これから関西の専門学校でガーデニング・造園・園芸・園芸療法・外構・ガーデンデザイナーを目指す若者達へ
在学生・卒業生だけでなく ガーデニングに興味のある人 一般の若者達 どんどん集まれ!
おはようございます。水曜日の実習状況報告ですが見てもらうとわかりますが、やむであろう☔️が、なんと😥降り続き😱写真も作業状況はシャッターをきれなかった為始めの草刈りの刃の交換方法とエンジンの掛け方しかありません😰残念しかし、今回もウミガメ(卒業生)狭山のU造園のU君、O君の協力を得て作業開始です。まずは説明から作業は除草とツツジが思いの他早く咲いてましたので刈り込み剪定をしました📷はありませんが・・・草刈りの注意事項を説明し、いざ開始‼️あまりテンションは上がらない上げれない☔️申し訳ない雨男のせいかな?次回は☀️で作業できます様にU造園のU君O君ありがとうございました。📷ほぼ写ってなくて申し訳ないです😱水曜日実習!
こんにちは!!!ブログ連投していきます4月20日に卒業生の原田君と西武造園様が企業説明に来られましたみんな真剣に話を聞いてメモを取っていますそして卒業生からの企業説明原田君が立派な現場監督者になっておりました感動そして西武造園様お忙しい中、そして遠くからもお越しいただきありがとうございます。新鮮な現場の雰囲気が聞けて学生も新しい価値観が生まれたことと思います。今後ともよろしくお願いします。2年生のみんなが思い描いている企業に出会いますように第2回企業説明会
こんにちは!今日は初ブログ更新!!!ということで、、、使い方をレクチャーしていただき試し試しに初更新です※前投稿とやや内容がかぶってます新学期が始まってから半月が経過しました!学校のコデマリが満開を迎えておりますそれはさておき、、、今週はお天気がいい日もあり、1年生全員で全体写真を撮りました楽しい2年間を過ごしていきましょうネ!そんなまだまだ緊張気味の1年生ですが、さっそく2・3級技能士の練習が始まりました女の子チームは伊藤先生の説明をよく聞いて(?)サクサクと四ツ目垣を組んでいきます。こちらはすでに3・2級の技能士をすでに取得済みのMちゃんは皆から「監督~!!!こっち来て教えて~!!」と私そっちのけで、、、Mちゃんから指導を受けておりますみんな、、、私見えてる?(笑)一方、元気いっぱい男子チームはちゃん...1年生のある1日
授業がスタートをして2週間が経ちました1年生、2年生、それぞれの目標に向けて再スタートです★1年生/2年生合同自己紹介初めなので少し緊張感がありますね★卒業生・企業様による企業説明会就活もいよいよスタートです★目指せ造園技能士2級&3級!★西淀川区ボランティアのみなさんと種まき実習これからも日々の活動を投稿していきます授業スタート
先日2023年度入学式、新入生ガイダンスが行われいよいよ新年度がスタートしましたガーデンデザイン学科の新入生は23名担任の先生はガーデン卒業生でもある窪田(くぼた)先生です!また、新入生ガイダンスでは2年生もサポートとしてお手伝いをしてくれ後輩たちに積極的にお話をしてくれたりわからないことをサポートしてくれたりとこの1年間でとても成長をしてくれていました今年度もガーデンデザイン学科をよろしくお願いいたします★2023年度スタート★
「ブログリーダー」を活用して、syusei21さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。