chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
住所
徳島市
出身
徳島県
ブログ村参加

2010/06/28

arrow_drop_down
  • 2025年7月16日(水) 昨夜は、ロータリーの委員会でした

    昨夜は、所属する徳島南ロータリークラブの今年度、第一回会員維持増強&出席合同委員会が勝占町下敷地の「ゆたか屋」さんで開催され参加しました7月の委員会は、かなりの頻度でアユ料理の「ゆたか屋」さんで開催されます表紙の写真は、先日卓話でご来訪くださった整理収納アドバイザーで防災士のゲストの迎純子さんを囲んでぜひお仲間になって下さいねーご近所の四国メディカルサービス(SMS)の𠮷村昭世さんもお初にご参加くださいましたこれからよろしくお願いしますもう何十年とお付き合いさせていただいている元三菱自動車自動車さんでお勤めでいらした竹村英信さんもご参加でした長~いお付き合いありがとうございます委員会の様子はこちらでどうぞ徳島南ロータリークラブ公式ブログお会いした会員の皆様オブザーバーのお二方様企画して下さったお役の皆様あ...2025年7月16日(水)昨夜は、ロータリーの委員会でした

  • 2025年7月15日(火) めちゃめちゃ暑い一日でした

    もう、溶けてなくなりそうな暑さです近所の畑のヒマワリ真っ青な空に目に鮮やかなほど咲き誇っています今日の本店では育児休業そしているスタッフさんが大詰めの決算を見に来てくれてました今月で6か月を迎えるお嬢さんはすくすく、天真爛漫に育ってくれていますめっちゃ可愛いですねお母さんが帳面を見てくれている間店長さんが子守です寄ってくれてありがとうまた来てくださいねー連日の暑さ、皆さん体調崩さないよう万全にお気を付けください今日はこれから、所属する徳島南ロータリークラブの会員維持増強委員会ですみんなで鮎を食べに行くんですってお会いできますお仲間の皆さん宜しくお願いします2025年7月15日(火)めちゃめちゃ暑い一日でした

  • 2025年7月14日(月) 国道店店頭のフラッグ付け替え

    週明けの月曜日、久しぶりの雨でしたねこれ以降、激しすぎる降雨量になりませんようにさて、今日は、国道店の店頭のフラッグ、梅雨時期に、タイヤ交換のフラッグをかけてましたがそれは撤去して表紙の写真のフラッグとなりました国道店のガラス面も変えたいんですけどただ今良いデザイン思いつかなくて近いうちに変更しますので乞うご期待下さい空きの時間に、中野さんが新入社員の大橋さんに座学中今日より明日、明日より明後日と一つずつ習得してくれますようにそして夕方・・・先輩二人は、難易度が高い作業に悪戦苦闘中でした頑張って~~~~~本日も車検、法定点検、リース点検、タイヤ交換、故障修理、ワイパー点検、エンジンオイル交換、エレメント交換バッテリー交換、フロントガラス交換ドライブレコーダー取り付けetc.etcで弊社をご利用いただきあり...2025年7月14日(月)国道店店頭のフラッグ付け替え

  • 2025年7月13日(日) 暑すぎて蝉もバテテいるかもです

    なんですかこの暑さお外で作業する皆さんには申し訳ないですけど室内でいても息をするのがせこいです朝は少しだけ蝉の声が聞こえました今は、蝉も暑すぎてばてているのか声は全く聞こえません今日は、ご予約をいただいていた車検や点検のほかにご近所さんがお車を買いに来て下さったりお車の故障でご来店下さったり頼りにしていただきありがとうございますそして今日は、フロントは一人休みで一人は10時までいろいろ書類を片づけてくれて10時からは私一人でお店番となっていますが整備士さんがお昼を替わってくれたり年齢的に言うと、私ももうおばあさんなんでみんなが労わってくれるので感謝ですっ工場には、エアコンが効かなくて修理にお預かりしているお車が何台かエアコンが効かなければ日中使うのは無理でしょう一口にエアコンが効かないといっても・風が出な...2025年7月13日(日)暑すぎて蝉もバテテいるかもです

