今年も、豊作。 キーウイフルーツは、栄養はあるし、美味しいし、 庭にあればタダだし、役立つ果物ですが、 難点は、そのままでは食べれず、リンゴの力を借りて、 追熟させなければならないことです。 とこ
手間のかからぬよう、多年草と宿根草を中心に庭を構成し、四季折々の花をひとり静かに楽しんでいます。
「ブログリーダー」を活用して、チマミ2403さんをフォローしませんか?
今年も、豊作。 キーウイフルーツは、栄養はあるし、美味しいし、 庭にあればタダだし、役立つ果物ですが、 難点は、そのままでは食べれず、リンゴの力を借りて、 追熟させなければならないことです。 とこ
薔薇ホットココア。年中咲いているような。 薔薇アンジェラ。この子もいつも咲いている気がします。 平野啓一郎「本心」を読み、映画まで観に行きました。 そんな「本心」の本の中に、 森鴎外「高瀬船
また伸びてしまった大木、カリンの樹のテッペンに、 大きなカリンの実が、黄色に輝いています。 ドスン! 小さな地響きたてて、落下します。 このまま放置して、熟したら、焼酎漬けにします。 効能はノド
昨日の日曜日は、まあ何と素晴らしい秋の一日でした。 Nさんから電話があり、大室公園一周の散歩のお誘い。 車で迎えに来てくれました。 正面は、五つの峰からなる赤城山全景。 空も山も池も、違った青さで、本
菊、菊、菊、色とりどりの小菊たちが、真っ盛りです。 お客様から、大根とユズを頂きました。 すぐに、柚子漬けを作りました。 美味しくて、パクパク食べました。感謝。 花ブログラン
白い小菊と黄葉したリトルバニー。 庭のあちこちで、咲き乱れています。 何気に空見て、気がついた昨夜の満月。 フロストムーン、とかビーバームーンとか呼ばれます。 霜が下りる季節、ビーバーが巣作
アメジストセージが咲き終わります。 白っぽく汚なくなってきたので、この後剪定しましょう。 予約済みの「ロッジ」へ、友人3人とランチへ。 これ、ナスの何とか、料理名が覚えられない。(笑) めちゃく
万両の実。足下には十両の実が広がっています。 万両の実。 十両の実。俗にいうヤブコウジです。 地面を這うように、広がっていきます。 高さ10〜15センチくらい。 スマホを持たないIさん
ダイモンジソウが、まだ元気。 この株は、とうとう花芽が出ませんでしたが、 たまには仕方ありません。 毎年、勝手に芽を出し、花が咲く、そんなものばかり。 年齢と共に、手間要らず、経済的な庭を
朝靄がかかった今朝、まだ咲き残る夏花がとても綺麗。 マリーゴールド。 百日草。 夏花に混じって小菊も。 昨日、Nさんが、庭の渋柿を届けてくれました。 干し柿に出来るように、ヘタの軸
ヤブランの実が、ツヤツヤ。 グリーンの実から黒に変化していきます。 黒い実は、熟して弾けて、子孫を作ります。 小さな自然の営みが、粛々と続いていることに、 まだ地球は大丈夫、と安心感を持ちます
大きな葉を少し掻き分けると、美しい赤紫の花が。 吉祥草です。 名前からしておめでたい感じですが、 キチジョウソウの花が咲くと、その家に良いことがある、 と、昔から言われています。 コレといって良い
薔薇ホットココア。年中咲いています。 アンジェラ。この子も、いつも咲いてる感じ。 映画「本心」を見てきました。 「自由死」が法律で制度化されている近未来です。 母子2人暮らしのある豪雨の夜
ムラサキカタバミ。 雑草でしょうけれど、一塊り咲いていて、とても可愛い。 毎年、この一画だけ、抜かずに残しています。 ご近所から、サツマイモを頂きました。有難う。 もう高齢なので、今年が最
イソギクが満開です。 キク科ですが、あまり優雅さは無いような。 花びらが退化して?小さく、葉は分厚いです。 葉の周りには白い縁が入ります。 庭をひと回りしていて、うん?フユシラズかしら
黄色や白色や赤色のたくさんの小菊がありますが、 それらに先駆けて、ピンク色が開花しました。 これから暫くは、菊の季節ですね。 家中に、花を飾りましょう。 夏には出来なかったこと。秋は嬉
ツワブキ。 一週間前にアップした時より、花数が増えています。 一週間前には、色の見えなかった小菊が赤くなって来たよ。 別の場所のツワブキも、咲いています。 ここにも、少し咲いています。
マユミの実が枝いっぱいにぶら下がっています。 自然界でピンク色の実とは、珍しくないですか? 実、と言いましたが、殻(から)かしら。 殻の中から覗いているのが、実ですね。 ピンク色の中に赤い実、何
サルビアミラージュ。 真冬以外は、一年中咲いていますが、 やっぱり秋は、花色が冴えていて綺麗ですねー。 二色咲き。「バイカラー」と名前が付いています。 午前中、大阪の一番下の妹から電話。 取
