chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勉強のやり方専門塾(ネクサス江南) https://blog.goo.ne.jp/nexus2010

「間違い直し」と「振り返り」で9割の生徒が成績アップ!勉強のやり方を教える塾

少人数で説明は一斉形式、問題演習は個別形式で行っています。主な対象校は、布袋小、布袋北小、古知野西小、古知野南小、布袋中、江南西部中、古知野中など。

間違い直し勉強法
フォロー
住所
江南市
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/07

arrow_drop_down
  • 【南山・中京・名城・愛知大学】合格者数ランキング・ベスト30(2023年版)

    <南中名愛>2023年度合格者数ランキング(南山・中京・名城・愛知大学)愛知を代表する私大の高校別合格者数ランキング(ベスト30位)をまとめてみました。(2023年度版なので注意)地元、江南高校は南山大・・・135名(23位)中京大・・・151名(4位)名城大・・・242名(6位)愛知大・・・85名(28位)と、4大学のすべてで30位以内にランクイン。バランスの良さを発揮しています。大学別では、南山大は明和、菊里、向陽、岡崎など、やはりトップ校が名を連ねています。中京大はいきなりトップが桑名(三重)と県外に持っていかれていますが、理系の弱さが影響してか地域二番手校が多い印象です。名城大になるとトップが向陽(306名)とダントツの数字。やはり理系に強い大学だけあって、半田や瑞陵などが上位に食い込んでます。愛...【南山・中京・名城・愛知大学】合格者数ランキング・ベスト30(2023年版)

  • 2/25日・26月:お土産はちゃんとねらいがあって買ってます(中国・四国へ)

    1月2日から土日をずっと開けてましたので久々に休みをいただきました。長年指導をしてきて、地理が苦手って子をよく見かけます。地名が覚えられないとか特色が覚えられないとか確かに、歴史と同じように、学校も塾も「覚えなさい」って教えるかもしれませんが、本来、地理は覚えるものではありません。いろいろなモノに触れていれば、自然と身近になるはずです。っで、毎回、全国を回ってお土産を買ってくるんですが、実は、自分なりに根拠があって買う物を決めてるって気づいた人いますか?それはご当地感のあるものです。まずは高知高知と言えば、、、ピーマン!ですが、さすがにお土産でピーマンは買ってきません(笑)やっぱ鰹ですよね。そして、坂本龍馬!四万十川(←もちろん読めますよね?)という地名も重要です。次に行ったのが岡山岡山と言えば、、、桃太...2/25日・26月:お土産はちゃんとねらいがあって買ってます(中国・四国へ)

  • 【江南高校の口コミ】現役生Aさんに聞いた高校レポート(評判・校風)

    江南高校の現役生に聞いたレポート。現役生だからわかる、江南高校の良いところ、悪いところの口コミ情報です。■性別(男子)入学年度(2021)年度受験時の成績内申(37)全県模試偏差値(-)■通学方法自転車(15分くらい)■江南高校の校則(頭髪、服装、カバン、スマホの持ち込みなど)やりすぎた髪型はダメスマホは基本電源を切ってロッカーに入れておかなければならない遠足、修学旅行のときは使える■江南高校の行事(行事内容や盛り上がり具合など)文化祭は、1年生は教室を使ってお化けやしきなどの出し物をする2、3年生はとなりの文化会館でステージ発表■江南高校の指導方針(課題、補習、受験指導など)課題は文系は普通くらい、理系は多い補習はたくさんある■江南高校の授業の雰囲気(特進クラスの有無、文理選択、進路の内訳)3年に上がる...【江南高校の口コミ】現役生Aさんに聞いた高校レポート(評判・校風)

  • 2/20火:大学受験コース南中名愛+関同立、外愛愛愛まで制覇!

    今日は南山大の合格発表でしたこれで、南中名愛の四私大に合格ホントにおめでとう!昨年までは執筆活動に注力していたので、基本的に大学受験コースはなしだったんですが、今年は途中入塾ながら何名かが大学受験コースにE判定からの逆転合格も多数です。小さな個人塾でもこれだけやれます!もちろん、信じてついてきてくれた生徒がえらいし、毎週、毎日、努力した生徒がすごいです。関関同立も準制覇で、名古屋外語大、愛知工業大、愛知学院大、愛知淑徳大といった中堅私大もしっかりと合格をキープもちろん、大学に受かることがゴールではありませんあくまでも通過地点です大学に入ってからのさらなる飛躍を期待していますあとは国公立大だ!!■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/20火:大学受験コース南中名愛+関同立、外愛愛愛まで制覇!

