chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
住所
徳島市
出身
徳島県
ブログ村参加

2010/06/28

arrow_drop_down
  • 2021年2月28日(日) 佐古三番町の小田商店 小田大輔社長さん

    2月の最終日でした本日も、弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうございました今日の私は、わくわく通信の3月号を作ったり、写真の整理、所属する徳島南ロータリークラブのブログなどをしておりまして、一日が「あっ」という間に過ぎましたロータリーの2月最終の例会には、国道店の斜め前にある「小田商店」さんの小田大輔社長さんをゲストにお招きしましたまずは自己紹介から小田さんは、とてもマルチな方で、佐古の地域の活動では、・佐古自主防災会連合会の副会長・諏訪神社会計補佐・佐古ボランティアセンター運営協議会委員・敬神会副会長それ以外は、小田商店の社長さんでしょ、それから占星術師でもあられて、星の事もものすごく詳しく、旅行人でもあります私は、佐古の活動で、時々ご一緒させていただいて、この度あらためてお話をお聞...2021年2月28日(日)佐古三番町の小田商店小田大輔社長さん

  • 2021年2月27日(土) ダイハツ・タフトGターボ お買い上げありがとうございました!

    いいお天気の一日でした国道店には、昨日、お友達のご親戚のK様にお買い上げいただきましたダイハツ・タフトGターボボディーカラーはレイクブルーメタリックが搬入されてきていますスズキのハスラーとよく似たデザインで、もうちょっとタフにした感じです数ある自動車販売店の中から、弊社でお車をご購入下さいましてありがとうございました明日のご納車、宜しくお願いします本日も、ご来店くださいました、ご用命くださいました皆様、大変ありがとうございます※、今日、明日(土・日)は本店は定休日で国道店のみの営業となっています車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、新車・中古車・リース車の取り扱い、タイヤ交換、オイル交換、自動車保険などで、安心快適カーライフをサポートさせていただいています明日も全力でお仕事してますので国道店をどうぞご利...2021年2月27日(土)ダイハツ・タフトGターボお買い上げありがとうございました!

  • 2021年2月26日(金) 特定整備事業制度 整備事業者の認証を取得しました!

    雨の一日ですこの雨で、栃木・足利市、群馬・桐生市の山林火災が収まるようにと願いますさて、近年の自動車技術の電子化、高度化に伴い、自動ブレーキ等の先進技術を搭載した車が多くなり、現行の道路運送車両法では整備作業の安全性の確認ができないため新たな特定整備事業制度が始まっていて「特定整備事業制度」というんですけど、今月後半には、特定整備事業者の認証を取得しました認証を取得するために、運輸支局長等が行う講習により「電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習」を修了する必要があり、国道店では全員の検査員さんが講習を修了し、申請→取得となりました。検査員の皆さん、めっちゃ頑張ってくれましたこれにより、自動ブレーキなどに使用される前方を監視するカメラやレーダーなどの調整やカメラ、レーダーなどが取り付けられている車体前部(バン...2021年2月26日(金)特定整備事業制度整備事業者の認証を取得しました!

  • 2021年2月25日(木) スズキ・リコール作業 実施中

    おはようございます風は冷たいですけど春の陽射しですね本日のご予約を頂いています皆様、ご来店くださいます皆様、誠にありがとうございます就業時間までよろしくお願いします今朝、本店を出かける際に、3年生の浅野君の作業を見ましたスズキ車のリコール作業をしてました昨年の11月19日に発表された「アルト』『アルトラパン』『ワゴンR』『スペーシア』など2014年12月2日~2019年4月4日に製造された769032台が対象のリコール届出番号4844リコールの内容は、「樹脂製燃料タンクにおいて、燃料蒸発ガスホースの材料及び圧力調整弁の表面粗さが不適切なため、圧力調整弁が固着するものがある」というもので、作業内容は、「改善措置として、全車両、燃料蒸発ガスホースと通気配管を対策品に交換」写真の真ん中の黒いホースが対象部品ですリコー...2021年2月25日(木)スズキ・リコール作業実施中

