chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふしだら
フォロー
住所
千葉県
出身
佐賀県
ブログ村参加

2010/05/26

arrow_drop_down
  • 入院前のご飯もの

    いよいよ今日からお仕事、4月29日以来ちょうど1ヶ月ぶりの職場だよ。今日と明日は授業がないのでデスクワークがメインだけど、メールチェックだけで1,000件ある…

  • 明日より社会復帰!焼鳥で勢いを

    ついに俺の29連休も今日で終わり、withBランチも今日が最後。あらためてこんなに休んでも普通に給料が出る有給休暇制度ってありがたいと思うよ。連休中は週に1回…

  • 奥さんと近所のそば屋

    毎年1月31日から数日間、生徒の入試があるのでホテルに泊まる。だいたい4泊で土日があるかないかで宿泊費用が変わるが入社初年度の2010年あたりは1泊8,000…

  • 刺身のメインとお通し

    刺身は好きなんだけどご飯のおかずにはなり得ない。刺身をそのまま食べるときはお通し的な扱いで食べるし、外で刺身定食を食べることはほぼない。あるとすれば地方の港町…

  • ランチビール8連継続中

    会社的には29連休の26日目、退院してからは13連休の10日目、いよいよこの大連休も3日で終わり。特に退院後の13連休は無職の暮らし。透析のない日はそれこそな…

  • 焼き魚3選

    旅行や入院など泊まりで家を空けるときに何日も前から準備する人がいるけど俺はまったく逆で、基本出発の30分前からやっている。着替えなどの衣類や衛生用品は忘れても…

  • 退院後のランチwithB

    入院が11日間だったので、その間は当然のことながらビールは飲めなかったがその反動で退院後は昼と夜の2回ずつ飲んでる。毎日休みなので毎日昼からビール飲んでるので…

  • ただの焼きそばですが…

    お出かけの記事を昨日上げたけど、我が町鎌ケ谷市からどこに行くにしてもICが遠い東名や中央道で西へ行くときは京葉道路の花輪ICか首都高速の四つ木から乗るけど、特…

  • 三崎でまぐろを食らう日帰りツアー

    退院から職場復帰まで13連休中、半分以上は透析なので何もない日は意外と少なくて6日しかない。それでも13連休(会社的には29連休)は大バカンス、透析の日をずら…

  • ハッシュドビーフ

    外国がどうかは知らないが日本のマスコミって自らの会社の視聴率や売上を優先するあまり伝えるべきことを伝えず公平性にも欠ける気がする。大谷のドジャースの様子は1打…

  • シャビィ&ノエル百景13

    入院中一度連れてきてもらったが16日ぶりの我が家、おじさんが帰ってきたけどちゃんと歓迎してくれた。ノエルは大興奮、ずっと二本足で立ち上がって喜んでくれた。シャ…

  • 入院前ハンバーグ

    得心時代は金の管理ができず、パチンコにもかなり使ったので結婚前に最大◯百万円の借金を作ってた俺。パチンコを覚えなくて貯金したら今ごろマンションのローンは完済し…

  • 我が家で2食

    退院した木曜日と昨日は透析しなかったので今日は中2日、そして久々のホームクリニックでの透析。中2日でも除水は増加1,200+アイスコーヒーと氷で600+回路加…

  • 祝退院!ランチ

    15泊16日の手術合宿も最終日、奥さんが10分に迎えに来た。荷物を持って会計へ。費用は23,000円ほど中身はほぼ食事代。車に乗り込み、右足は無事な俺が運転。…

  • 入院16日目 入院シリーズ最終回

    同じ部屋に50日くらい入院しているじいさんがいて足を骨折して透析施設があるこの病院に入院してるけどあまりリハビリをがんばらない。トイレまで7~8mで歩けるよう…

  • 入院15日目

    病室でも透析室でも俺より若い人はいない。病室の年寄りたちは食事の配膳や下膳、看護処置に対して「ありがとう」とは言うけど「ございます」は付けない。ことばのやり取…

  • 入院14日目 退院決定