  • 2/19月:中3は今日が最後の授業

    いよいよ今週にひかえている公立高校の一般入試。中3は今日が最後の授業です。公立の模擬問題で最後の確認をしましょう。英語は、単語、熟語、構文のチェックとまだ間に合うリスニング対策。聞き取り問題用台本(スクリプト)を見ながら聞いて、耳が慣れてきたところで、スクリプトを見ずに聞くという練習をします。そうすると、あーら不思議、英語がだんだん聞き取れるようになるじゃないですか!数学は、計算問題や角度の問題など、確実にとれるところで取る練習をします。それができた人は、難しいめの問題に挑戦しましょう。社会は資料問題や図表に強くなるために、都道府県や主要国のデータを確認しておきましょう。できることは限られているので、取れる問題から確実に取る練習をしておくのがベストです。健闘を祈ります!!■江南ネクサスの空席状況をチェック...2/19月:中3は今日が最後の授業

  • 2/17土:「関関同立」合格おめでとう!関西の難関私大を準制覇!!

    朝から定期テストの補習ですその間に同志社大合格!立命館大合格!と、LINEに次々に届く合格の報告先の関西大合格!も含めて関関同立を準制覇です!!(関西学院大はだれも受けてないので)なかなか県外を受ける受験生がいない中関関同立と言えば関西を代表する難関私大南山や中京とはまた違った対策が必要なことも含めてアウェイ感ありまくりですがよく頑張ってくれました。まだ、本命の国公立大をひかえている人もいるのでこの流れであと1週間がんばってほしいですね!高校受験はもちろんですが、大学受験も江南ネクサスにお任せを!87.8%が偏差値10以上アップ![いとう式]高校勉強法(大和出版)■LINE■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/17土:「関関同立」合格おめでとう!関西の難関私大を準制覇!!

  • 2/13火:推薦で名市大に合格!おめでとう!

    今日は自学の予定がないA君がなにげに塾に、、、「名市大、推薦で受かりました」と報告に!「おおおっ」と今年一驚きました。高3の夏に入塾して半年とたってないですが共テの英語リーディングで8割以上取ったのが大きかったです。熱心に自学に来て、夏からではあったけれど長文対策をしてもともとできる数学に加えて英語も自信をつけたのも大きかったです。もちろん、本人の努力が一番大きいのですが、共テ対策など塾の方針を信じてついてきてくれたことに感謝します。早速合格祝いと「大学の専門の入門書を読む」という宿題を出しておきました(笑)さらなる飛躍を期待しています。■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/13火:推薦で名市大に合格!おめでとう!

  • 2/12月:中高テスト勉強で丸一日教室を開けました

    中学も高校も学年末テストです。今回、中学はテストが分散しているので今週と来週に分けてテスト対策補習をしています。高校は、今週からテストですね。来週は公立高校の一般入試もひかえています。問題集をやりっ放しにするのではなく、なぜまちがえたのか?どうしたらまちがえなくなるのか考えてテスト勉強をしましょう。■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/12月:中高テスト勉強で丸一日教室を開けました

  • 2/11日:江南高校に受かった子には数ⅠAと英単語ターゲット1900を始めてもらってます

    先日、高校の推薦合格の発表がありました進学校に入学する生徒にとっては中3の3学期は高1のゼロ学期のつもりでやってもらってます。早速、今日から高校数学の教科書ガイドで数ⅠとAをやってもらいました。英語はターゲット1900で単語を詰め込んでもらいます。可能なら高1の夏までにターゲットの1~1500までをやりましょう。特に英語は、語彙がすべてです。単語がわからなかったら、文法もわからないし長文も読めません。↑ここ重要です。単語を先取りしてやっておくことでどんなメリットがあるかというと、英文が読める/わかるということに尽きます。語彙力が豊富だと、高1、高2の学習内容の定着率が格段に上がるんですよ!だって、そうですよね?単語を知っていればいるほど「わからない」ことが減るんですから。英語を学ぶ上で妨げとなるものが減る...2/11日:江南高校に受かった子には数ⅠAと英単語ターゲット1900を始めてもらってます