  • 2021年2月24日(水) 本日も御用命いただきありがとうございました

    風が冷たい一日でした本日は、両店舗ともトラックのお仕事をたくさんいただいた一日でした国道店には珍しく「よっこいしょ」キャビンを上げての作業のお車このスタイルのお車は、ストッパーは付いているとはいえ、降りてけえへんかと冷や冷やするお車です気を付けてね~~~~~本日も、弊社をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、初めてご利用くださいました皆様も、ず~~と前からご利用くださっている皆様も、ありがとうございました今日の三ツ合い橋のキョーエイの桜もう五分咲きです季節が一か月早い気がします2月ももうあと4日、気が焦ります気になるニュースは、足利の山林火災ですか・・・早く鎮火しますようにあと、鈴木修会長さんがとうとうご引退なさるんだとか長らく自動車業界をけん引してくださって、心よりお疲れさまでした我々スズキの販...2021年2月24日(水)本日も御用命いただきありがとうございました

  • 2021年2月23日(火) 天皇陛下お誕生日おめでとうございます!

    今日は、天皇陛下のお誕生日の祝日、陛下、61歳のお誕生日おめでとうございます!幾久しくご健在でいてくださいますようにお祈りしていますさて、今日は、電話番をしながら、書類を片付けながら、亭主が毎日切り抜いて送ってくれる私が興味がありそうな新聞記事を読んでいると、今日、日本経済新聞に掲載された「小さなジムニー大きな存在」文中に、ジムニーの前身は、ホープ自動車の「ホープスター」という車だったらしいジムニーの原型となった車↓スズキの鈴木修現会長が、常務さんだったころに、ホープ自動車の小野社長から1200万円で製造権を譲り受けたそうですそれが今や、スズキを代表する人気車種になったとは、やっぱり鈴木修さんは先見の明があったんですね写真はこちらのサイトからドライバーWeb今月送ってくれた自動車業界に関連する記事には、徳島新聞...2021年2月23日(火)天皇陛下お誕生日おめでとうございます!

  • 2021年2月22日(月) 満開の桜を見ました\(^O^)/

    1週間の始まりは、ビックリするほど暖かい一日でした今日の昼休み、科学技術高校付近の路地で、満開の桜を見ましたこれはソメイヨシノですよ。きっと。陽がよく当たる場所では、もう開花してますね桜の開花は、積算温度が基準で、「その年の2月1日以降の最高気温を足し算していき、累積温度が400℃、または600℃を超えた日に桜が開花する」という説があるようで、今年は2月、寒い日もありましたので、300℃を越していないかもしれませんね開花が早いと、散るのも早いんですかね???例年で言うと、桜って、20日くらいしか咲かないので、ってことは、この桜は3月10日くらいには散るってことになるのでしょうか・・・開花は早くても、散る時期はまだ咲いていないほかの桜と同じであってほしいですね・・・今日は、徳島の観光シーンでは有名な、自転車を使っ...2021年2月22日(月)満開の桜を見ました\(^O^)/

  • 2021年2月21日(日) 絶好のアウトドア日和でした!

    今にも桜が咲きそうなほど暖かい一日でしたね今日は、LINEのお友達やFBのお友達が梅まつりに行ったとか、ドライブに行ったとか、美味しいもん食べに行ったとか、めちゃめちゃ楽しそうなシーンがアップされてましたみんなイイナ!我々はお仕事でした眉山ももう少ししたら、山が山すそからピンク色に染まって、いよいよ開花のシーズンを迎えます一年中で一番ワクワクする季節かもしれませんね待ちどおしいですさて、本日も、弊社をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、初めてご利用くださいました皆様も、ず~~と前からご利用くださっている皆様も、ありがとうございました皆さん作業中中野君はよく使う共有パーツの整理整頓ご予約は、時間ごとに調整させていただいていますので、ほとんど混み合う事もございませんし、よくご利用くださるお客様からは...2021年2月21日(日)絶好のアウトドア日和でした!

