chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 続く!境内の大規模剪定❗

    前日から作業をしている神社の剪定作業は、概ね終わった。今日もチェーンソーで大手術をし、ヘッジトリマーで仕上げの刈り込みをする。今日は、主に山茶花や柘植及び紫陽…

  • 神社境内築山の剪定・整備

    與呉神社には土地改良整備事業の竣工記念碑がある。この碑は、神社境内の北側に築山を設けて建立されている。築山は石組みと植込みで構成されているが、暫く手を入れてい…

  • 大雨!

    明け方の大雨は凄かった。雷鳴と共に叩きつけるような豪雨だった。テレビでは、鯖江地方の雨は、1時間あたり80ミリと報道していた。福井県嶺北地方(福井市や越前町)…

  • 待望の雨☔

    朝、久し振りに雨が振った。喜んだのも束の間、あっと言う間に止んでしまった。台風8号は大きな傷を残さず、秋田県沖で温帯定期圧になっているらしい。こちらは、台風の…

  • 桃を収穫

    桃を収穫した。毎年、収穫期に悩んでいる。多くは、収穫時期が遅れ、熟し過ぎての失敗が多い。ことしも多少遅れ気味だったようで、熟度が高く、やわらかすぎるものが多か…

  • 県境をかすめてきた。

    暑いので、仕事は神社境内の花壇や我が家の畑の散水ぐらい。昼食前、11時ごろ久し振りにドライブでもするかと、家を出た。滋賀県境の栃ノ木峠の栃ノ木が枯れたと聞いて…

  • 久し振りに雨が降っている。

    地表を濡らす程度ながら、久しぶりの雨で、今日の散水作業は一時停止だ。せめて、1~2時間降ってくれればいいのだが。28日頃、台風8号の影響があるらしい。

  • 2回目のワクチン接種終えた

    待ちに待った2回目ワクチン接種をやっと済ませた。一安心といったところ。鯖江市の65歳以上の高齢者接種は、我々が最後だと思う。集団接種会場の鯖江市総合体育館には…

  • ぶどう(ピオーネ)に散水

    兎に角暑い🔥乾き切っている❗畑には毎朝散水しているが、今日はぶどうに散水した。家の前の川から水中ポンプで、軽トラに積んだタンクに水を汲み、屋敷の後ろのぶどう…

  • コロナ禍での千部法要、無事厳修❗

    コロナ感染拡大、酷暑の中、午後だけという変則な形の千部法要(お千部)が無事務まりました。7時30分から準備をし、午後1時半から総勢22名のお上人様方の読経によ…

  • あじさい会ゴルフコンペ

    あじさい会の月例ゴルフコンペがゴールド福井CCで開催された。殆ど高齢者の仲間が、この暑いのに4組も集まって、…、自分も含めて“この年寄り達は凄い”とつくづく感…

  • ゴルフ練習場から

    今日も早朝6時から、菊の芽欠きと倒伏防止の為の誘引作業。畑と神社の花壇の散水を終えたのは、9時。シャワーを浴びて午前中は終わり。午後は、ウオーキングの歩数確保…

  • 猛暑日、夏真っ盛り

    福井県は35℃を超えたらしい。暑くなるとの予報だったので、朝6時に畑に出た。遅れていたじゃがいも掘りを、涼しい内にやってしまおうと言う事。正解だった。掘るのが…

  • 神社の排水溝に砂利投入

    境内前の排水溝に砂利を投入しましたです。境内からの雨水がこの排水溝の砂利を通じて、境内の横を流れる荒子川に落水する事願っています。この工事で、神社境内の主な整…

  • 続けてきたウオーキング

    昨年の2月29日から続けてきたウオーキング、もう1年半ぐらいになる。目標にしてきた、「1日6000歩」を目指して歩いてきた。今年の1月19日からは、“6,00…

  • スマホを新機種に変更した。

     ソニーのスマホ、Xperia10ⅢSO-52Bに乗り換えた。朝10時から、データ移し替えなどに時間がかかり、終わったのは12時を過ぎた。dカードからdカード…

