chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Sawatdee♪ https://ameblo.jp/sora-store/

アジアンウェアー・雑貨のSORA STORE店長のブログです。タイネタを中心に書いてます。

もともとヤフーブログをやっているのですが、アメーバでも始めました。ただしこちらはタイネタ中心(笑)

シンスケ
フォロー
住所
若葉区
出身
文京区
ブログ村参加

2010/06/14

arrow_drop_down
  • ソンクラーン IN ワット・メッタダム

    4/20ですが、本国タイと1週間遅れで笠間にあるタイのお寺《ワット・メッタダム》でソンクラーンが行われました。お坊さんが常駐している訳ではないので、お坊さんも…

  • NHK 新プロジェクトX 〜タイ大洪水との闘い〜

    2011年にタイ中部で大洪水がおきた。アユタヤは街が水没したし、バンコクも酷かった。この洪水で日系企業の工場も水没した事は知っていた。この時の話しをNHKで放…

  • Asanee Wasan《สายล่อฟ้า》

    Asanee & Wasanが1987にリリースしたセカンドアルバム【ผักชีโรยหน้า】に収録されているこの曲。かなり疾走感のあるハードロック的で大好…

  • Night Ranger《Don't Tell Me You Love Me》

    アルバム《Dawn Patrol》に収録されたヒット曲です。前に書いたAutographやJourneyなど、この頃のロックバンドにキーボードは欠かせませんで…

  • PLACEBO SMOOTH OPERATER 6'6"

