1件〜100件
私はコロナ罹患6日目。夫は3日目。昨夜また夫の熱が上がって39度近くまで行き。浮腫も酷かったのでせっせと看病。しつつ、4日ぶりにお風呂入った。しみじみお風呂っ…
5日目でようやく36度代の体温に。平熱は35度代なのでこれでもまだ高めですが、ずっと身体が楽に。少し気温も下がり風もあって気持ちの良い昼間びより。さて、一方。…
東京都はコロナで自宅療養する人へ色々な支援をしてくれています。うちサポ自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)のご案内 東京都福祉保健局www.fukushi…
コロナ罹患3日目もう寝てるの飽きたー💦38度超えたのは初日だけであとは37度代を上がったり下がったり。食欲もあるけど胃痛で(おそらく自己判断で飲んだ抗生剤の…
いつしか体温が35度台になってから(多分、更年期になってから?)発熱ってなかなか無くて。低体温ってコロナ禍では助かるけど人間としてはあまり良くないのよね。発熱…
うはは。とうとうコロナに罹患しましたー。仕方ない。運の良い事に?自宅に抗原検査キットは買い置きしてありましたので、職場にLINEして画像送信だけで、ハーシス(…
本日、職場へ行ったら発熱相談の電話がほとんど鳴りませんでした。もうピークアウトしたのかな?もしくは療養証明書を出さなくても良くなった?あるいは東京都は電話すれ…
母の老健で発生したコロナクラスター。(5人以上でクラスターになるそう)PCR検査の結果、、、陰性でした❣️報告の電話聞く間流石に心配でスーパー胸がドキドキ昨日…
とうとう出ましたーーー。母の老健からスタッフ一名、利用者5名コロナ陽性。利用者さんの発熱から発覚したそうです。まー持ち込みはスタッフかな。しよーがないよね。こ…
先日の食事会の時、衝撃的なことを聞きました。ちょっと大きめの総合病院でお勤めの看護師さん。バイトでうちに時々来てる。本業の職場ではコロナも外来入院両方引き受け…
https://breezegarden-kobo.net/products/detail/9Jewel Glass " You and I " 001bre…
最近、コロナもすっかり飽きてしまいデータとか記事とかほとんど見てないんですが。今回、ちょっくら色々見てたら厚生省もちゃんとデータ公表してるんですね。第90回新…
ふふふ、新しい学びとして今度はスピリチュアルに手を出してしまいました今日はズームでパートナーシップのコーチング受けた後に新しくスピメンバーになった人たちとの初…
何故かウチの職場で今週末に食事会がありました。最初は6月末で辞める人の送別会だと思ってたのが辞め無くなったので無くなるのかなーと思ってたらやる、と。こんなに感…
ウチの夫はコロナなんてどこの国の話?ってな感じで最初から気にしてない。コロナ禍の最初から普通にゴルフ(勿論ノーマスク)飛行機修行、旅行や外食実家の両親にも会う…
秋の四日間の瞑想リトリートに参加したいなぁと思いつつ、会話禁止、携帯も取り上げとのコト。会話禁止、、知ってる人ばかりだったら辛そう。さらに個室ではなく相部屋。…
うちの夫の推しポイント?、、、、そりゃあ、スーパーポジ男なところ。自分大好き❤なところ。良くも悪くも人に興味ないところ。都合の悪いことは見えないし聞こえないと…
兄から久しぶりに電話がありました。母が入院し、老健に入った時に連絡を取り母の状態を説明しオンライン面会も可能なのでやり方を伝えました。しかし、それきり何の連絡…
4月半ばにめまいから始まり吐き気、眼精疲労、偏頭痛、そして、不眠、と続々と体調不良に襲われました。今、思うと、元々、 仕事と遊びと学びでスケジュールぱんぱん。…
私の住む街、本日なんと最高気温37度の中、負けじと老人ホームの見学と申し込みをして参りました。夫がいてくれて車で行けたのが有難い最初、日曜の面談はもういっぱい…
この前、老健に面談へ行った際にこちらが申し出る前におススメ特養一覧を表にしたものと書類の書き方のコツ必要な添付書類などなどを教えて頂いたのでさっそく、10カ所…
母と直接の面会が出来ました。入所する時以来なので2ヶ月ぶり。母のいる老健では少し前までオンライン面会のみで対面になったのはつい最近。長野旅行から戻った翌日に介…
長野におります。人生で初めてのハロに遭遇湖の周りをのんびりお散歩していてふと上を見上げたらキレイな虹🌈の輪が。気がついた時には久々テンション上がった梅雨入り…
