髪が顔にかかるのが不快で、自分用にヘアクリップを作りました。革に刺繍をして、ヘアクリップを包むように縫い合わせてみたのですが、なかなかいい感じに仕上がりました…
1月の終わりに思い立って、9年前に訪れたきりの最乗寺に行ってきました。人気も少なく静か。凛とした空気が気持ちいいです。そうそう、こんな感じだったよねー、あの時…
冬になってから編み始めたスヌード。長めに作りたくて目数を増やしたら、まぁ一段編むのに時間がかかること。。。それでもなんとか1月中には編みあがり、冬本番に少しは…
今年も行ってきました、幕山。と言っても、行ったのは1月。まだ梅が咲くには早いかな?こちらで見つけたのは梅ではなく、蝉の抜け殻。いつも思うのですが、蝉の抜け殻っ…
数ヶ月前に織りあがったものを、これまた数ヶ月前に染めました。半分は藍染、半分は茜染めです。思ったよりも茜染めが染まらず。ですが、やっぱり染めると雑な作りも、な…
いつも何かしら黙々と作っている私を見て、時々「俺にも作ってよ」という主人。え、これ作っても要らないでしょ?って物が多いのですが、今回は使ってくれそうだな、って…
年末は恒例の大山阿夫利神社へ。ここ数年の中でもダントツで人が多かったような。。。とは言っても、ケーブルカーにも乗らないし、さほど気にならず。今回は小一息子の希…
12月。日々の運動不足を解消するべく?仲間内で登山部(?)を結成!とは言っても、主婦の日中時間は短い、のと、とりあえず体力無いので、往復2〜4時間程度の近場で…
「ブログリーダー」を活用して、なぁとの革細工さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。