2009.7にママになったことをきっかけにハンドメイドにはまりました。手作りの布小物たちを紹介しています。
先日型紙とともに立体マスクの作り方をアップしましたが、それとは少し形を変えて、大人用フィットマスクタイプのものを作ってみました。外側はうちに余っていた白っぽい布で(ややしっかりめの素材)内側はベージュの薄手の布で。とりあえず旦那さん用にひとつ。働く男性には柄物はイマイチなようで無難に白です。一般マスクに仕上がりました。付け心地は、なかなかのフィット感です。内側は汚れがあまり目立たないように白でなく...
思っていたより、マスクが手に入らない。。1カ月前は、3月下旬には少しずつでも店頭に並びだすんじゃないかなぁと思っていたけれどいまだにどこのドラッグストアも早朝からマスクを購入したい人の長蛇の列。並んでいる間に風邪ひいちゃうんじゃないか。買い足した我が家の子供マスクも大人マスクも在庫残りわずか。花粉もすごい。私と子2人、花粉症・・。これまでは平べったい普通の手作りマスクを作って子供に持たせていたけれ...
遡ること、7ヶ月前2019年9月うちの小4男子、お土産に頂いた長野県産の巨峰がとっても美味しくこの食べたブドウの種を植えたらどうなる?また美味しいぶどうが山ほど食べられる!?と、目をキラキラさせながら食べ終わった種たちをたくさん集めて数十個。それらの中から選抜された大きめの種、12個。この12個の戦士たちをきれいに洗って、いくつかのミニポットに植えていました。毎日欠かさず水をやり続け7ヶ月。。。。...
突然の休校から2週間・・・私は家で仕事をしながら、子供たちはそれぞれ自分で時間割を決めて学校と同じように過ごしていますがそろそろ親も子も限界ですはじめの1週間は【 国・算・算・社・国 】 なんていう5時間授業の時間割も2週間目の終わりには【 体・体・図・図・読書 】 と、ほぼ勉強なしのような時間割作成になりだし・・・。そして私は一日中、給食のおばさん状態です。学校給食のありがたさを改めて実感です。...
「ブログリーダー」を活用して、orangeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。