相変わらず、体調は完全に元には戻らず。ただ、胃炎はガスター飲んだらすぐに治った。治ったけど、食欲が落ちた上にご飯がいつもの7割りくらいしか入らない。なのに、体…
ご縁があり、9ヶ月ほど コーチングを受けることにしたのだけれど、今、心身共にボロボロからの立ち直り時期なのでコーチングよりカウンセリングにして欲しいとリクエス…
私のバースデーに森山良子さんがライブをされると知って速攻、予約したのは4ヶ月ほど前。まさかの朝ドラに出られるとも知らず。毎朝、良子さんの英語の発音きれいだなぁ…
最近の母は転倒が増えていた。毎週の様に転んではどこかぶつけて。その度、施設から連絡が来るので『入院するとかの大けがで無ければご連絡は頂かなくて大丈夫です』と …
ウチの職場ではコロナの検査してないので知らなかったのですが、、諸事情により抗原検査のみ始めることに。そうしたら、、患者負担はほとんど今までと変わらないけれど検…
とうとう始まりました。6ヶ月のコーチングセミナー。昨年末に勢いで申し込み。3ヶ月経ったらすっかり意気消沈。一週間前からは行きたくない病を発症。いつもそう。楽し…
平本式で学び始めてから瞑想はたびたびお薦めされていて講座もありお仲間さん達は 参加されてる方達も多く居ましたが私はその時期、繁忙期と課題をこなすのに必死で体験…
本日はセミナーでお知り合いになった方から無料の鑑定を受けました💕やまと式かずたま術と言って自分の人生の設計図を知れるモノ。正直、こうしたスピ系には過去、散々…
オミは軽症なのに何故みんな検査を受けたがるのだろう?と不思議でしたが。謎が解けました。軽症で自宅療養でも入院扱いで生命保険金が下りるんですね⁉️興味ないから知…
昨年末、までの3ヶ月。オンラインセミナーが土日終日あるので土曜の習慣だったジムへ行けない。ので平日へスライド。仕事で疲れ果ててるのにダンスなんて覚えられない、…
今まで通った婦人科が閉院したので新しく探しました。行きつけの美容師さんから近くに出来たらしいと聞いてたのでネットで検索してみたら良い口コミと悪い口コミ。こー言…
平本式、現変を受けてる3か月間はまず自分、そして自分の半径3mの人達への関わり方を変えるのに必死で練習会などへの参加はほぼしてなかった。SNSへの投稿もたまー…
昔、流行りましたよね。引き寄せのなんちゃら。スピにどハマりしてた頃やってみたけど確率は半分くらい?だったかな?(今はスピに対してはフラットな気持ち。信じる人に…
先日、平本式現変12期メンバーとのオンライン新年会で初めて深くお話し聞いたMさん。その生き方のカッコ良さにシビレましてビリーフチェンジセッションをオンラインで…
先日、アドラー関係の方たちと雑談していてふと気が付きました。ああ、私は沢山の経験がしたくて父の病気への寄り添いや母の介護などを自ら選んでやっていたんだな、と。…
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f725915030b5945ba79f9de4cb0595e437834a0結婚発表の…
年末、久しぶりにかかりつけの婦人科へ。いつものホルモン剤をもらいに。行こう行こうと思いつつ残薬があるのでつい先延ばしに。自転車で5分。先に電話しておけば処方箋…
昨日、遅ればせながらの仕事始めでしたがこちらは雪が降ったおかげで患者さんも少なく。仕事始まる前は先輩とずーっと雑談して仕事中も看護師さんと雑談ばかりでそれぞれ…
な、なんと!お正月早々に岩井先生と平本さんの対談が‼️私が初めてアドラー心理学に出会ったのは20年前。その当時の私は心身共に絶不調。それなのに理解も協力もして…
明けましておめでとうございます。久しぶりの更新です。おかげ様で昨年はとても幸せな一年でした。沢山の学びと素晴らしい人たちとの触れ合いがありました。自分自身を見…
本日はお日柄も良くお出かけ日和。真夏の様な暑さから一転ゲキ寒になった10月も終わりごろからようやく安定した秋晴れの日が続き、季節が1ヶ月くらいズレてる印象な今…
妹が母に会いに行った際に今月お誕生日なんですけどと聞いたら家族に会うくらいなら大丈夫かも、と言われたそう。で、妹から家でケーキでも食べる?と連絡が来た。マジで…
ジムで血管年齢とお肌の状態の測定をしていたので、ジム友たちとやってみた。結果、お肌の水分量は普通だけど油分が少ない乾燥肌気味の普通肌。しかしコレは運動して汗か…
気がつけば、な、なんと5ヶ月も空いてしまった5月の末くらいから歯痛→抗生剤で胃腸壊し→腰痛→夏バテと9月くらいまで絶不調だった。 それでも好きなダンスはや…