    年イチでサーフボードを買ってますなぁ。今年は加齢による体力低下と向き合い、長いボードを買いました😝PLACEBOのSMOOTH OPERATERというモデルの…

  • 蛍光灯が2027年で製造中止

    蛍光灯は2027年で製造中止になりますが、蛍光灯の処分はどうやっているか知ってますか?蛍光灯はガラス管の中に水銀原子のガスが入っているんです。直管だと端の金属…

  • お花見

    近所の公園とかの桜を見に回った。4/5はお花見日和でった石岡市。花びらの端がピンク色の綺麗な桜が何本か8分咲き♪その足で、毎年恒例の菜の花畑へ。なんか今年は大…

  • 果てなき男のロマン

    なんていうか…男の子だと色々な物に憧れというか、ロマンを感じる。厨二病とかオタクとか表現は多々あるが、男子たる物憧れてしまうアイテムがいくつかある。銃火器系、…

  • チャトチャックの崩壊した建物について

    トレーニングジムで見たこの映像、マンガチックな崩壊の仕方で驚きました。ビルをダイナマイトで解体するのと同じような壊れ方。インパクトある映像ですよね。現地タイ人…

  • スースーナ、ムンガ

    腹回りにたっぷりと脂肪が付いてしまったので、頑張ってます。と言っても始めたばかりなので、身体に運動する事を教え込んでいる最中。スポーツをしている人でも、そのス…

  • 桜が咲きました♪

    茨城県石岡市ですが、先週半ばの暖かい日のお陰で一気に咲きました。駄菓子菓子、気温が下がったから3分咲きで止まるかな?嫁さんと一緒に桜を見に公園に行く。嫁さんは…

  • ミャンマー地震

    スポーツクラブでトレーニング中、モニターに映されていたニュース番組でミャンマー地震を知った。ミャンマーの地震というのに、バンコクでの建設中現場の建物がマンガの…

  • HGタイムボカン

    ガシャポンのタイムボカンフィギュア?ちょっとHG風にリデザインされてます。墨入れとブラシで汚れも少々付いていて、これがまた出来が良いんですわ😆昭和世代は手に取…

  • 東日本震災の時の記事を読み返す

    当時書いた記事が全部あるとは思っていないが、人の記憶は曖昧なものなので読み返してみた。今も東日本大震災というアーカイブは残してあるが、アーカイブに割り振ってい…

  • 3.11

    少し過ぎてしまいましたが、今年も3.11を迎えました。東京より上側は、あの地震での事は忘れられない。千葉市に住んでいた自分ですら、多くの事を目撃や体験をした。…

  • チバユウスケを失ってから

    彼が亡くなってから、ロックというジャンルにポッカリと穴が空いてしまった。この穴を埋めるロックヴォーカリストは現れるだろうか?好きなミュージシャンはいる。が、衝…

  • オウム真理教

    オウム真理教を知ったのは、都議会選に出馬した時だった。仕事で小学校に現調しに行ったとき、選挙ポスターを見てへんてこな名前を見つけた。なんだこれ?と思ったのが、…

  • タイポップス LYDIA

    最初にVCDのアルバムを購入したLydia。ツケマ取ったらシンプルな顔かもしれないけど、結構美人さん。これはそんな彼女の初期ベスト盤。女性アーティストのCDは…

  • VAN HALEN《1984》

    エディーは俺にとって、リアタイで聴いた最高のギタープレイヤーだ。世代によって違うでしょうが、このアルバムに収録されているPanamaのリフはベスト1と言っても…

  • 眼科でコント

    4日くらい前から急に目頭の辺りが疼くようになった。そして涙も出てくる。嫁さんも4日くらい前に目が痒くなったと聞く。土曜の晩、どうしようもないくらい目が疼き(痒…

  • タイミュージック STAMP《SCI-FI》

    仕事中に聴いている、タイのFMラジオでかかっていた曲。なんか聴いた声だな…誰だろう?なんとなくアンテナに引っかかり、Shazanを使って検索しました。カンピー…

  • 100円バーガー

    その昔、マックのハンバーガーが1個180円だった時の事、都内には100円バーガーなるお店が誕生した。他に99¢バーガーという店名のお店もあった。単純に、マック…

  • AUTOGRAPH《SING IN PLEASE》

    AUTOGRAPHとしては2ndアルバムのようだが、チャートインして日本で聴くこととなった実質的なアルバム。1984リリース。この年は奇しくもヴァンヘイレンの…

  • Punk Rockが好きだ

    海外だとラモーンズ、ピストルズ、クラッシュ、ダムド。日本はラフィンノーズ、アナーキー、スタークラブ、ライダース。新しいバンドもあるけど、何故か初期の粗々しいの…