  • 2021年2月20日(土) 本日もありがとうございました!

    朝は寒かったですけど、だんだんと暖かくなってきて春めいたお天気で感謝ですさて、本日も、弊社をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、初めてご利用くださいました皆様も、ず~~と前からご利用くださっている皆様も、ありがとうございました今日の国道店では、近藤工場長は、ヒーターのモードの切り替えができないというご依頼のお車の、切り替えワイヤーの交換をさせていただいていましたなんてアクロバティックな姿勢なん身体が柔らかくなければできませんね中野君は、この度新車をお買い上げくださったお客様のウエイクに、お客様お持ち込みのフロントグリルのガーニッシュを取り付け中グリルのカメラが付いてますので、器用に加工して綺麗に取り付けできました柳澤君はブレーキの洗浄中キラン車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、新車・中...2021年2月20日(土)本日もありがとうございました!

  • 2021年2月19日(金) トヨタ VOXY 煌Ⅲ ZS お買い上げありがとうございました!

    陽射しは明るいのに風が冷たい一日でした本日も、弊社をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、初めてご利用くださいました皆様も、ず~~と前からご利用くださっている皆様も、ありがとうございましたさて今日は、初めてのお客様からご注文をいただきましたトヨタVOXY煌ⅢZSが搬入されご納車させていただきましたただいまCMで「親子デートしよう」っていうやつ、高級感があって上質なたたずまいの人気車種サイトはこちらですトヨタヴォクシー数ある自動車販売店の中から弊社でお車をご購入下さいましてありがとうございました楽しい思い出がたくさんたくさんできますように安全、安心、快適なカーライフをスタッフ一同お祈りしています次は新車一か月点検ですお待ちしています弊社では、車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、新車・中古車...2021年2月19日(金)トヨタVOXY煌ⅢZSお買い上げありがとうございました!

  • 2021年2月18日(木) ダイハツ・ウエイク/ムーブキャンバス お買い上げありがとうございました!

    雪は降っていないものの、昨日に引き続きとっても冷たい一日でした朝、車に乗り込むと、フロントガラスに氷の結晶お外でお仕事の皆様は、今日もお疲れさまでした手先がかじかんで作業も思うように進みませんね「冬来たりなば、春遠からじ」あと1か月で桜の季節到来ですもう少し頑張ってくださいさて、今日は、お買い上げいただきましたお車が2台搬入されてきました一台は、お取引先の社員様がお買い上げくださいましたダイハツ・ウエイクGターボリミテッド60thもう一台は、お友達のご親戚がお買い上げくださったダイハツ・ムーブキャンバスGホワイトアクセントVS数ある自動車販売店の中から、弊社でお車をご購入下さいましてありがとうございます納車時よろしくお願いしますさて、昨日は吹雪のような天候の中、午後から所属する徳島南ロータリークラブの小委員会の...2021年2月18日(木)ダイハツ・ウエイク/ムーブキャンバスお買い上げありがとうございました!

  • 2021年2月17日(水) 冷たい一日、お疲れさまでした

    全国的に上空に強い寒気が流れ込んで、大雪や吹雪になる地域があるらしいとの予測でしたけど、徳島でこんなに大雪って冷たい一日でお疲れさまでしたこんな悪天候にも関わらず、本日も弊社本店をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、誠にありがとうございました私の今日は、午前中美容院へ午後2時半から所属する徳島南ロータリークラブの会議、これから7時から所属する眉山倫理法人会の会議で阿波観光ホテルへ出向きますこんな悪天候なのに、どなたも「またにしよう」とは仰らないので私のように市内の中心から行く者にはまだしも、遠いところから足を運ばれる方もいらっしゃるので、ほんまにご苦労様ですという気持ちですそれでは、一仕事してから行って来ます2021年2月17日(水)冷たい一日、お疲れさまでした

  • 2021年2月15日(月) スズキ・ジムニーシエラ お買い上げありがとうございました!