    傷口の治りも順調なことから、あさって退院の運びとなった。当初は4週間入院の予定だったので2週間繰り上がった。手術部に菌がいれば手術時に縫わないで様子を見る予定…

  • シャビィ&ノエル百景12 入院13日目

    先週シャビィをトリミングに連れてったらしく、その報告がLINEでやって来た。トリミング前のシャビィ、なんか仙人みたいになってるね。そしてトリミング後おお!まだ…

  • 入院12日目

    この病院の透析室は対象がほぼ入院患者なので車椅子や病室のベッドをそのまま移動させて透析してる人が多い(俺も車椅子だけど)。普段通うクリニックは自力通院マストな…

  • 入院11日目

    入院以来、病院で出されてものしか食べてなくて、飲み物も食事に付いてる100ccのほうじ茶以外には水かお茶のペットボトルを2日がかりで飲んでる程度なので除水量が…

  • 入院10日目 給与振込日

    弊社の給与振込日は毎月10日、5月10日は土曜日なので今月は今日になる。振込日の前日から明細を見ることができる。会社のPCでも自分のスマホでも確認することがで…

  • 入院9日目

    GW明けの仕事に向かう足が重くなるのはよく言われることで昨日はそんな気分だった人が多かったんじゃないかと思う。俺は入院9日目=9連休なわけで、予定では30連休…

  • 入院8日目

    入院中は週3日×3時間の透析、普段はクリニックの厚意で週4日×3時間でやってるけどまあいいか。入院中は暇なので4時間でもいいんだけど3時間透析でもラスト1時間…

  • 入院7日目(15回目の透析記念日)

    2010年5月6日、慈恵医大柏病院で俺の透析人生はスタートした。2007年にマンションの購入を決め、2008年に引っ越しと先代犬マロンを迎えて、2009年に今…

  • 入院6日目

    昨年、人工血管を入れた後も透析中にマシンからアラートが鳴ることが多く、しょっちゅうスタッフがアラートを止めに来る。シャント付近に狭窄があり、透析の後半は血流量…

  • シャビィ&ノエル百景11 入院5日目

    ノエルはベッドの上に上がれないのか上がっちゃ行けないと思ってるのかベッドサイドには来るけど上がっては来ない。でも朝奥さんが先に起きるとワンコたちをサークルから…

  • 入院4日目

    世の中はGWで、この4人部屋の病室も30日と1日に一人ずつ退院して今は2人。俺も個室に入院したいけど個室料金が1日11,000円だと4週間で30万になっちゃう…

  • 入院3日目(22回目の結婚記念日)

    昨日も今日も暇、暇だと寝ちゃう。昨日も午前中やることなくて回診の前後3時間ほど寝てた。お昼を食べてから透析だったので透析室へ移動。戻ってしばらくしたら夕食。夕…

  • 入院2日目

    昨日は15時30分から手術予定だったのに呼ばれたのが17時30分、それから手術で部屋に戻ってきたのが18時30分。手術は正味30分ほどだった。戻ってきたらすで…

  • 本日15時30分より手術

    今日から入院、今回は1ヶ月滞在の予定。あらかじめ手術は決まっていたので、仕事を休むのを少しでも少なくするため会社の連休初日に手術することにした。1ヶ月の入院も…

  • たけのこ消費メニュー2025(4)

    いよいよたけのこも残りわずか、たけのこウィークも終わりに近づいたよ。前回のチンジャオロースは多めに作って翌日に春巻の具になって再び登場。春巻じゃメインにならな…

  • 昨日の日記

    TVで五島うどんを見かけて食べたくなったので検索すると茨城にあるのを見つけた。ランチはそこに決めて昨日はたっぷり寝て11時過ぎに出発。1時間半で茨城県牛久市の…

  • シャビィ&ノエル百景10

    うちに迎えるときにブリーダーさんのところで整えて以来2ヶ月そのままにしてたらこんなワイルドな姿に。初めてのトリミングへ。その結果こんなんなりました。おお、いい…

  • 野田焼売店とバーミヤン

    不作ではないのに米の値段が高い。米はどこに行ってしまったの?流通のどこかで売り控えしてる奴がいると思うんだけど、新米が出ると型落ちの米は安くなるとはすでそうな…

  • たけのこ消費メニュー2025(3)

