chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たかのぶちお
フォロー
住所
稲毛区
出身
山武市
ブログ村参加

2010/06/18

arrow_drop_down
  • 7月の花 その16 アカンサス

    7月の花16回目の掲載はアカンサスです アカンサスは、ハアザミとも呼ばれ、全長1.5mに達する大型の宿根草です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E…

  • 大阪・関西万博に行ってきた

    大阪出張があったので、仕事終わりに開催中の大阪・関西万博に行ってきた。 本来なら十分な準備をして、お目当てのパビリオンの事前予約などするのがいいと思うが、なに…

  • 7月の花 その15 ムギワラギク

    7月の花15回目の掲載はムギワラギクです ムギワラギクは、花びらにカサカサした肌触りで、艶があるのが特徴です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-…

  • 9月の花 その22 キバナコスモス

    9月の花22回目の掲載はキバナコスモスです キバナコスモスはコスモスの仲間ですが、コスモスが多彩な色の花なのに対して、名前の通り黄色やオレンジの花を咲かせます…

  • 7月の花 その14 サボンソウ

    7月の花14回目の掲載はサボンソウです サボンソウはソープワートとも呼ばれ、葉を水に浸してもむと泡立ちます本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M…

  • 7月の花 その13 バラの花

    7月の花13回目の掲載はバラの花です バラには沢山の種類があり、花色も多彩です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,M.ZUIKO DIGI…

  • 7月の花 その12 ゼラニウム

    7月の花12回目の掲載はゼラニウムです ゼラニウムの花は虫よけに使われるように独特の匂いがありますが、芳香を放つ品種もあります 本日掲載した写真は、OLYMP…

  • 7月の花 その11 チドリソウ

    7月の花11回目の掲載はチドリソウです チドリソウはヨーロッパ南部原産。デルフィニウムの近縁種です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,M.…

  • 7月の花 その10 アジサイ

    7月の花10回目の掲載はアジサイです アジサイはアジサイ科の低木で、樹高は30cmから2m、開花期は5~7月です 本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D…

  • 7月の花 その9 ダリア

    7月の花9回目の掲載はダリアです 一見菊の花にも見えますが、カクタス咲きのダリアというそうです本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,M.ZU…

  • 7月の花 その8 大賀ハス

    7月の花8回目の掲載は大賀ハスです 大賀ハスは1951年に、遺跡から発掘された種から開花した古代ハスです本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1…

  • 7月の花 その7 ヘメロカリス

    7月の花7回目の掲載はヘメロカリスです ヘメロカリスは、初夏から夏にかけて咲く多年草です 本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,M.ZUIK…

  • 7月の花 その6 ヤマボウシ

    7月の花6回目の掲載はヤマボウシです ヤマボウシは初夏を代表する花木で、花びらのように見えるのは総苞片です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M…

  • 標準レンズ対決 60年前の高性能レンズ VS 最新の1万円レンズ

    最近オールドレンズについて書きましたが、その第2弾です。花の写真を楽しみにしている方、スイマセン SONY α7CⅡを購入してから、またレンズ沼に浸かっていき…

  • 7月の花 その5 アガパンサス

    7月の花5回目の掲載はアガパンサスです アガパンサスは爽やかなブルーの花色ですが、白色の花もあります 本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1,…

  • 7月の花 その4 カンナ

    7月の花4回目の掲載はカンナです 灼熱の中カンナの花が咲いているのを見ると、生命力のたくましさを感じます本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1…

  • 7月の花 その3 アガパンサス

    7月の花3回目の掲載はアガパンサスです アガパンサスはヒガンバナ科の植物で、南アフリカに10~20種ほどの原種が自生します 本日掲載した写真は、OLYMPUS…

  • 7月の花 その2 アナベル

    7月の花2回目の掲載はアナベルです アナベルはアメリカノリノキとも呼ばれ、北アメリカ東部原産のアジサイの仲間です本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D …

  • 7月の花 その1 ナツツバキ

    7月の花1回目の掲載はナツツバキです ナツツバキは名前の通り、6月~7月にツバキに似た白い花を咲かせます本日掲載した写真は、OLYMPUS OM-D E-M1…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかのぶちおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかのぶちおさん
ブログタイトル
ちょっと白とび
フォロー
ちょっと白とび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用