chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
bunjindo
フォロー
住所
吹田市
出身
大阪府
ブログ村参加

2010/05/29

arrow_drop_down
  • 武夷岩茶13−1。

  • 第六回寧波国際茶文化節 '12 (4)

    茶産業品牌整合与品牌文化というシンポジウムが開かれました。茶産業、特に寧波における茶産業のブランドの統合を考えるシンポジウムです。 シンポジウムには中国台湾、日本、韓国などの研究者、茶業種関係者が参加し、程啓坤氏、姚国坤氏、王岳飛氏、小泊重泊氏などが発表されました。 一口にブランド化といっても、切り口は様々です。日本でも各茶産地のお茶をブランド化する試みはなされていると思いますが結構難しいのではないかと思います。ですが、ペットボトル飲料はブランド力がないと売れないでしょう。シンポジウムでは、どのうような方向を向き寧葉産のお茶のブランド化及びブランド統合を進めたいのかなどがはっき..

  • 武夷岩茶12−1。

  • 第六回寧波国際茶文化節 '12 (3)

    安化黒茶のお店です。 プーアルの包み紙も従来のイメージとは違うものが続々です。 少量サイズの茶筒は色彩やかで目を引きます。 子供達が書に親しむ催しが開かれています。 お茶を楽しむ人の間では香もブームになっているようです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、bunjindoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
bunjindoさん
ブログタイトル
文壬堂∴茶人的生活?
フォロー
文壬堂∴茶人的生活?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用