    今日(木曜日)は今週唯一の休みなのに午前中に他科受診で病院2軒→バーミヤンでランチwithB→午後2時から透析と医療だけで休みが終わる勢い。今日(木曜日)透析…

  • ガストレポート4月

    ガストは月に3回ペースで行くし座るところもだいたい同じだけど、行くと必ず近くにじいさんがいる。このじいさん、だいたいライトミールのパスタとかデザートを食べてる…

  • 月例カレー報告(4月;たけのこのグリーンカレー)&ゲリラ蕎麦

    奥さんの実家で獲れたたけのこは早めに消費しないといけないということでグリーンカレーも早めの登場。さらにお通しは初めての若竹煮。昨年までは鰹節で土佐煮だったけど…

  • 牛肉ランチ4選

    血管が曲がってたり細かったりで透析時にあまり刺すところがなく、いつも同じところを使ってるので血管が固くなってるところがある。相性のいいスタッフがやると問題なく…

  • 今年もたけのこの季節 第1弾はソテー

    おととい奥さんが実家に帰った。この時期に実家へ行ったら持って帰ってくるものはもちろんたけのこ。今年も立派なものをたくさん持って帰ってきた。そうなると今週はたけ…

  • シャビィ&ノエル百景9

    那須遠征中のワンコたち。ここ数年、あまり膝の関節がよくないシャビィのために奥さんから宿泊は和室でとのオーダーが出てる。ベッドだと飛び降り飛び乗りしちゃうからね…

  • 揚げ物ランチいろいろ

    今の世の中でキャッシュレス決済の比率は42%だって。個人的には世の中の決済システムはすべてキャッシュレスでいいと思ってるのでもっと使えるようにしてほしい、とい…

  • たらのアクアパッツァ

    コロナが本格的に広がり始めて5年、2020年の3~7月は入手困難だった不織布マスクは徐々に普通に買える値段に落ち着き、会社の指示でマスク装着していたが昨年から…

  • 職場の近くを開拓3軒

    今年配属になったおばあちゃんの原宿、どの街にも食べ物屋さんはあるけどチェーン店はとにかく個人店はなかなか入りづらい。でもこの先何年かお世話になる街なので新規開…

  • 鶏肉メニュー3選

    オモウマい店を毎週見てて番組自体は好きなんだけど、毎回決まって大盛りのとてつもないご飯が出てくる。あれ食べないと生命が維持できないのかな?食べたい人が食べたい…

  • 那須に1泊

    SNSで旅行をリアルタイムでアップすると、俺の正体をつきとめてる人が留守と分かってる我が家に空き巣に入るかもしれない。この前もインスタで生配信してた女性が居場…

  • 今シーズン初氷

    今日は透析を夜に回して日光の「日光茶屋」で今シーズン初のかき氷。蕎麦屋に行けば高確率で天ざるだけど、かき氷のときは高確率で抹茶あずき1,100円店員さんの指示…

  • 我が家のお通しシリーズ8 じゃこピー

    俺の好物の一つにフォアグラがある。別にそんな贅沢な食生活を送ってるわけではない。でも最近見かけなくなったな。フォアグラとの初めての出会いは俺の結婚式。奥さんの…

  • 念願かなって資さんうどん

    福岡三大うどんチェーンと言われるウエスト・牧のうどん・資さんうどん。ウエストは奇跡的にうちから徒歩圏内にあるので、ここに行けば博多のうどんが味わえる。牧のうど…