昨夜から雨です。庭に出れないので、昨日の写真です。 南天の実です。 ツヤツヤした赤い実は、鳥の好物です。 熟した南天の実は、甘酸っぱいそうですよ。 南天が全国にあるのは、鳥が運んで広げたとか。
マユミの実が、青空に映えて美しい。 小さな可愛い女の子が、集まってお喋りしてるみたい。 隣のブルーベリーは、紅葉真っ盛り。 秋をゆっくり楽しむ間も無く、冬が来そうですが、 晴れた日は、束の間の
朝日が射す庭。晩秋の小径だなあ、と思いました。 奥にはリトルバニー、手前は孔雀アスターです。 白の千日紅も、まだ残っています。 ディズニー+にログインして、映画を見るように、と、 指令?が
Kさんちのイチゴの木が、見事に綺麗です。 花が、ドウダンツツジに似ているね、と話していて、 調べてみたら、ツツジ科でした。なるほど。 名前のとおり、実はイチゴそっくりですね。 食べることは出来
葉ばかり繁り、鳴りを潜めていたストレプトカーパスの花、 少しずつ咲き始めました。 なんだかねー、綺麗な色ですねー。嬉しくなります。 朝、9時半ころ、Kさんが来ました。 ベランダで干した、と
ペニセタム・リトルバニーの今の様子です。 ナチュラルな庭を演出してくれていましたが、 これからは、冬枯れの景色となっていきます。 春には、根元から緑色が少しずつ現れて、復活します。 今日は、昨夜からの
花期がめちゃくちゃ長い花たちが、花壇みたいだよ。 真冬以外一年中咲いているダールベルグデージー。 花が可愛いから、増え過ぎですが、OKです。 マリーゴールドも長く咲きますねー。 まだまだ、生き生
薔薇カクテルが、ぽつんぽつんと咲いています。 作りもののように、静止して美しいな。 昨日、Aさんに頂いたお菓子、新妻屋の「上州わらべ」で、 一人でお茶タイム。 ラムレーズン入りの黄味餡を、ホ
ヒメツルソバ。 コンペイトウのような丸い花が愛らしいです。 地面を這って、どんどん増えていきます。 増えすぎても、簡単に抜けるので、大丈夫です。 丸いツブツブが集まって、一つの球形を作っています。
アフリカン・マリーゴールドが、まだ咲いています。 丈が1mあるので、枯れて来ると汚い感じで目立ちます。 でも、来年のタネを作るために、残しています。 咲いている花は、まだまだ綺麗です。 これは
ピンク色の小菊が、とても綺麗です。 庭のあちらこちらに、咲き乱れています。 やや濃いピンク色の小菊もありますよ。 赤に近い濃いピンク色もあります。 これは薄いピンク色。花びらもちょっと
緑色の葉の間に、ワインレッドが見えています。 掻き分けて覗いてみれば、花が立ち上がっています。 吉祥草です。 咲くのは、今頃だったかしら 赤い茎に、ピンクの花。 見事に、どの株にも花が立ち上が
サルビア・ミラージュ。ピンク色のサルビアです。 白い小菊の群れに、枝を伸ばして話しかけています。 透明感のある美しいピンク色です。 白い小菊。 Aさんから、伊勢のちぎり揚げを
庭の一隅、「あら、寄せ植えみたい」と、思いました。 大きく伸びたツワブキの根元に、咲き始めた小菊たち。 小菊、いいですねー。大好きです。 M子さんが、庭の獅子柚子を持って来てくれました。
昔、俵萌子美術館があった庭。 すでに主は亡くなりましたが、庭は美しく紅葉しています。 その一角に出来た精進料理のカフェ「ルミチーノ」。 -木立の中の憩いの空間- というキャッチフレーズです。 まだ開
昨夜からの雨も上がり、陽が差してきて、暑いです。 サルビア・ミラージュがめちゃくちゃ咲いています。 ローズバイカラーと言う名前が付いています。 バイカラーとは、二色、という意味ですね。なるほど
イソギクが咲いています。 咲いたから、すごく嬉しい、というわけでもない(笑)、 一画を占拠する勢いで広がっているにも関わらず、 何となく見過ごしてしまう地味な花です。 よく見れば、葉には白い縁取り
ローズマリーの白い花が盛んに咲いています。 白というより、薄い紫色です。 濃紫の花色を持つローズマリーは、今、一休みしています。 ローズマリーといえば、私のなかでは、フォカッチャ。 作る気
ジニアが、まだ元気に咲いています。 白色だし、小花だし、多花だし、私のお気に入り。 あちこちに植えていますが、 どの植物の隣にいても、引き立て役になってくれます。 長く咲いてくれましたが、枯れ
ツワブキが、盛んに咲き始めました。 キク科です。 連日、暑い日が続きますが、秋が遅れるわけでもなく、 木々は紅葉し、キクの季節は、順調にやってきましたね。 他の場所のも、よく咲いています。
枯れてしまったかな、と思っていた八重の秋明菊が、 かろうじて咲きました。 ピンク一重、白八重、白一重、と四種揃いました。 ススキの穂が夕陽を受けて、輝いています。 キラキラと綺麗ね