chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
さすらいの海外旅行ブログ https://ameblo.jp/th0517/

ヨーロッパ(27カ国)、アメリカを中心とした海外一人旅。グルメ・交通など旅行に役立つ情報満載です。

ヨーロッパ(27カ国)からアメリカを中心とした海外一人旅です。 グルメ情報を中心に一番気になる交通事情や観光情報をわかりやすく書いています。 また、免税や外貨両替などお得な情報もあります。 絶対、役に立つと思います。 イチオシ記事は?ニューヨークカウントダウン?北欧?ギリシア(エーゲ海)の記事は必携です。 アジアも含めてこれからどんどん情報を増やしていきます。

さすらいの旅人
フォロー
住所
東成区
出身
三原市
ブログ村参加

2010/07/11

arrow_drop_down
  • ”乳頭温泉郷 妙の湯”で入浴剤を購入

    江戸時代から続く秘湯 鶴の湯再び湯巡り号に乗って妙乃湯へ本当は妙乃湯に宿泊したかったが、年末年始は2人以上じゃないと予約を受け付けてくれなかった。少し高めのお…

  • ”秘湯 鶴の湯 (乳頭温泉郷)”

    一年前に湯巡り手帖を購入し有効期限が1年あるので、湯巡り号には乗れます。向かったところは鶴の湯。こちらで入浴料を支払います。昔ながらの冷やし方。鶴の湯こちらが…

  • 北海道シリーズ第7弾 函館グルメ旅

    函館といえば函館山からの夜景五稜郭ですが、共に蔓延防止で時短だったり、休業で行くことにしていません。本来は五稜郭タワーからは綺麗な夜景が見えたのですが。メイン…

  • 休暇村 乳頭温泉郷できりたんぽ鍋を食べる。

    今年もお世話になりました。休暇村 乳頭温泉郷やはり、コスト的にも設備的にも宿泊しやすい宿です。チェックインには早く、まず先に昼食を。きりたんぽ鍋定食休暇村のき…

  • 乳頭温泉郷へ

    田沢湖に到着ここは色々な温泉の玄関口でもあります。バス乗り場へこちらは乳頭線水沢温泉郷、田沢湖高原温泉郷、乳頭温泉郷へと続きます。バスがきました!バスに揺られ…

  • 田沢湖へ

    仙台国際空港に到着今や私の東北の玄関口仙台空港アクセス線秋田新幹線に乗り込みますが、やはり田舎へ向かう程混んでいました。秋田新幹線こまち盛岡経由で田沢湖駅へ座…

  • ””東北旅行 第8弾 冬旅スタート””

    早朝、伊丹空港へ年末年始ということでかなりの人混み向かうところは今や東北の玄関口となっている?今回の機材はBoeing737-800ほぼ満席ということもあり、…

  • 帰国

    これから搭乗ゲートへ行くとやはり1時間遅延ボーイング787ドリームライナー無事にこれから搭乗深夜の機内食早朝に関西国際空港に到着わずか4時間、機内食食べていた…

  • ベトナム航空ロータスラウンジ

    ロータスラウンジノイバイ国際空港はとても近代的です。食事もまずまず野菜スティック揚げ春巻き温かい食事こちらは麺類の薬味ベトナムのフォーもあります。サラダとハム…

  • ハノイ・ノイバイ国際空港へ

    サザンブリーズの車にのってハノイ・ノイバイ国際空港へノイバイ国際空港は深夜でも賑わっています。チェックイン時、機材が遅れ、遅延しているとの話がある。時間がある…

  • ハロン湾からハノイへ

    これからハノイへ戻ります。再び港へ船に戻ります。ガイドいわく、最近できた世界遺産の立て看板最初はゆっくりでしたが帰りはあっという間に港へまもなく寄港これから急…

  • 世界遺産ハロン湾 ティエンクン洞窟

    これから鍾乳洞に入ります。ティエンクン洞窟ハロン湾のハイライトの一つである鍾乳洞。中はとてもひんやりと涼しかったです。ティエンクン洞窟は、比較的最近に発見され…

  • ハロン湾クルーズ ティエンクン洞窟へ

    これから船を降りクルーズのハイライトへ向かいます。結構、港は大きく多くのクルーズ船は港に寄港しています。世界遺産の掲示板階段を使って上へ上へ登っていきます。テ…

  • ”ユネスコ世界遺産 ハロン湾クルーズ”