  • 偕楽園で梅鑑賞

    千波湖入り口付近の駐車場に停めて、湖畔を歩いて偕楽園に向かう。手にビニール袋を持っていたからか、鴨が上がって付いてきた。エサは無いんだよーと声を掛けてみるが、…

  • 我が家は風邪で沈没中

    たぶん成田空港で、嫁さんがうつされたんだろうね。帰国4日後から咳と鼻水が出る。熱は無し。22日の土曜日に病院に行って薬を出してもらった。まだこの時点では、俺は…

  • BODYSLAM 《SUNNY SIDE UP》

    嫁さんの帰国と共に手元に届いた8thNew ALBUM。待ちに待った甲斐がありました。ネット関係でも売ってませんねえ。配信でしか入手は困難なのかも。Boxには…

  • TAX I《TAXI》

    タイのロックバンドTAXIの2544(2001)にリリースしたデビューアルバム。ネットでリスニング出来るタイのFMラジオでは、たまに1曲目のがかかる。このアル…

  • ブログを始めて17年で大きく変わった事

    17年という年月が経ち、本当に大きく環境が変わったなと思います。①スマートフォンの普及につきる。それまではパソコン・デジカメ・携帯電話・音楽プレーヤーを所持し…

  • 嫁さんに頼んだタイの物

    週末にタイから帰ってくる嫁さんに、1つだけ買ってきてとお願いした物がある。マイチンファン、つまりタイの爪楊枝(笑)日本の爪楊枝より細いので、これがまた便利なの…

  • 80'S 音楽シーンから

    中学生から高校生にかけてMTVの登場により、洋楽ブームがあった。FMラジオでは様々なアーティストを紹介し、テレビでは小林克也さんのベストヒットUSAでビルボー…

  • Charlie Sexton 《Pictures For Pleasure》

    高校の時に流行ったCharlie。実は彼、このデビューアルバムの時は17歳で、つまりタメ年なのだった。同級生の西口ってヤツがラジカセ担ぎ、爆音でこのアルバムを…

  • 歳のとり方

    枯れていく時間…なんて事を言っている芸能人などいますが、本心で枯れていくなんて思ってるのか?思っているのなら笑っちゃいますね。職業が芸能人やタレントといった、…

  • 羊文学 《12hugs》

    Instagramと違って時系列がめちゃくちゃですが、1年前の羊文学のアルバムです。アニメ呪術廻戦のEDで使われたmore than wordsが気に入り、ア…

  • 茨城に移住してから

    東京生まれの自分が言うのもなんですが、多感な年齢の時に東京を体験しておく価値はあると思う。多感な年齢を過ぎた現在の俺には、もう必要がない場所だが(笑)ニュース…

  • 梅が咲いた

    我が家には紅白梅の、なんちゃって盆栽がある。うちの梅は毎年咲くわけでない(笑)主人と一緒で気まぐれなんだな。今年は紅梅さんが張り切ってます(笑)一輪咲きました…

  • 八郷 ゆりの郷

    石岡にあるスーパー銭湯♨️のゆりの郷へ行った。1/19にサーフィンをした時、腰にピキっと違和感が走った。こりゃ続けたらヤバい事になると分かったので、早々に上が…

  • 女友達

    専門学校からの女友達がいる。コイツとは何でも話せるという稀な存在。千葉に住んでいた時は、年1くらいで会って呑んでいた。嫁さんも、この友達の事を憶えいるかは分か…

  • 弾丸沖縄出張

    マジで弾丸出張でした。自由時間は3時間のみ(爆笑)この時間でお土産を買うが、それだけで終わってしまった。観光もへったくれも無し!🤣仕事を取ってきた社長は羽田か…

  • Panasonic コリコランを買ってみた

    拍動性耳鳴りを治すべく、鍼じゃない方法を模索。肩甲骨から首にかけてのコリが原因だと思うので、今回はこのコリコランを試す事にした。鍼は何回受ければ良くなるという…

  • 2025 2回目波乗り

    鹿島方面の方がサイズはあったようですが、近い大洗に行った。昼位は晴れていたんです。波自体はヒザ〜モモくらいでロングやファンボ向きでしたが、ZEKEで入る。入っ…

  • GRIP SWANYのフリースキャップ

    冬の海上がりって、お着替えポンチョで全身の水気をとるのですが、髪は濡れたまま。これがまた寒いんです。ニット帽やパーカーのフードを被ったりして、寒さを凌いでいる…

  • 富士山

    雲海がまるで雪のようだ。そこからニョキっと飛び出す富士山。この光景は初めてかも。

  • 最近の流行りの香?

    入浴剤や車の芳香剤で、最近新しい香の物が登場した。それは…金木犀トイレの芳香剤としては、昔から馴染みのある香ですね。(爽やかサワデーがそれw)嫌いな日本人は居…

  • タイの子供の日(1/10)

