ベスパ LX125ieとGTS250ieとAudi A6のこと。BMW E60 とシトロエンC5とベスパGT125Lも。
欧州車が大好きです。
LX125ieに続きGTS 250ieも譲渡完了。 新居は駐車場付で車の所に駐輪できるけど乗らないのに置いてお...
色々考えて都心に引っ越すことに。 さすがにLX125とGTS250ieの2台を持っていくのは難しい。。 という...
超久しぶりの更新。いつぶりだろう? Vespaは不動のまま、、月額のレンタル電動自転車に乗っていたが、...
かわいいので買ってみた。 開封した瞬間の本体はにおいがきついけど設置してみるとほのか。
エアコンを付けた瞬間だけ嫌なにおいがする。 これはエバポレーターがカビているときの典型的な症状だ...
先日トランク3箇所、グローブボックス内のT10ウェッジ電球をLEDに交換。 しかしながらこれらのランプ...
気が向いたので施工。 内張り剥がしがあれば楽ちん。 傷つきそうなところは養生を。 情報の通りT...
C7前期から変わらず、後期もトランク3箇所とグローブボックス内1箇所は電球。 トランク内はLED化しても...
本来はカーテシーライトなるドア下照明。 グローブボックスとトランクリッド裏の照明に仕込もう。
MMIの設定をあれこれしているときの作業BGMをかけたらとても音が良い。 BOSE様様だ。 真ん中の肘置き...
生活環境がかわり後席が広い方がよいので機種変。
スターターリレーを購入。 日本のメーカーオムロンの電子部品を外国から買うのも何だかなぁ、安くて品...
本日セルモーターのリレーを確認。 どこにあるのだろう?と、フロント内側の外装を外してみると黄色の...
さすがにセルモーターが壊れていても、何かしら音がしたり手がかりがあってもいいものだ。 セルモータ...
ヒューズを確認するも異常なし。 接点復活を試みたが、セルはうんともさんとも言わない。 メータ...
昨晩エンジンをかけようとセルスイッチを押すも、反応しない。 ブレーキを強く握りトライすると始動。 ...
日本は石垣島から展開開始のgogoro。 料金が高すぎてサービスを使う気はないけど、車体が欲しい! バ...
近所の2りんかんさんにお世話になる機会があった。 最初に電話を掛けた時に対応してくれた店員さんがと...
いつもの駐輪場のエントランスの回転バーがLXの左のリアウインカーをクリティカルヒット!→パリン。 ...
ベスパのグローブボックスは結構便利。 キーシリンダーを押し込んでやると開くのがなんとも良いと思っ...
春のポカポカ陽気、それでいて蚊などがいないこの時期は屋外作業に最適。 ということで小一時間でLXの...
色々と不具合はあるものの割と快適に乗れているLX。 が、たまにハンドルを取られるというか、なにかが...
今朝LXのエンジンを掛けて発進、10キロほどで曲がろうとしたらものすごくハンドルが重い。。 止めて確...
先日添加したフューエルワン。 エンジン始動後のかぶっている時間があきらかに短くなってきた。 そし...
ワコーズ フューエルワンを入れてみた。 30L未満は燃料の10%未満にすることとな。 会社のバイク好き...
ネットニュースの見出しで モンキー他車種がこの8月末で生産終了というニュースを目にした。 記事中に...
推測の通り燃料警告灯は光った! 最近メッキリ光らないバックライトもこのときばかりは光った。 燃...
LXのガソリンが空近くになったらガソリン入れろインジケーターが光るか実験中。 今日ふとした段差で一...
LXのクランクケースのボルトはフランジのついたM6 30。 ホンダ純正タイプで全く同じものをゲット。 10...
「ブログリーダー」を活用して、J(PM)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。