    「龍が降り立つ場所」を意味するハロン湾の名は、かつてこの地に龍の親子が舞い降り、口から宝玉を吹いて外敵を倒した伝説に由来します。かなりの船が集まっています。ハ…

  • ユネスコ世界遺産 ハロン湾クルーズ

    夕食を摂ったあとハロン湾へ大小2000もの奇岩が浮かぶハロン湾天気が曇りだったのは少し残念でしたが水墨画のように幻想的な風景が広がります。湾内はとても穏やかで…

  • ”世界遺産ハロン湾クルーズ 海鮮ランチ” メイン料理

    これからメイン料理ライスペーパーで巻いた揚げ春巻きイカと野菜の炒め物、大量のライス白身魚のトマトと野菜のあんかけ空心菜のニンニク炒めざっとお皿に盛ります。貝の…

  • 世界遺産ハロン湾クルーズ 海鮮ランチ

    これから船内に乗り込みます。こちらの船ならしい。直ぐにランチが始まるとのことで、ガイドが席を案内直ぐに料理が運ばれてきました。海老の酒蒸し青菜のスープ、海老に…

  • 北海道旅行 第6弾 流氷リベンジ

    昨冬のリベンジです。  紋別のガリンコ号ガリンコ号のドリルで流氷を破壊しながら進んでみたい。流氷は風の影響で半日で動くため、また紋別は特に流氷が動くルートなの…

  • ユネスコ世界遺産ハロン湾に到着

    かなりの時間をかけて到着しました。ハロン湾の港。世界遺産だけにかなりの人短い航路もあれば、船内に宿泊するツアーもあります。港はかなり潮の香りが漂っていました。…

  • 世界遺産ハロン湾へ向けて出発

    朝、サザンブリーズの方がホテルに迎えに少し大きめのバンでした。ハノイの街中を走ります。イオンがありました。途中、お手洗い休憩という名目のお土産店へ免税店ではあ…

  • ”ホテル・ベドビュー”の朝食ビュッフェ

    ホテルの朝食をたべに上階の朝食会場へ朝食会場からハノイの街が一望できるようになっていました。ドリンクコーナー勿論、フォーのコーナーもありました。パンの種類は少…

  • ホテル・ベドビュー

    ホテルに戻ります。ホテル・ベドビュー部屋はダブルベット冷蔵庫もあり、ミネラルウォーターもサービスでついていました。なんと木のバスタブがシャワー室もありました。…

  • グリーン・タンジェリンでベトナムフレンチをいただく

    ホテルから近くにあったレストランに予約。グリーン・タンジェリン閉店まぎにわにいったので、焦って注文メニューは英語結構悩みました。3層の味の異なるスープベースは…

  • ハノイ・ノイバイ国際空港に到着

    ベトナム航空機内へ乗り込みます。離陸。水田が広がります。上空からアンコールワット遺跡群が見えました。まもなく、日が落ちます。往路は提供されませんでしたが、ミー…

  • ハノイへ向けて

    搭乗ゲートへ搭乗券をかざして機内へカンボジアもおさらば飛行機は沖どめでした。搭乗客も次々と搭乗歩いて飛行機へ向かいます。歩いて機内へ乗り込みます。ベトナムの民…

  • PLAZA PREMIUM LOUNGE

    出発までにラウンジで過ごします。PLAZA PREMIUM LOUNGEプライオリティパスとべトナム航空ラウンジは一緒でした。中はかなり広々としていました。ス…

  • シェムリアップ国際空港へ

    旅行会社の方がホテルの方に迎えに来てくれ一路、空港へ向けてシェムリアップ国際空港へこちらが入口こちらで現地の旅行社サザンブリーズの方とはお別れベトナム航空のチ…

  • Malis(マリス)でカンボジア料理を食べる

    カンボジア料理を家庭で日常的に食べられるようコンセプトされた人気店ピクルスのようなものが出ました。水はペリエ、そしてパパイアジュース前菜は川海老のローストメイ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さすらいの旅人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さすらいの旅人さん
ブログタイトル
さすらいの海外旅行ブログ
フォロー
さすらいの海外旅行ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用