chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
老いの小文 https://oinokobumi.exblog.jp/

ピーターパンシンドローム親父と、鬼の同居人のありふれた何でもない日常を駄文で綴ります。

魚衆
フォロー
住所
岬町
出身
田辺市
ブログ村参加

2010/07/03

arrow_drop_down
  • 採血

    近所のクリニックで受けている定期健診で血液検を行う。この際、毎回看護師さんが血管を探すのに苦労する。 今日の採血も例にもれず、右腕をさすったり、それがダ...

  • ボランティア

    地域の観光協会の活動でツツジ山の手入れ(ツツジの木株周りの笹やクズ蔓の駆除作業)に出向いてきた。今年に入って初めての参加です。 以前ボランティアで書いた...

  • 今朝も少し雪が舞っていた。散歩道はスッポリとフードで顔を覆っても冷たい西風は容赦してくれず、小一時間もせず逃げ帰った。 センバツ出場校が発表されている。...

  • 惜別

    元プロ野球南海ホークス外野手「門田博光」さんの訃報。 古い話になるがプロ野球南海ホークスのファンでした。今でもどこのファンか問われると、『南海ホークスッ...

  • コロナウイルス

    コロナウイルス感染症が感染法上第2類から第5類に分類云々の論議が姦しい。小難しい話は横に置いといて、すべての医療機関にて診察可能で、医療費負担なしなら良...

  • 冬眠

    次の節季で春が立つと言うにこの先大寒波の予報が出ている。 テレビの画面では十年に一度の強烈寒波、大雪・猛吹雪、交通障害、ホワイトアウト、道路凍結・・・の...

  • 無題

    年初にNHKの大河ドラマを続けて見ようと思う。ところが今年は早くも頓挫してしている。今年は・・・だけでなく毎年のことだ。 日曜日の放送時間に不都合なら録...

  • クジラ

    西にクジラ、東にトド、北のイワシ。 クジラは紀伊水道海底へ沈める(埋葬?)するらしい。何万トンかのイワシはどう処理されたのか。せめてトド(トドちゃん? ...

  • パズル

    毎年この時期朝刊に載る「漢字抜け熟語」パズルを解くのが恒例になっている。 今年もコタツで居眠り半分に解きに掛かった。空白部分に漢字を埋めると3~5字の熟...

  • 無題

    ● 人々の願いも空しく淀川に迷い込んだマッコウクジラの死が報じられている。何とか大阪湾から太平洋に出ることを願った内の一人です。● 道頓堀川で日本ウナギが...

  • 飲み会

    昨夜は月一例会の飲み会でした。 例によって飲むほどに、時には一国の大統領か首相になって、または一端(いっぱし)の政治家に、さらにはただの飲み助になって、...

  • 電気(Ⅱ)

    【前日の続きです】 電力会社変更で地域電力会社に電話するも、最初のガイダンスで込み合って繋がりそうにない。スマホでの手続きを選んで進めようとするも入力に悪...

  • 電気

    このところロシアのウクライナ侵略の煽りであらゆる物価が高騰している。電力料金も例外でない。 電力自由化(調べたら2016年4月)で多くの新電力会社(小売...

  • 無題

    散歩コースの公園入口までは歩いても精々10分もあれば着くが、途中に短いながら急坂があり、帰りの上りがシンドイ(関西の方言かな?)こともあり、いつのころか...

  • 七草

    秋の七草の名前は中々スラスラと出てこないが、春のそれは セリ ナズナ ゴギョウ・・・・とすっかり頭に刷り込まれている。良くイラストなどで見ているが、いざ...

  • 散歩道

    世の中、正月も三が日を過ぎればもう昔ほどに正月気分を引き摺ることは無い・・・・・・・ように思う。 散歩道の防波堤も年が改まったことなどな~も無かったかの...

  • 無題

    ♪・・・花をつんではお頭にさせば みんな可愛いうさぎになって はねて踊れば靴が鳴る・・・♪♪・・・なんとおっしゃるうさぎさん そんならお前とかけ比べ 向...

  • 無題

    毎年ささやかながら飾る注連縄に鏡餅、年賀状に初詣も省いた今年のお正月です。⇒ 喪中はがき 僅かながら年賀状を頂いた。何らかの方法で欠礼を詫びなきゃと同...

  • 三が日

    このところは寒さの所為にして散歩も小一時間ほどで切り上げてしまう。後は炬燵でうたた寝ばかり。どのチャンネルも興味をそそらない番組のテレビが付けっぱなしに...

  • 元日

    元旦のブログは毎年同じものを使い回しです。 めでたさも 中くらいなり おらが春 (一茶) 何方様におかれましても恙無くお過ごしなされますよう願って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、魚衆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
魚衆さん
ブログタイトル
老いの小文
フォロー
老いの小文

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用