chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • なごり雪

    軽井沢は今朝方も雪がうっすらと積もり、もう何度目かのなごり雪。今年は、春の雪が多いような気がします。春は日々の寒暖の差が大きい上に一日の中でも寒暖差が激しく、服選びは悩みどころですね。体調をコントロールするのも難しい時期でもあります。皆様もどうかお気をつけください。明日よりお店は数日の間お休みさせていただきます。再開は4月11日を予定しております。お休みの間は大いに学び皆様に良きフィードバックができるよう努めます。私は常に静かに燃えています。春食材もより充実してきました皆様と共有できる日を心待ちにして。それでは大出費の研修旅へ出かけて参りますwなごり雪

  • 春休みとゴールデンウィークのご案内

    今日は気持ちよく晴れている軽井沢しかし、風が強くもう一波乱あるかも。前回(昨日)のポストで降雪は最後かな??と書いた所ですがなんだかもう一回くらい雪が降りそうな予感。春の雪はすぐに溶けるし、そんなに大した事はないのですがまだ完全に冬が終わっていないようです。軽井沢の冬はしぶといねぇ。。このところは春休みのご予約やゴールデンウィークのお問い合わせが次々に入っています。春休みはそれほど混雑しないのでご予約は普通に取れます。是非お声がけください。ゴールデンウィークに関しては現在は前年のご来店実績があるお客様を中心にお受けしていて後半の5月3日と4日は満席となっております。お店は4月上旬に一旦お休みを頂戴する予定なのでその間は一旦閉じて、お休み明けの4月10日以降にインターネット、お電話ともに受付を再開いたします...春休みとゴールデンウィークのご案内

  • また雪ですね

    軽井沢はまた雪になりました。すぐ溶ける雪ですが、それでも積もった以上は除雪しなくてはなりません。今日の雪はみぞれ混じりで、まるで土砂を運んでいるレベルの重さ。除雪が終わった頃にはヘトヘトです。これで、今度こそ、降雪は最後なのではないか・・と期待していますが、どうなることやら。軽井沢はまだこんな調子ですが世間一般では確定申告も終わり、春休みも近くなってそろそろじっとしていられなくなる時期ではないでしょうか私もそんな感じです・笑今はまだ仕事も軽めなので空いた時間には世界地図を眺め、まだ見ぬ新しい体験に心をときめかせています。そんなわけで、まだまだ軽井沢はオフシーズン。GWまでは静かです。お店は通常通り営業しています。ご予約の無い日はお休みとしますので、前日までにご予約を頂戴できれば幸いです。昨年末よりLeBo...また雪ですね

  • 2025年 春の一皿

    寒いです。1~2月よりむしろ、3月に入って寒さが堪える日々が続く軽井沢。気持ちが大きく春に傾いている時期なので精神的なダメージが強いです。皆様はいかがお過ごしでしょうか?とはいえ、春の食材はどんどん手元に届いているので料理の方は完全に春モードに切り替わりました。ヨーロッパで春といえば、やはりホワイトアスパラ(アスペルジュ・ブラン)ですよね。私が愛して止まない食材です。先日も当ブログでご案内しましたがフランス・ボルドー産のアスペルジュ・ブランが届いております。(アスペル・ジュブランはヨーロッパ産のものが圧倒的に美味しいです)また、イタリアから香り高い春の使者、ビアンケットトリュフも届き信州産の「凄い玉子」と合わせて最高のマリアージュでご提供しております。私のスペシャリテに「トリュフたまご」という料理があるの...2025年春の一皿

  • 春の積雪

    本日の軽井沢は雪。軽井沢はそもそも雪国ではありません。標高が高いので寒いですが、冬は雪が少なく、晴天の日が多く、乾燥していて基本的な天気は関東と同じです。したがって真冬より春が近くなった頃に雪が降る事は多く、今日もそんな流れの降雪です。こういう日の雪は非常に重くて、除雪も大変です。重たい雪を運ぶのは本当に重労働でこれをやると重い疲れに襲われてしまいその日の残りもウダウダで過ごす事になります。なるべく考え過ぎないように、無心で除雪に臨むように気を付けていますが「これほどまでに無意味で無駄な時間はあるのだろうか?」という疑問が、頭の中でふつふつと湧いてくるほど。特に春の雪は肉体的にも精神的にも厳しいイベントです。(今日は除雪が全部終わらなかった)最近は、これを越えると春を飛び越して一気に夏を迎えてしまうような...春の積雪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かぶとむしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かぶとむしさん
ブログタイトル
ル・ボン・ヴィボン
フォロー
ル・ボン・ヴィボン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用