    午後から風が冷たかったですねまだ2月なのに、桜が開花するんちがうんと思うほど暖かい日があったり、冷たいと言っても、確実に冷たさが和らいでいるので、もうすぐ眉山のすそ野から山がピンク色に染まり、桜の開花ももうすぐですねtenki.jpでの、桜の開花予想によると、徳島は3月20~24日頃のようですよあと1か月で桜の季節到来無事桜が楽しめますようにさて、今日の本店では、営業の川真田さんのご親戚にお買い上げいただきましたスズキ・ジムニーシエラが搬入されてきましたタイプはJC、最上級のグレードですお色は、ミディアムグレー威風堂々デス明日のご納車、よろしくお願いします楽しい思い出がたくさんたくさんできますようにスタッフ一同お祈りしています国道店工場では、近藤工場長がエアコンのガスを充填中本日も、ご利用くださいました皆様、ご...2021年2月15日(月)スズキ・ジムニーシエラお買い上げありがとうございました!

  • 2021年2月14日(日) St. Valentine's Day

    昨夜東日本で起きた地震、大きな規模でしたね妹が神奈川県でいまして、ものすごく揺れたと言ってましたひどい被害が続きませんようにさて、今日は、キリスト教のお祝いのSt.Valentine'sDayお休みの会社さんが多いので、「会わないのでいっか」って義理チョコを買い求める方が少なく盛り上がりに欠けるのかと思いきや、最近は、友達に贈る「友チョコ」に加え、自分への「ご褒美チョコ」といった使い方もあって、前年比約3倍の売り上げと爆発的な伸びを見せているメーカーさんもあるらしいトレンドは凡人には分からないですねさて、今日も、弊社をご利用くださいまして、またご来店くださいましてありがとうございましたチョコはスタッフの岡本君のお母様から頂きましたやった~こちらは川真田さんのお客様から頂きましたマシュマロが中に入っているチョコデ...2021年2月14日(日)St.Valentine'sDay

  • 2021年2月13日(土) 淡路北サービスエリアにて 晴天でした!

    昨日は、どうしても必要緊急な用事があり、父と、亭主の三人で大坂の親せきの家に行って来ました途中、淡路北サービスエリアでトイレ休憩なんなん、この微妙な距離・・・なにはともあれ快晴でよかったです手土産は、朝、茜庵さんへ寄って、春を告げる和菓子‘春の陽’を買っていきましためちゃめちゃ春らしい~~~これは芸術作品といっても過言ではないですね朝9時からの開店で、私が行ったのが9:30頃、すでにたくさんのお客さまでした賑わっているところは賑わってるんですね「次はどんな季節の和菓子が出ているかな」と思うと、ついつい何かの時には「茜庵へ」と足が向きますまた参ります行き一回、帰り一回の休憩で、96歳の父の姉のお見舞いだけを済ませて、しゃしゃっと帰ってきました土曜日、弊社をご利用くださいました皆さん、ありがとうございました2021年2月13日(土)淡路北サービスエリアにて晴天でした!

  • 2021年2月12日(金) わくわく通信令和3年2月号

    暖かい一日でした本日も、弊社をご利用くださいました皆さんご予約をいただきました皆さんご来店くださいました皆さん初めてご利用くださいました皆様も繰り返しご利用くださっている皆様もありがとうございました令和3年2月号のわくわく通信が出来上がりました今月号は、・季節のご挨拶・大女優・大地真央さんの目玉焼きアート・とくしままちなか花ロードプロジェクト・サラリーマン川柳・100日間で収束する新型コロナウイルス・徳島県警リーゼントデカ秋山博康さん・GoToSolo外食・脱炭素の救世主に「DAC」CO2を大気回収・雑学ゆで卵の茹で時間の9コーナーわくわく通信は、お客様とのコミニュティーツールとして使っています車検や各種点検のご案内に同封したり、定期購読のお客様にはしばしお待ちください間もなくHPにもアップしますので宜しければ...2021年2月12日(金)わくわく通信令和3年2月号