    1/10はタイでは子供の日らしい。ケーキを配りに行ってくると連絡がきた。稲で作ったチェディの写真が…お寺でやるとは聞いていたので、きっと境内にあったんでしょう…

  • CARABAO スタジオアルバム

    知らぬ間に解散していたCARABAOですが、スタジオアルバムは全部で29枚。プラス発禁となっていた2枚。他にMGA時代のFolk Bao、Santan、Gui…

  • 盛り塩

    どこでコレを知り、憶えたのかわかりませんが、嫁さんがあちこちに盛り塩をしていた(る)。年末の掃除をしていた時に「もうだいぶ前のだから作り直すか」と思い撤去した…

  • 年始早々、お袋との会話

    正月は2度初詣に行く。2度だから二番目は初詣ではなく2番目詣になるのかな?(笑)氏神様である常陸国総社宮と、実家のある和楽備神社の2ヶ所。お袋は運転免許証を返…

  • ブルーグラス THE DEAD SOUTH《Good Company》

    このバンドを知るきっかけは大和ハウスのCMでした。なんかカッコいいCMを作ったなぁと感心して観ていた。それが↓コレ。カントリーともブルースともブルーグラスとも…

  • シルエット

    「シルエットは思ったより、長くて僕は巨人になってた」初詣の帰り道、自分の影を見て思わず口ずさんだ。The Birthdayのシルエットという曲の歌詞だ。後ろに…

  • 初詣失敗

    実家に行くつもりなので、御守りを焚くのに持っていかなきゃと、3日の夜になってからダメ元で行ってみた。三が日だから20時くらいまで人が居るだろうと思っていたので…

  • 2025初乗り

    1/2 元旦は波が良くなかったので今日が初乗り。気温も高く、1月の茨城でロンT1枚でも平気でした(笑)ブーツおろしも兼ねてのサーフィンでした。色味は前よりも良…

  • สวัสดีปีใหม่

    今年もよろしくお願いします🙇写真はチェンマイにある、お気に入りのお寺です。さて、なんというお寺でしょうか?あ、R602さんはオミソね(笑)

  • oasis 公式Tシャツが届きました

    11月に注文していたTシャツが、長い船旅を経て届きました。Amazonなんかで売っているのは、ライセンスを取っているのか分からん。東京でやっていた展示会には行…

  • New サーフブーツSURFLITE(リピート)