  • 2025年7月12日(土) スズキ・新型ソリオバンディッド ご購入ありがとうございました

    本日国道店には、山岡店長がご担当させていただいているお客様がご購入下さいましたスズキ・新型ソリオバンディッドが搬入されてきましたタイプは、HYBRIDMV3型ボデーカラーが、キャラバンアイボリーパールメタリック×ガンメタリックルーフのツートーンご成約は、今年の5月30日ほぼ40日のお待ち期間となりましたオプションが・ECSTARボデーコート(3年)・TVキット・ETC移設再セットアップなどなど新型スズキ・ソリオバンデッドをご購入いただきほんとうにありがとうございましたご家族様の楽しい思い出がたくさんたくさんできますように安心、安全で快適なお車ライフをスタッフ一同お祈りしていますこれからも宜しくお願いしたいですブログをご覧くださる皆さんへ国産車はほぼ全部のメーカーのお車を取り扱いさせていただいています次々と...2025年7月12日(土)スズキ・新型ソリオバンディッドご購入ありがとうございました

  • 2025年7月11日(金) オリックス自動車さん、ご来訪ありがとうございました!

    毎日暑いし、全く雨が降らないですね東京都、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県で数年に1度程度しか発生しないような「記録的短時間大雨情報」が・・・関東はまだ梅雨明け宣言されていなくて同じ日本とは思えないほど気候が違うようですひどい被害がこれ以上起きません様にさてこの日、朝一にはオリックス自動車さんがご来訪くださいました向かって左からサービス本部・西日本サービスフロント部の濱口浩見副本部長さん真ん中がサービス本部・西日本サービスフロント部の丸山覚嗣本部長さんそして、一番右がサービス本部・高松フロントの中嶋大輔課長さん平素よりお世話になりありがとうございます9月に開催される支部会、了解しました近いところで助かりますぜひ参加させていただきますお客様へリース広報です丸山覚嗣部長さんがお持ちくださっているのぼりは...2025年7月11日(金)オリックス自動車さん、ご来訪ありがとうございました!

  • 2025年7月10日(木) 7月の部門長会議を実施しました

    毎月第一木曜日は月初の部門長会議今月は、3日の木曜日が私が東京出張であったため第二木曜に実施しました今月も盛りだくさん私からは・6月の業績・自動車業界ニュース・熱中症対策・社内のこと〇求人の件〇インターンシップの学生さん受け入れの件〇夏の賞与の件本店店長さん国道店店長さん国道店工場長さん近藤専務さん〇シャッター工事の件〇リフト点検の件〇パパ育休取得スタッフさんの件〇検査員講習受講スタッフさんの件お外班班長さん本店副工場長さんそれぞれのお役の方からご意見、報告等がありました今後もお客様により良いご提案ができますよう誠心誠意でやって参りますので弊社をよろしくお願いします2025年7月10日(木)7月の部門長会議を実施しました

  • 2025年7月9日(水) エンジンオイルご用命いただきました

    エンジンを保護するお役目のエンジンオイルエンジンの金属部分の表面を油膜となって金属同士が擦れあって傷めるのを防いでくれていますエンジンの熱によって変質したりエンジン内部の汚れが吸着されたりして使っているうちにどんどん劣化してきます劣化したエンジンオイルを使い続けるとエンジンを保護する働きが低下しますので故障につながりかねません交換の目安は、車種によって違いますが走行距離3,000km~5000kmまたは前回交換から6カ月でオススメですエンジンオイル交換2回に一回はオイルをろ過するオイルエレメントの交換もオススメさせていただいていますエンジンオイルの種類もお車の特性や、ご予算からもお選びいただけますのでご希望がある場合はお申し付けください所要時間は20~30分くらいですお待ち時間が短縮のためご予約下さいねっ...2025年7月9日(水)エンジンオイルご用命いただきました

  • 2025年7月8日(火) タイヤ交換させていただいてました

    国道店定休日で本店へ寄ったら整備士7年目の浅野さんがタイヤ交換を承っていました暑いんで休み休み作業して下さいねー***************************************今日は、国道店は定休日で朝から美容院へ行ったり銀行へ行ったりまあまあ忙しかったです一日の休みじゃあ、すぐに夕方になります美容院で、オレンジページの今日のおかずからナスの牛肉巻き、夏野菜と卵とともに煮物と言っても、火が通りやすい具材ばかりですので4人分が30分程度でできて油たっぷりのすきやきよりあっさり食べやすかったですオクラの煮物もGOODでした2025年7月8日(火)タイヤ交換させていただいてました