  • 2021年2月11日(木) 建国記念の日・お諏訪神社の事勝神社で神事

    木曜日は、建国記念の日、今年は護国神社での祭事はコロナの影響でなかったそうです佐古の鎮守様、諏訪神社の中にある事勝神社の御祭で神事があり参加してきました徳島に事勝神社は諏訪神社を含めて二つしかなく、「事に勝つ」ときにお願すればよいそうです受験を控えているご家族様もいらっしゃいました私は、「コロナに勝つ」をお願いしてきました神様~どうぞどうぞ宜しくお願いします3月の行事予定は、お花見の準備で、提灯釣りがあるようです早くもお花見の季節なんですね何とか無事に、平穏に、桜の花を見ることが出来ますように下へ降りてきて、お諏訪の真ん前にあるあんみつ姫さんで、キツネ寿司と、ういろを買って帰りました建国記念日の本日、弊社をご利用くださいましたお客様、ありがとうございました2021年2月11日(木)建国記念の日・お諏訪神社の事勝神社で神事

  • 2021年2月10日(水) 写真家の西田茂雄先生の写真展(あわぎんホール)

    しばしお休みをさせていただいておりましたアクセスいただきました皆さん、ありがとうございました水曜日には、お客様の中尾さんのお誘いで、あわぎんホールで開催している写真家の西田茂雄先生の写真展へ行って来ました今回の写真展のテーマはと、自然の遊ぶ木偶あっ、お友達の東内君のお父様の東内つとむさんを発見東内君はお父様似ですね木偶と阿南の鯉木偶と神山の明王寺の枝垂れ桜木偶と大木中尾さんの作品木偶を操る女の子が楽しそうです一点一点中尾さんが説明しながら回ってくれました昔からの写真展の写真も展示京都の舞妓さんが華やかです最後にお抹茶をいただいて帰ってきました中尾さん、案内してくださってありがとうございました写真展は、14日(日)の夕方5時まで自然、木偶、写真がお好きな方はぜひお足をお運びください2021年2月10日(水)写真家の西田茂雄先生の写真展(あわぎんホール)

  • 2021年2月9日(火) オンライン会議

    国道店定休日の本日、大変ご不便をおかけいたしました本店をご利用くださいました皆様、ご来店くださいました皆様、ありがとうございました今日は、オリックス自動車の販売店会議オリックス・オート・ミリオン・クラブ中国四国支部地区委員会がオンラインで開催され参加しましたメンテナンス部門の会議には、2010年から参加していたんですけど、リース販売の部門の会議には、父である弊社会長が参加させていただいていて、この度交代でこちらも私が参加させていただくことになりましたで、いきなり徳島の地区長って・・・たいがいは、地区委員を経験してからという事になるんでしょうが、何をどうすればいいのか皆目見当もつきませんので、足を引っ張らないように頑張りたいと思いますご指導よろしくお願いします16時から17時まで、みっちり一時間の会議でしたが、中...2021年2月9日(火)オンライン会議

  • 2021年2月8日(月) 肉汁ほとばしる!お肉フェア!

    風が冷たい一日でした本日も、弊社をご利用くださいました皆さんご予約をいただきました皆さんご来店くださいました皆さん初めてご利用くださいました皆様も繰り返しご利用くださっている皆様もありがとうございました今日は、郵便物を見ていましたら、今月のMarche(マルシェ)のチラシが入ってました2月のフェアは2月28日(日)9:00~14:00肉汁ほとばしる!お肉フェア!ですってお休み貰って行こうかな・・・3月のフェアは、「パンフェア」だそうです徳島市中心部がにぎわっていますように久しぶりにおかずの話題~ゆで卵が無性に食べたくなってゆで卵のサラダ~グリーンピースご飯と、焼き鮭、お豆腐ともやしの味噌汁ほうれん草と生ハムのサラダ~人参のミートソースパスタモリモリ食べて、免疫力を高めておかねばですよ※明日火曜日は、国道店は定休...2021年2月8日(月)肉汁ほとばしる!お肉フェア!

