2025年度の全国学力の結果が発表されました。中身は結構衝撃です。<小学生>・1/2+1/3(正答率81.5%)(2014年実施「1/3+2/5」は正答率90.7%)・このみ(好み)、あつい(暑い)を漢字にする問題(正答率81.8%、72.3%)<中学生>・1~9の中から素数をすべて選ぶ(正答率32.2%)・amlの40%(正答率52.7%)・y=6x+5のxの増加量が2のときのyの増加量(正答率35.4%)(2018年実施の類題の正答率46.3%)まず、小学生は5人に1人が漢字が書けない、分数の計算ができないという実態が浮き彫りに、、、。2014年の調査では「1/3+2/5」の正答率は90.7%もあったわけですから、10ポイント近くも低下しています。どうも、最近、分数の計算もままならない子が増えたなと感...7/14月:ゆとり教育の悪夢再び「5人に1人」が漢字が書けない・分数の計算ができない