  • 神社とお寺の除草剤散布

    暑さが予想されるため、早朝6時から除草剤散布を行った。先ずは、神社の境内に10リットルを5回、続いてお寺の境内と墓所に2杯散布した。所要時間は3時間、ちょっと…

  • 半月ぶりのゴルフは撃沈

    雨が続いて、先月29日依頼半月ぶりの武生CCでのゴルフはガタガタだった。雨は降らなかったが、非常に暑い日だったが、久し振りのゴルフで気温と同時に気持ちも上がっ…

  • お寺の剪定作業

    今月22日は、盛隆寺の千部法要(お千部)が行われる。雨が続き境内の木々は勢い良く伸びて来た。そこで、今日は羅漢樹等の剪定とサツキやツツジ等の刈り込み剪定をした…

  • 新しい奥越の道の駅

    最近、大野市に新しい道の駅「荒島の郷」が出来た。造成中の中部縦貫自動車道建設に併せて造られた道の駅である。オープン間際に一度訪れたが、混雑が酷かったため、駐車…

  • 境内前排水溝の泥上げ

    境内前の排水溝は、泥が一杯に詰まっていて、機能不足であった。今朝、7時半から総代の有志4人が、泥上げ作業を行ってくれた。私は、同時間から農家組合の江掘作業に出…

  • 神社ボランティア

    朝7時、珍しく?雨がふらないので、神社境内前の溝の泥上げと降雨で伸び放題だった雑草の刈り払い作業を行った。昼食前に、先日結婚式を挙げた孫娘を鯖江駅まで迎えに行…

  • オリンピック間近、非常事態宣言

    連日の梅雨空、鬱陶しい。政府のコロナ対策、オリパラ対策も後手後手で国民不在の無策ぶり、こちらは梅雨空よりも鬱陶しい。考えて見れば、今の状況は「安倍前政権」の自…

  • スマホの機種変更を

    今日も雨。鯖江市には大雨警報だ出された。降りっぱなしと言うほどでは無かったので、被害が出るまでは行かなかった。梅雨の真っ只中、大雨が心配だ。スマホの調子が少し…

  • 僅かな止み間にぶどうの新芽切り

    今日も雨が降る。島根県や鳥取県など、線状降水帯現象で豪雨となっている。福井県は、停滞して豪雨をもたらしている梅雨前線とスレスレの所に位置している。午前中は、大…

  • 果樹の防除作業

    朝から雨、大雨警報まで出ていた。ところが、午後になって小雨になり、気がついたら雨が上がっていた、という状況。このところ、雨やゴルフの予定が入っていて出来なかっ…

  • 一日中、雨☔

    雨が降り続いた。何も出来ない。ドコモショップへ、Dカードの件やスマホのダウンの件について相談に行った。後は、散歩の歩数稼ぎのため、ショッピングセンターベルへ行…

  • 孫の結婚式❗

    コロナウイルスに翻弄された、孫の結婚式が遂に挙行と相成った。お互い福井大学で学んだ縁により、岐阜県から養子に来てくれた、舜くん。心から歓迎するとともに、孫娘の…

  • 神社花壇に花苗植栽❗

    神社境内に造成した花壇に花の苗を植えた。この作業は、午後4時から町内老人会のメンバーから6人、総代会から7人の総代、合わせて13人が出て行った。従来からの花壇…

  • 第1回目のワクチン接種

    午後6時過ぎ、鯖江市総合体育館で第1回目のワクチン接種を済ませた。ファイザー社のワクチンだった。今のところ副反応は無い。第2回目の接種は、7月24日(土)の予…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルキチおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルキチおやじさん
ブログタイトル
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記
フォロー
おやじの果樹栽培とゴルフ奮戦記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用