  • 2021年2月7日(日) 今年最初の「おはせと」日

    陽射しが暖かく、風が優しい穏やかな一日でした本店定休日の本日、国道店をご利用くださいました皆さんご予約をいただきました皆さんご来店くださいました皆さん初めてご利用くださいました皆様も繰り返しご利用くださっている皆様もありがとうございました今日も絶好の休日日和、布団や洗濯物が気持ちよく乾いて、お子様にもワンちゃんにも絶好のお散歩日和でもありました今日は、毎偶数月の最初の日曜日に讃岐五色台休暇村で開催されている「車バカ」が集まるクラブミーティング「おはせと(おはよう瀬戸内)」が開催され毎回参加しているうちの亭主は今月も参加し、テスラのSUVガルウイングの写真を撮ってきてくれましたどちらの御曹司が乗っておられるんでしょうねクラブミーティングの合言葉は「車バカは楽しく」ご興味のある方はサイトはこちらお・は・せ・とスーパ...2021年2月7日(日)今年最初の「おはせと」日

  • 2021年2月6日(土) スズキ・スペーシア お買い上げありがとうございました!

    暖かい一日で絶好のアウトドア日和ですただ暖かいというだけで身体はほぐれるし、幸せ~な気持ちになれて、四季のある日本に生まれてきて良かったこれが、極寒の地であったり、明日も明後日も半年先もず~~っと暑い国だったら穏やかでいるのが難しいんかもね・・と思いますさて、今日は、国道店整備士の岡本君のお従弟さんからご注文いただきました、スズキ・スペーシアHYBRIDが搬入されてきていますお買い上げありがとうございました納車時よろしくお願いします本日も、弊社をご利用くださいました皆さんご予約をいただきました皆さんご来店くださいました皆さん初めてご利用くださいました皆様も繰り返しご利用くださっている皆様もありがとうございました今日は、スズキ・ジムニーのシートカバー取り付けのご依頼は~柳本君が担当させていただいていますフロントシ...2021年2月6日(土)スズキ・スペーシアお買い上げありがとうございました!

  • 2021年2月5日(金) スイフトスポーツ 後部座席ルームランプ増設!

    暖かい一日でした本日も、弊社をご利用くださいました皆さんご予約をいただきました皆さんご来店くださいました皆さん初めてご利用くださいました皆様も繰り返しご利用くださっている皆様もありがとうございました今日の国道店では、うちの亭主が乗っているスズキの名車、スイフトスポーツには、後部座席にルームランプの設定がなくて、「暗くなってから後部座席の荷物を降ろすときに不便~~~」っと言うんで、後部座席にルームランプを増設しました用意したのは、汎用のフラットLED、分岐に使うコネクター、配線コードと、補強プレートは柳澤君の手作り~~~前(配線)をする人~、後ろ(工作)をする人~、位置決めしてくり抜きますっ!配線を取り回しして~フラットLEDを出してみます二位一体の作業明るいっめちゃくちゃ明るい~~~フロントとトランクのルームラ...2021年2月5日(金)スイフトスポーツ後部座席ルームランプ増設!