    『サーフブーツ Next Level SURFLITE をオーダー』今まではX Surf Gearというハードブーツを履いていました。実はコレが2代目ですが、…

  • 年賀状

    なんか仕事が忙しく年賀状を買うのを忘れていた。ハガキ代が値上がりしてたり世間の年賀状離れがあったりしてますが、私は年賀状は出す。枚数こそ減ってますが、茨城に引…

  • CHRISTMAS COUNTRY

    チキンを食べながら呑んだくれましょう♪

  • ブルーグラス Steve'N'Seagulls 《FARM MACHINE》

    ブルーグラスというジャンル。聴いてみると、カントリーともフォークソングとも言えるが、確かに違いますね。見たこともない弦楽器やバンジョー、アコーデオン、スプーン…

  • 【2011旅行記】Pティー地元のクイッティオ

    2011 ぺっブリーソンクラーン19ホテルからPティー地元のクィッティオ屋へ車で移動。ホテル自体がチャーアムから少し離れていた所だったので、ここまで車で30分…

  • タイSKA MOCCAGARDEN

    タイのSKAバンドMoccagardenです。だいぶ前から聴いていたのですが、CDリリースがあるんじゃないかと探してました。 Youtubeにはいくつかアップ…

  • 2013〜2022の空白期間

    太陽の外側に丸く🌈が出ていたのでパチリこの9年間は全く書かなかった年もあれば、ポツポツとしか書かなかった年もありました。千葉県鴨川市の民宿滞在4年と、その後は…

  • ブルースの神 Robert Johnson

    「悪魔に魂を売った男」でお馴染みの伝説のブルースマン、Robert Johnson。書いていたと思っていたが、まだ書いてませんでした。音楽ネタだけで2ヶ月くら…

  • タイポップス YONLAPA《First Trip》

    チェンマイで活動しているインディーズバンドYONLAPAのデビューミニアルバムです。(CDではリリースしてなく、ビニールとカセットのみでのリリース)ほぼ英語歌…

  • タイロック TAXI 5th 《4#1》

    つ2548(2005)にリリースした彼らの5枚目のアルバムにして最後のアルバム。この辺りはリアタイでしたが、まさかこれで解散しちゃうとは思わなかったなぁ。過去…

  • 【2013旅行記】バンガピーからザ・モール徘徊

     2013ローイエット・バンセーン10ホテルに戻り仮眠をし、夕方になってから活動開始する2人。蒸し暑くはあるが、歩いてザ・モールまで行く事に。まぁ気まぐれです…

  • 旅行記ブログを読み返す

    タイのプラルクアン(お守り)で思い出し、2011年の旅行記を読み返したら、完結していなかった事に気づいた。駄菓子菓子、この時のメモは残っていなかった。う〜ん困…

  • 寒冷湿疹全開発疹中

    年中海に入っていますが、実は寒冷湿疹体質なんです。更に紫外線アレルギー体質でもあったりする😅まぁ、紫外線アレルギーに関しては、顔に出ないから良いやと諦めてます…

  • 12/8 久しぶりのホームで波乗り

    ここのところ大洗が割と波の良い週末が続いていましたが、今日は小波らしかったのでホームにやって来た。メインはダラダラとウネリが崩れずサイズも上がらずでダンパー。…

  • Bird Tongchai《Simply Bird》

    たまに無性にBirdが聴きたくなるんだな。Bun Terng Jaiばかり聴いてたから、他になかったかなと仕舞い込んであるVCDから発掘した。DVDで持ってい…

  • 12月突入

    早いねー。師走に突入したので、もうちょっとで今年も終わります。何か新しい事をやったかなあと振り返ってみるが、今年は体調不良で始まり、体調不良で終わりそうだ。耳…

  • シュンちゃんの畑で水脈を掘る

    穴を掘るというよりも、井戸を作ると言った方が良いのかな?ボーリング業者が水路まで穴を掘り水が出た。うなぎの寝床のような土地の為、奥の方や畑に水やりをするのが大…

  • OASIS先行チケット抽選結果・・・・

     2日ともハズレたあとは一般チケット販売開始での、壮絶な争奪戦に勝つのみ取れるかなぁ~行きたいなぁ~

  • 日本人のタイ語発音に厳しい嫁さん

    嫁さんが話すトンチンカンな言葉を、俺はミニシンスケ総動員で脳内フル回転で「ひょっとしてこれのこと?」と返して解読をする。が、嫁さんは俺が言うタイ語を聞いて「日…

  • ハイサー沖縄

    今やっている仕事が沖縄の現場。流石に常駐しちゃうと年に一回くらいしか帰れなくなるので、リモートワークであればやりますがと伝えた。全国的に生産設計をやっている人…

  • OASIS 日本公演2DAYS 先行抽選開始!

    東京ドーム2日だけが日本公演。11/22 12:00から開始したものの、繋がるまで30分掛かりましたそりゃ日本全国のOASISファンがアクセスするんだもんなぁ…

  • キッチン周りのお掃除

    気合いを入れて、いざ油との戦いスタート!我が家はタイ料理が大半を占めるので、結構フードが汚れます。レンジフードは外せるだけ外して、マジックリン攻撃!業者じゃな…

  • The Dave Brubeck Qvartet《Time Out》

    最近は仕事中にJazzの王道をかけています。タイFMのCool93°Fは同じ曲ばかりでとうとう飽きてしまった(笑)これはアルバム3枚セットのお買い得盤。Blu…

  • 2024サーフィン …何回だ?