  • 今月のイエメン

    最近、パスタのお店で「生パスタ」を推してるところが多くなった。生パスタは店側からすると茹で時間が短いメリットもある。でも俺はもちもち食感はあまり好きではなく、…

  • パン食

    クリニックでフロアを見渡すと最初から最後まで終始寝ている人がいる。なんら生産的ではないけどうらやましくもある。俺だってブログ書いてコメントしてるだけだから生産…

  • 頂いたスパークリングワインとステーキ

    今年も卒業生の保護者からお礼のビールをたくさんいただいた。授業で「君たちが合格しておいしいビールを飲みたいです」と言っておくと意図を察して受験後に持ってきてく…

  • 週末机上メシ

    土曜日は透析からの授業4コマ、土曜日は12~20時の勤務だが実質フレックスの弊社としては13~21時とか12時30分~20時30分の勤務にもできる。12時から…

  • グリルパンで岐阜名物「鶏ちゃん」

    弊社の就業規定では1ヶ月の労働日数が23日と決まっていて、31日まである月だと休みは8日、30日までの月は7日、2月は5日しかない。それがおととし、創業50周…

  • シャビィ&ノエル百景8

    マロンもシャビィも小さい頃は俺が仕事から帰ってインターホンを鳴らすと興奮してリビングから走ってきて歓迎してくれた。シャビィは勢い余って俺が玄関のドアを開けたら…

  • 大衆食堂で雑炊×ビール

    最近、ランチといえば中華やラーメンばかり食べてるような気がしてたまには和食や洋食も食べないとなと感じている。中華はおじさんの一人飯としては圧倒的に入りやすくビ…

  • 冬メニュー一時復活 クリームシチューの巻

    この前、台湾の鉄道と麺を紹介する番組を観たら台湾に行きたくなった。透析のことを考えれば2泊3日初日か3日目に透析行けばなんとかなるか。それよりもワンコたちが海…

  • 焼売×麻婆麺

    弊社も新卒で数人の社員を迎えた。塾の卒業生が半数以上だったりして帰属意識が強いなあと思っていたけど3年離職率は半分くらいだと思う。やっぱりこの仕事って友達や恋…

  • 冬メニュー一時復活 豚汁の巻

    昨日起きて仕事に出かけたら、前日までの「新京成電鉄」が「京成電鉄」に変わってた。もともとグループ会社だったが4月1日より吸収合併されたのだ。新京成のコーポレー…

  • 3月は東京純豆腐に3回行ったというだけの話

    いよいよ4月、4月といえば5月!謎の論理だけど年に二度しかない5連休が近づいている。なんと今年は4月30日から5月5日の6連休いけそうな雰囲気。前半の5月2日…

  • ひき肉で2品

    うちの実家がある市はショボいダムしかなくて水道代が全国で指折りの高さだったと言われていた。最近では水道管のメンテナンスや破損とかで水道代が各地で上がっている。…

  • シャビィ&ノエル百景7

    生後8ヶ月のノエルちゃん、初めてのヒートを前に1泊で避妊手術をやりました。金曜から1泊で昨日元気に戻ってきたよ。キッチンの横、リビングの扉があるところがノエル…

  • 月例カレー報告(3月:牛薄切り肉とマッシュルームのカレー)