  • 2021年2月4日(木) 月初の部門長会議を行いました

    暖かい一日でした今日は、月初の部門長会議を行いました私からの話は、・今期の実績・二酸化炭素排出量の話などその後、各部門長さんから一か月に起きた事、気を付けなければならないこと、変更点、要望、などの話がありました毎月しているのに、いろんな話が毎月てんこ盛りに起こってきます「今月も、お客様のお役に立つ提案に徹しますので、宜しくお願いします」本日も、弊社をご利用くださいました皆さんご予約をいただきました皆さんご来店くださいました皆さん初めてご利用くださいました皆様も繰り返しご利用くださっている皆様もありがとうございました車検、法定点検、故障修理、予防整備、事故修理、新車・中古車・リース車の取り扱い、タイヤ交換、オイル交換、自動車保険などで、安心カーライフをサポートさせていただいていますお気にかかることがございましたら...2021年2月4日(木)月初の部門長会議を行いました

  • 2021年2月3日(水) 今日は立春 初午稲荷神社例祭に参加しました

    陽射しは暖かそうなのに風が冷たい一日でした今日は暦の上では立春冬と春の分かれ目の節目の日だそうで、「寒さが明けて春に入る日」これから2か月、寒暖を繰り返しながら春に向かうのでしょう今朝は、地域の鎮守の諏訪神社の中にある稲荷神社にて「初午稲荷神社例祭」があり、参加させていただきました本殿で神主さんにより神事が行われていますお稲荷さんは、東日本では稲を象徴する穀霊神、農耕神と言われ、西日本では、産業全体の神と言われることが多く、うちの本社にも祀っています本殿手前左の狐さんは玉を咥えていて、この玉は、儀宝珠といって邪悪を避ける玉葱の花ともいわれていて、向かって右には、巻物のようなものを咥えた狐さん、巻物は、神宝目録や知恵の書という説があり、鬼滅の刃の竈門禰豆子さんのデザインは神社にヒントを得ているのかもしれないですね...2021年2月3日(水)今日は立春初午稲荷神社例祭に参加しました

  • 2021年2月2日(火) 板東美千代さん「藍の魅力を伝えたい」ポスタ~!

    今日は、2月2日で節分の日(?)毎年の節分は2月3日ですが、今年は124年ぶりに2月の2日ですって。恵方巻は、毎年お願いする両国の大岩食品さんへ予約をしていた分を買いに行って来ました並びの福屋さんの店頭では「福ハ内鬼ハ外」季節を案内してくれますね城の内の茜庵さんでも、今晩は、恵方巻とお蕎麦、デザートに甘いものを頂きます今日は、お買い物の後に、お直しを出していたオートクチュール板東さんへ行って来ましたら、表紙のポスターが置いてあり目を奪われました綺麗~今度、2月11日(木・祝)に、アンモデルエージェントさんとコラボで、ザ・パシフィックハーバーで阿波藍のファッションショーを開催するんですってクラウドファンディングで資金を募っているそうです詳しくはこちら美食阿波藍ショーこちらは、お正月に、お諏訪神社の神事に行った日の...2021年2月2日(火)板東美千代さん「藍の魅力を伝えたい」ポスタ~!

  • 2021年2月1日(月) 2月初日 今月も宜しくお願いします!

    今日から2月に突入しました昨年のこの頃には、1月に中国武漢で発生したコロナウイルスが世界に拡散されて、しかし、その時はまだ「夏頃には収束か」などと、まさかこんなに長引くとは思いもよらず、今のような出口の見えない悲壮感はなかったですねワクチン接種は、イスラエルが世界最速のペースで進めてますなんでも、ファイザー社の最高経営責任者(CEO)のブーラさんと、ネタニヤフ首相がお友達で、17回も催促して、他国の二倍の価格で契約したそうです首相自らが個人的なパイプを生かしてトップセールスとして働く活躍ぶり、羨ましいです3月までに16歳以上の国民に対する接種を終えるんですって。数々の戦争を生き抜いてきて、危機管理も万全なようで、ファイザーへは、加入者の医療データから製薬会社に副反応などを報告し、ウィンウィンの状況を約束している...2021年2月1日(月)2月初日今月も宜しくお願いします!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、株式会社林自動車 社長ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
株式会社林自動車 社長ブログさん
ブログタイトル
株式会社林自動車 社長ブログ
フォロー
株式会社林自動車 社長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用