chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
小豆島の方言 Shodoshima Dialects http://ninjya-cat.blogspot.com/

瀬戸内海に浮かぶ小豆島で使われる方言を思いついたときにボチボチ追加していきたいと思います。

小豆島は「しょうどしま」と読み、四国は香川県にあります。オリーブ、醤油、そうめんが有名です。日本三大渓谷の一つである寒霞渓(かんかけい)の紅葉を見るために秋は観光客が多く訪れます。夏もキャンプ場や海水浴場は観光客で賑わいます。そんな中で私が小豆島で一番好きな場所は山の上にあるお寺です。

M
フォロー
住所
海外
出身
香川県
ブログ村参加

2010/06/03

arrow_drop_down
  • よんべ Yonbe

    年配の方が使う言葉で、「昨夜」という意味です。 「よんべにいったせに。」→「ゆうべ行きました。」 訳) 昨夜 Yonbe means last night.

  • ~しに ...shini

    これを標準語にすると「~から」になるでしょう。 「いっきょるしに」→ 「行ってるから」 「かえっりょるしに」→ 「帰ってるから」 「ねよるしに」→ 「寝てるから」 訳) ~から "shini" is used at the end of a sentence in...

  • やちがない Yachiganai

    「汚い」とか「ちらかっている」とかの意味です。 「もう!やちがないからはよ片付けや!」 「もう!汚いから早く片付けてよ!」 訳) 汚い "Yachiga nai" means filthy or messy. e.g.) Mou! Yachiga nai kara...

  • じいやん、ばあやん Ji-yan, Ba-yan

    「おじいさん」、「おばあさん」という意味です。 訳) おじいさん、おばあさん "Ji-yan" means an old man. "Ba-yan" means an old woman.

  • ねえやん、にいやん Ne-yan, Ni-yan

    「お姉さん」、「お兄さん」ということなのですが、自分の兄弟姉妹ではなく、近所のお姉さんお兄さん、知り合いのお姉さんお兄さんを指す場合によく使います。 「あの人誰やったけ?」→「あの人誰だっけ?」 「あー。どっきゃのねえやんやー。」→「あー。どこかのお姉さんだ。」 「石井さ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mさん
ブログタイトル
小豆島の方言 Shodoshima Dialects
フォロー
小豆島の方言 Shodoshima Dialects

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用