歯茎が腫れて1ヶ月近く。自分で抗生剤飲んで少し引いてでもなかなか治らず匂いも出て来たので歯医者へ行きクリーニングして抗生剤塗って貰った。けど、やはり治らず。と…
”仮にこの生活が10年続いたとしても心身をいい状態に保つスキル”
コロナに対する考え方は人それぞれ。ワクチンに対する考え方も人それぞれ。私は今のところ打つ気はない。陰謀論を信じてる訳では無い。自分なりに調べた上で身近な専門家…
さて、自分を否定しない。あるいは否定する自分にも寄り添ってあげる。を繰り返していたら。ふっと、突然、小さな子供に戻った気がした。共感して貰えてご満悦で鼻息ふん…
私はいつも人の悪い所を探すのが得意。そして心の中でダメ出ししたり 突っ込んだりしてる。勿論、オトナなので顔や声には出さないけれど。でも、それってなんか辛いし息…
以前の記事で自分は日本人には少ないと言われる目標達成型だ、と書いた。5月に受けたセミナーでのコーチングで明確な目標設定が出来てテンション上げ上げになった。しか…
流石の宮澤先生。今回の感染状況も予測がバッチリ的中です。今、陽性者、爆下がりですがこうなることを2ヶ月前の7月末には予測してましたので、ね。と、なると、先生の…
ふおー、、ようやく母をショートに送りました。たったの5日なのにホントに疲れた、、今回は最後の自宅だと思い母の為に時間を使おうとジム行くのをかなり減らしたら上手…
夫が先週、ベトナムへゴルフ旅行へ行ってました。四泊五日。考えたら20年の結婚生活でこんなに離れたのははじめてかも。会社関係の旅行はあっても最長二泊三日だったの…
母が帰宅してお庭を見たらクリスマスローズが咲いてました!無くなったと思ったけど残ってたのもあったみたい。あともう2種類ほどあったのはやはりカットされた模様。と…
そう言えばお彼岸でしたね。体調とグループホーム入居の準備でとてもお墓まいりに行けそうも無いので仏壇にお花を飾って💐みました。仏壇にはお茶とおりんしか置けない…
昨日、あれこれ動いてたら風邪が悪化してしまい。ウトウト、寝てる所へ電話が来ました。第1希望だったグループホームから。慌てて出ると、4月1日から空きが出るのでど…
今朝、起きてカーテン開けたらいきなりの桜🌸あら、もう?はて、昨年は?と思いブログ読み返したら昨年より1日早い様。こんなに気候の変動があってもほとんど同じ頃に…
元旦、胃腸炎発症。一週間で3キロ体重が落ちた。その後、回復しても胃腸の調子が優れず特に脂を受け付けずお肉は鶏むね肉かササミのみ牛、豚食べると気持ち悪くなる為食…
職場でホワイトデーのプレゼントを頂きましたウチは先生以外、全員女子なので負担500円のみ。で毎年、豪華なお返し頂き。感謝感謝です。コレは有名なバターケーキでは…
患者さんで80代後半のおばあちゃま。少し足が悪く杖をついてる意外は健康そのもの。何より頭がクリアー!いつも息子さんと一緒。問題は頻尿と尿もれ。そりゃあるよね。…
我が家では新年は2月4日から始まります。いつの頃からそうなりました。さて今年は元旦から体調不良で下痢、吐き気、高熱、に襲われ2日連続の救急受診。せっかく買った…
昨日、叔父が亡くなりました。父の妹のご主人なので血の繋がりはありませんがお隣に住んでいたのでまぁ近い身内には違いない。80過ぎてもほぼ毎日テニスに通いシニアで…
30日に仕事納め。31日に母を迎えに行き。元旦の夜から吐き気と下痢が止まらず。今までもしょっちゅう胃腸炎にはなってるので慣れてるのだが今回は違った。一時間に一…
思いがけず近隣の老人ホームが空いていてつい、誘惑に負けそうになりましたが。結論としてはもう少し在宅で頑張ろうと思います。しばらくは今迄通りショートとデイとヘル…
10月から母のショートを26日間にして自宅では4日だけになりました。 おかげ様で窓のリフォームに家電の更新にテレビアンテナ増設その他やりたくて放置していた家…
昨日もチラッと書きましたがウチを一部リフォームしたのは窓のことでした。昨年、20年ぶりに快適なマンション暮らしから築35年の実家に戻って一番感じた事は。とにか…
かれこれ二週間近く腸の調子が悪くい。食事を控えると治るのだが治るとすぐバカ食いしてしまうのでまた調子が悪くなる。を繰り返し。母がショートに戻ったら治るかと思っ…
今日、ポストに入ってました。五百円の商品券ですが滅多に抽選とか当たらないタイプだし応募する事も無い方なのでちょっと嬉しいこの時はたまたま新しく行ったヘナ専門店…
「ブログリーダー」を活用して、mimiさんをフォローしませんか?