は普通に会社に行く。5月の仕事は今日で終わり。来週は6月。もうすぐ賞与!と思うと頑張れる! 

  • ヒョウだったかも

    尾瀬ヶ原を歩いていたら、竜宮から戻ってくる途中で雨が降り始め、山ノ鼻の少し手前で土砂降りに!と思ったら、何か小さな白い粒みたいなのが木道にバラバラと落ち始めた…

  • 尾瀬!

    尾瀬に行ってきた! 鳩待峠からの道の両脇には、雪が残っている場所もけっこうあった。そんな道をミズバショウをめがけて下りていくと、まずはテンマ沢。そして尾瀬ヶ原…

  • 先週のライチョウ

    先週立山に行った人から、すごく大きくて見事な彩雲の写真とライチョウの写真を見せてもらった。 まだちょっと白い部分が残って、まだら気味なオス。可愛い! いつも思…

  • またしても!汁なし酸辣湯麺

    今日、またしてもお昼はRF1の汁なし酸辣湯麺。 先週から、会社のお昼でこれ以外のものを食べた日のほうが少ない。どれだけ好きなんだ、我ながら。

  • “及位”

    昨夜、太川さんと蛯子さんのバス旅の再々……放送を見ていたら(そんなに何度もやっているのにまた見てしまう)、 及位 という地名が出てきた。読みが難しすぎる。どこ…

  • さくらんぼ!

    今シーズン初めてとなるさくらんぼを食べた。 こんな小さな果物を一つ一つ収穫して、きれいにパックに詰めて……本当に大変な作業だと思う。ありがたく、そしておいしく…

  • 5月最後の月曜日

    5月最後の月曜日と、朝のラジオで何度も言われていた。 そうか、来週の月曜日はもう6月なんだ。 すぐに梅雨が来る……。

  • 日焼け止め

    ここ十年くらい?もっと?ほとんどの日焼け止めが合わず、SPF値が高いものは目の周りが猛烈に痒くなったり、ものすごく涙が出たり、ノンケミカルのものでもだめなもの…

  • 不動産の広告

    今住んでいる場所が嫌いなわけではないけど、ちょっと引っ越したい気持ちもあり、不動産の情報を何度か見ていたら、不動産の広告が表示されるようになった。しかし、近所…

  • 両開き

    中央線のグリーン車を見ていて、何か違和感があった。 何だろう。横須賀線や東海道線のと同じ2階建てなのに、 ……ドアが両開きで乗り降りするスペースが広い!まった…

  • またしても汁なし酸辣湯麺

    今日のお昼も、RF1の汁なし酸辣湯麺を食べる。 今週4日のうち、3回、これを食べた。 でも汁なし担々麺はもう復活しないのかな。あれも好きだった。

  • ドクダミ

    気がついたら、あちこちでドクダミが、場所によってはかなり咲いてきている。 もうドクダミの季節なのか……。

  • 汁なし酸辣湯麺

    RF1の汁なし担々麺が大好きだった。気づいたらなくなっていて、汁なし酸辣湯麺と言うのが、代わりにある。 汁なしで酸辣湯麺! 買ってみたら、酸辣湯麺はとろみのあ…

  • ライチョウに会いたい……。

    ライチョウに会いたいな……。 この疲労感を癒してくれるのは、のんびり(と見える)高山植物を食べていたり、夫婦で仲良く歩いていたり、かと思うといきなり激しく砂浴…

  • 暑かったーーーーーーーーーーー

    今日は暑かった! 今からこんなに暑いなんて5月は過ごしやすい素敵な季節のはずなのにこれから毎年こんな感じになるのかな。

  • 毎日の渡鬼

    渡鬼の再放送を毎日見ている。 先週は水、木と出かけたので、録画しておき、金曜日の夜に一気に3話分見た。母も、テレビを見ていても途中で寝てしまうことが多いのに、…

  • 仕事が終わらない

    なかなか仕事が終わらない……何かやっている途中で別のことを頼まれたり何か聞かれて調べたり ああ……。

  • 5月も残りあと2週間

    GWで始まった5月も残りあと2週間。来週の土曜日は31日。 長いお休みで始まったからか、どうも、時間の経過具合がうまく掴めない……。

  • 騒音

    目の前の家の息子さんの、お風呂や台所での歌声がすごい。ちょうど、我が家の生活エリアと、向こうが歌いたくなるらしい場所が近い建てられ方。向こうが子供のころは仕方…

  • 視力検査のCみたいな記号

    視力検査のときに見せられるCが横になったり縦になったりしているみたいな記号、あれはスイスの眼科医が考えたもので、ランドルト環と言うとのこと。もう何十回、もしか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりまるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりまるさん
ブログタイトル
一握の星の砂〜アラフィフのおひとりさまは今日も健在
フォロー
一握の星の砂〜アラフィフのおひとりさまは今日も健在

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用