  • 2/8木:尾北高校の数学GraspとCueノートの解答・解説冊子が返ってきました

    今日は公立高校の推薦入試の合格発表の日です。いろいろな意味で、尾北高校に合格した方、おめでとうございます!もう一つのおめでとうは、現1年生の没収されていた数学の解答が返ってきたからです。この結果、来年度数学で解答冊子が没収されることは(たぶん)ないでしょう。がんばって尾北高校に入ったのに、数学の課題で「解説なし」なんてホントかわいそうですからね。数Ⅱなんで二年生に向けてないと困るところだったのでとりあえず一安心です。「解説を見たら力がつかない」って学校の先生が言っていたそうですがウソですよ確かに、解説を見ながら解く(というか写す)のは力がつかないです。でも、それとこれとは話は別でしょ。いちいち、該当する問題の解説をチャート式とかで調べる時間の無駄ですホント無駄です令和のこの時代に根性論の指導ホント生徒がか...2/8木:尾北高校の数学GraspとCueノートの解答・解説冊子が返ってきました

  • 2/6火:「メロンパンの食べくらべ」ある中学校での探究学習

    メロンパンの食べくらべというジョブチューンみたいなをことをしたという話を聞きました。いわゆる探究学習です(授業の枠としては総合学習)正直、やり方次第ではいいんじゃないかなって思います。メロンパン、、、ただ試食するだけなら「それ、お遊びじゃん」って思う人もいるかも知れませんが、セブンイレブンローソンファミリーマートコンビニ各社のメロンパンを試食して、評価するまさに、日常生活の中で疑問に思う↓実際に調べてみる↓データをとってより客観的に調べる↓結果を考察する探究のサイクルです!評価する項目も【香り】【食感】【甘さ】【味】【総合評価】など、5段階でいろいろな人に評価してもらって、集計して、考察するなかなか面白いと思います。ポイントは・実際に調べてみること・評価やアンケートなどより客観的な指標を用いるの2点です。...2/6火:「メロンパンの食べくらべ」ある中学校での探究学習

  • 2/4日:国公立大英語特講

    神戸大2021年のⅡSTEM教育についてジェンダーギャップ地方国公立大の中でも一目置かれる神戸大さすがに一文が長く丁寧に読まないと読めません。まあ、読むスピードは共テで鍛えられているのがケガの功名国公立大の二次試験まであと3週間!■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/4日:国公立大英語特講

  • 2/2金:中2は学校のワークチェック

    ワーク提出率はよかったです事前に、口をすーーーーーっぱくして言っておきましたから。ただ、中身は、、、私は授業をやっていたのでチェック自体はアシスタントの先生にやってもらいましたが、・まちがっているのに丸をつけている(しかも数学でもある!)・途中の計算式がないor変に省略されている・英語のつづりのミス(しかもそれで正答になっている)この三大ミスはいつもあるんですが、さすがに中2の三学期、もとい、中3の0学期でこんなことやっているようでは、、、■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/2金:中2は学校のワークチェック

  • 2/1木:大学受験向けのある雑誌から取材

    4月に大学受験生を迎える人のためのある雑誌から取材がありました。大学受験向けのインタビューって初めてのような、、、さて、大学受験、まっさかりですが、来年度に受験生になる高校生も、もう受験勉強をスタートしないといけませんよ。高校受験と違って大学受験は、一応全国大会です。87.8%が偏差値10以上アップ![いとう式]高校勉強法(大和出版)■江南ネクサスの空席状況をチェック・学年ごとの曜日・空席状況がチェックできます2/1木:大学受験向けのある雑誌から取材

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、間違い直し勉強法さんをフォローしませんか?

ハンドル名
間違い直し勉強法さん
ブログタイトル
勉強のやり方専門塾(ネクサス江南)
フォロー
勉強のやり方専門塾(ネクサス江南)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用