  • 2025年7月6日(月) 一週間の始まりです

    一週間の始まりの月曜日七月に入ったばかりだというのに殺人的な酷暑です今年は暑さが始まったのが早かっただけではなく暑さ加減が尋常じゃないですね道で倒れている人、何人も見ましたお年を召された方は日中に外出するのは危険ですお外で作業の皆さんは定期的に涼しい場所に避難しながら作業して下さいさて、こんだけ熱いとエアコンの効きが気になります効きが悪い原因として、ガスが漏れていたり、ゴミや埃がたまっていたり、部品が壊れていたり、原因がいろいろ考えられます今日、いらして下さったお客様のスペーシアギヤはガスは入っているけど効きが悪くコンデンサーをスチームしてマキシクールという添加剤を注入して「めっちゃ冷える~~~」と喜んでお帰りになられましたフィルターの交換や詰まりを掃除するだけでも効きが良くなる場合がありますのでまずはご...2025年7月6日(月)一週間の始まりです

  • 2025年7月6日(日) フロントガラス交換

    お客様からの修理ご依頼でほぼ毎日ご予約をいただく修理にフロントガラス交換があるんですよなんでそんなにフロントガラスに傷が入るのか「高速道路を走行中」が圧倒的に多く普通に運転していたのに「ピシッ」という音がして見てみるとフロントガラスに衝突傷がついていたという事故が多いです10年前ならほぼ10~15万円程度で収まっていた修理代も最近はフィルムアンテナ、ETCのアンテナや、ドライブレコーダーの移設を行う必要があり加えてガラス代も高額になっていて見積もりを見ると「えっ?」となってしまいます飛び石でフロントガラスが被害にあった場合車両保険が使え、車両保険を使うと無事故割引の等級が1等級下がりますがこんな時「車両保険つけててよかった」となりますのでまさかの時の自動車保険には車両保険の付帯をオススメしますフロントガラ...2025年7月6日(日)フロントガラス交換

  • 2025年7月5日(土) 善通寺のモリンさんのケーキ

    土曜日には、保険部門でパートナーのつるぎ町のigu保険プランナーの井口社長さんが業務の打ち合わせでご来店くださって仏壇へのお供え物に善通寺のモリンさんというパティスリーの桃のケーキを持ってきてくれました藍住にもお店があるそうですがサマーセールの関係で桃のケーキをゲットできないことが分かり善通寺までダッシュで買いに行ってくれたそう手土産って、選ぶのに時間がかかるし買いに行くにも時間がかかるし面倒臭いと言ってしまえば終わりなんですけどわざわざ善通寺まで行ってくださったお気持ちに感謝です父に報告をしてからいただいてみましたら外側の桃のぷるっぷるの食感に桃の甘さを引き立てる控えめで上品なカスタードクリームのハーモニーが口の中に広がり思わずうなるほどの感動井口社長、お気遣いありがとうございましたこれからもよろしくお...2025年7月5日(土)善通寺のモリンさんのケーキ

  • 2025年7月4日(金) ダイハツ・タントカスタム ご購入ありがとうございました!

    国道店には、産休・育休でお休みしているスタッフのYUKIさんがご購入下さいましたダイハツ・タントカスタムRSが搬入されてきましたボデーカラーは、ブラックマイカMご成約を5月24日にいただき約1カ月半のお待ち期間となりましたオプションは・10インチ(パナソニック/ストラーダ)ナビ・前後方録画用ドライブレコーダー・ETC(ビルトインタイプ)・ガラスフィルム(後席5面)・パノラマモニター対応カメラなどなどオプションパーツ取り付け中センターピラーインで大きく開くミラクルオープンドアですYUKIさん、産休育休中にお車をお買い上げいただきほんとうにありがとう楽しい思い出がたくさんたくさんできますように安心、安全で快適なお車ライフをスタッフ一同お祈りしています納車時よろしくお願いしますお車の情報はこちらですタントカスタ...2025年7月4日(金)ダイハツ・タントカスタムご購入ありがとうございました!