    11/17 気温22℃?もっと暖かっただろ。Tシャツに短パンで過ごせる11月中旬ってなんなん?沖縄へ行ってる台風の影響なのか、とても暖かい11月の日曜日である…

  • 今日はロイカトーン

    11月の満月の日は、タイではロイカトーン。嫁さんは今サケーオに居て、皆んなでクラトーンを作ったと連絡がきた。なかなか良い出来栄え。これを夜に池に流しに行く。夕…

  • ベランダ菜園2024

    パクチーやパッブン、ミントを育てている事が多いベランダ菜園でしたが、今年は趣向を変えた。あ、紅白梅の盆栽は未だ現在です(笑)レモングラスとタイナス🍆、ガパオと…

  • 急に鼻水とくしゃみが止まらなくなった…

    三連休最終日の4日、夕方から急に鼻水とくしゃみが止まらなくなった。因みに花粉症ではない。朝イチで人と会いはしたが、その人から風邪をうつされた?ホントに突然だっ…

  • チャオプラヤー川でカティン祭りだった

    (まだ)バンコクにいる嫁さんから先週の日曜日に、チャオプラヤーでカティン祭りがあったんだよとLINEがあった。カティンとは、お坊さんに袈裟(あのオレンジ色のや…

  • 拍動性耳鳴り

    2年前から拍動性耳鳴りに悩まされている。この呼び名を知ったのは最近の事(苦笑)耳鼻科に行って症状を伝えたら「それはうちじゃないな。脳神経外科だね」と言われ、耳…

  • 10/29 夜になってから急に寒くなった茨城

    仕事をしているのは物置となっていた部屋で、エアコンがない。物置にしているので特に必要はないが、今は仕事場。今晩に限って寒くなった。外気は14℃で雨。仕方がない…

  • リモートワーク中

    体調不良はだいぶ回復し、体力(筋肉量も)落ちてしまった分の取り返しウォーキングも5ヶ月目に突入した。サーフィンをしない日は、3キロ歩いて1キロ走るを日課として…

  • 【2013旅行記】いつものバンガピー

     2013ローイエット・バンセーン9バンガピーのいつものホテルに戻るが、彼女は爆睡して起きない。明日は帰国するから時間が勿体無いし、お腹と喉が渇いたので、1人…

  • 柿岡の富有柿

    Instagramの方だけで記事を書いて無かった柿のお話し。石岡市の筑波山寄りに柿岡という場所がある。地名にもあるように、この辺りには柿農家がある。2年前のこ…

  • 日本風のタイの戸建て住宅

    場所はコラートだが、最近は外観が日本風というのが建てられているらしい。「どこが?」と言いたくなりますが、たぶん玄関周りの門塀なんだと思う。あと瓦調の屋根材かな…

  • 不用品を捨てまくり

    収集癖と衝動買いをしてしまう為、他人からはガラクタと思えるような物が沢山あるそんな物を捨てる時に嫁さんがいると「お金勿体無い」とド直球が飛んでくるそんなド直球…

  • iPhoneのメアドを変えた

    なんかもうフィッシングメールが狂ったように入ってきていた。受信拒否みたいなのをしても、ワンサカと湧いてくる。面倒で二、三日放置しただけで200通も…Amazo…

  • 2024サーフィン11〜15回目(笑)

    どうしてもInstagramでの上アップスピードには敵いませんな。10回目から既に5カウント伸びてますそれでも今年の8〜10月は台風やハードコンディション、強…

  • 嫁さんに持っていって貰った物

    車を預かって貰っていたりと、何かとお世話になっているシュンちゃん家。前回は冷え冷えタオルとかの、日本でも熱中症対策グッズな物を持って行かせたが、40度超えの世…

  • 嫁さん今年二度目の帰国中

    来年2月まで4ヶ月間の帰国中。それが一番チケット代が安かったから。今回はタビアンバーンの変更と、それに伴う書類関係の変更。日本でいうと、住民票と運転免許やパス…

  • タイ バンコクと田舎の違い

    今でもそうなのかな?過去の旅行記でも書いたが、バンコクにいる時で18時になるとタイ国歌がどこからともなく聞こえてきて、その間は立ち止まる。あ、忙しい人は立ち止…

  • 【2013旅行記】

     2013ローイエット・バンセーン8初日に泊まったホテルを後とにして、町中にある安宿へ移動する。最初はよく分からなかったが、ビーチからちょっと入ったところに日…

  • CARABAOが解散してたとは…

    今年の4月1日に行われたコンサートを最後に解散していたとは…メンバーがそれぞれ活動はする事はあるようだが、バンドとしてのカラバオでの活動は終わりだと。マジか……

  • 茨城県ひたちなか市 酒列磯前神社

    ほしいも神社はここのオマケで立ち寄ってました(笑)大洗町にある磯前神社とは対をなす兄弟で、酒列磯前神社と書いて『さかつらいそさきじんじゃ』と読みます。病気平癒…

  • ほしいも神社

    茨城県に『ほしいも神社』というのがあると、TVで放送されていて知っていた。嫁さんは、タイ人YouTuberがやる日本のヤツが好きで観ている。というのも、日本に…

  • サマーソニック2024にBodyslam参加

    気付いた時には終わって9月になっていた…やっちったなぁ。活動している好きなタイバンドで、まだ一度も観ていないんだな。観れそうなタイミングは何度かあったものの、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シンスケさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンスケさん
ブログタイトル
Sawatdee♪
フォロー
Sawatdee♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用