  • 2025年7月3日(木) NCSパートナー工場会総会

    NCS(日本カーソリューションズ)さんのパートナー工場会が東京の東京會館で開催され参加させていただきました東京会館の入り口には案内役の社員さん本日お世話になります会場の入り口では私たちにはお馴染みのカスタマーサービスの長谷川勝部長さんがお出迎え下さいましたありがとうございます会場では、兵庫県の土居自動車の社長さんで自動車業コンサルタントの今井勝雄さんやカーライフヤマトの宮武祐一専務さんにお会いできました岡山県のみずしまモータースさんは髙橋伸治社長さんと西川喬章常務さんお二人おそろいでご参加でした大阪の西出自動車工作所さんは謙ちゃん社長さんはお見えになっていなくて三村伸二専務さんとお会いできましたおっとその向こうには新潟のCMC中越モータースの中山正栄社長さんこないだ札幌でお会いできなかったのでお会いできて...2025年7月3日(木)NCSパートナー工場会総会

  • 2025年7月2日(水) 朝からぐんぐん気温上昇 ↑

    今朝は朝から太陽が本気出してきましたね10時ごろには暑さで体力を奪われすでにぐったり佐古駅のお花が満開ですが今年は例年と比べると生育がものすごく早いです例年は、5月に植えて、6月に徐々に育って梅雨の終わりとともに「わっ」と広がるんですけど今年は、徐々にがなくて梅雨前にいきなり満開になりました1か月季節が早い気がしますさて、国道店では、本店の田中さんが有給休暇で1カ月休んでいる間サポートに入ってくれていた岡本さんが帰ってきました1か月の転勤、ありがとう今日からまたよろしくお願いします本店では、住友さんがタイヤ交換ダンロップのエナセーブ185/60R15を用意弊社では、ブリヂストンタイヤヨコハマタイヤダンロップミシュランピレリーグットイヤーコンチネンタルユニコーンなどほとんどのメーカーのタイヤを取り扱っていま...2025年7月2日(水)朝からぐんぐん気温上昇↑

  • 2025年7月1日(火) 本店月初の朝礼

    今年の後半への一日目これまで何年も朝礼に参加して下さっていた徳島営業所の湯浅裕史所長さんがこの度転勤になられて、引継ぎに後任の神野さんと一緒に参加して下さいました湯浅さん、これまで大変お世話になりました新地へ行っても、益々ご活躍くださいね手前は、腰痛、肩痛のため有給休暇を使って一か月お休みしていたモーレツ社員の田中一也さん無事戻ってこれて何よりですこれからも何十年も使う身体ですので労わりながらメンテナンスしながら整えていきましょう朝礼当番は、宇山和雄さんでした*******************************************しかし7月始まったばかりだというのに暑いですね食欲もわかないので、昨日は、おたふくのこだわりのお好み焼きセットでお好み焼きにしましためっちゃ美味しくいただきましたこ...2025年7月1日(火)本店月初の朝礼

  • 2025年6月29日(日) 亭主のお友達のBMW M3 MT ファイナルエディション

    お天気の好い日曜日、仕事をしていたら、亭主がお友達と一緒に会社へ寄りました亭主の車のように写ってるお友達の愛車、とってもレアなお車で、現行のM3(G80型)の最後のマニュアルトランスミッション搭載モデルとして日本国内150台限定で登場した特別仕様車ボデーカラーはMブルックリングレーメタリック限定150台を引き当てるってすごい運ですしかも、単なる限定車というだけでなくBMWMの歴史と情熱を凝縮しM3の魂を現代に蘇らせた記念碑的な一台レオンな二人・・・3.0L直列6気筒Mツインパワーターボエンジン制限速度でひとっ走り行ってらっしゃ~い車好きな人にはクルマ好きな人がMにはMが好きな人が集まるんですね思う存分楽しまれてください2025年6月29日(日)亭主のお友達のBMWM3MTファイナルエディション

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株式会社林自動車 社長ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株式会社林自動車 社長ブログさん
ブログタイトル
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
株式会社林自動車 社長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用