    食前の糖尿病の薬が後に下痢をな招くことはたびたび書いていることだが、昨日もそんな感じで終日大量放出の末、2日続けての透析とはいえ今日はDW-0.2kg、持ち込…

  • 我が家のお通しシリーズ6 きんぴらごぼう

    現在春期講習中、もう入社17年目で春期講習も17回目だけど、塾業界で講習時が通常時と比べてそんなに大変ではない会社は珍しいかも。最初に勤めた会社の講習は朝から…

  • 早くも決定?2025ワーストランチ

    我が家のおでんは12月に一度やったきりシーズンオフを迎えてしまった。ならば外で食べたいと思い、透析中に検索して見つけたのが秋葉原UDXの3Fにある「くずし割烹…

  • ご飯もの3選

    今年の志願者数1位の大学は「千葉工業大学」らしい。まあ共通テスト利用の入試だと受験料がタダというのは大きく受験生の増加に寄与してるけど理系のみの大学が近畿大学…

  • アンテナショップでカキオコ

    お好み焼きはかなり好きだけど、外で食べるときは広島風が食べたいのでけっこう探す。東京駅の地下街に「電光石火」があってよく行ってたが値上げはともかくいつも食べて…

  • 豚バラと白菜のミルフィーユ鍋

    駅の自動改札機でアラートが鳴って止まる人が前にいると流れが止まるのでちょっとイラッとする。タッチが甘くて「もう一度タッチしてください」だったらちゃんとタッチす…

  • シャビィ&ノエル百景6

    昨日は仕事が休みで午前中透析からの午後はオイル交換。ディーラーのところに車を預けてオイル交換と点検の間にワンコを連れて近くの水元公園へ。水元公園は大きい水辺の…

  • 奥さんが実家に帰ったので…

    奥さんの家は六輝(大安や仏滅とか)を気にするので結婚式や車の納車とか大安じゃないといけない。お彼岸とかも奥さんは必ず実家に帰る。奥さんちのお墓は実家のすぐとな…

  • スペアリブのトマト煮込み

    来週あたりは桜が咲きそう。桜が散りそうな時期に花見に行きたいんだけど春期講習もあるし、4月に入ってからの終日休みは4月10日がいちばん早い。それまで桜は持ちそ…

  • ラーメン新規開拓2店

    昨日は透析を今日に変更して朝から研修4時間、教室に戻って保護者面談が1件のあと6年生の授業を70分×3コマで同僚に「朝からお疲れさま」と労ってもらったが、透析…

  • 追加イエメン

    この記事は昨日書いてるので今日はニュースもワイとショーもドジャースvsカブス一色なんだろうな。それにしてもテレビ東京を除く民放4社ってなんであんなに画一的な報…

  • 机上メシ

    土曜日と日曜日は仕事だと外で食べる時間がなくて買ってきたものを食べることになる。土曜日は透析が終わるのが正午⇒12時30分に出社するので駅ビルで弁当を物色して…

  • 定番おかずセレクト

    昨日は今の職場の飲み会で教室の職員6人で「鳥貴族」の食べ飲み放題コース。生ピール3杯とレモンサワー1杯で俺としてはかなり飲んだ。その結果今日の増加は2,700…

  • シャビィ&ノエル百景5

    月水金は奥さんが作った食事火木土は家の外で食べたものそして日曜日はワンコたちの記事でここんとこ回してる。まあ決める必要もないけどこのくらいでちょうどいいかな。…

  • 奥さんとランチ2回分

    透析のお供氷フェチの俺は駅ビルのスタバでアイスコーヒー買って「氷多めで」って言ってたけど、最近は自分の水筒に氷を家で詰めてコンビニでアイスコーヒーを調達してい…

  • 海鮮しゃぶしゃぶ

    昨日と今日は異動後初めての連休。昨日はもちろん昼まで寝て活動開始、奥さんとランチの後は夕食の食材の買い物。3月はボーナス月なので記念のごちそうをうちでやっても…

  • ガストレポート3月

    住みたい街ランキングって俺に聞かれたらどこを答えようかな?仕事とか通院とか現状の要素を考慮するなら王子とか十条とか町屋とかいいかな?商店街がある街で暮らしたい…

  • 今月のイエメン

    全国各地で水道料金が値上がりしている。なんなら電気もガスも値上がりしてるけど水道は従来の40%上がる自治体もあるんだって。人口減で料金収入が減ってるのと設備更…

  • 奥さんと近所を徘徊

    先週のケンミンショーで山形の「あじまん」なるものを紹介してた。要は今川焼・大判焼の山形での呼び名で、実家のある佐賀界隈では回転焼という名前で全国的にこれだと思…

  • 煮込みラーメンともつ鍋

    いよいよ冬も終わりに、あと3週間もすれば桜も満開になる。一気に春になるね。ということはゆ冬メニューもそろそろ最終回になるものもある。おでんは12月に一度やった…

  • シャビィ&ノエル百景4

    ノエルは子犬らしくテンション高く、急に走り出したりしてシャビィの通行の妨げになっている。でもそれはシャビィがうちに来た頃にマロンにやってたことだ。でも当時のシ…

  • withBランチ

    実家のすぐ近くにあった喫茶店「オアシス」、子供だったのでコーヒーを頼むことはなかったが、あのサイフォンで淹れるコーヒーの香りが好きだったんだよね。そこで人生初…

  • 我が家のお通しシリーズ7 ひじき煮

    日本の年間出生数が100万人を切ったのが2016年、その子たちが現在8歳になっていよいよ塾業界も厳しくなってきた。俺が今の会社に入ったのは2009年、このころ…

  • withoutBランチ

    太平洋側に雪が降ると交通が麻痺する。今回の雪も大したことなかったが、この程度の雪で‥と雪国の人からマウントを取られる。しょうがないじゃん!雪への備えがないんだ…

  • 3月3日はちらし寿司

    関東平野部で雪が降ると必ず発生する箱根の立ち往生。なんで毎回雪が降ってるのにノーマルタイヤで箱根に挑むのだろうか?箱根の道はUターンしづらいので引き返しにくい…

  • 外カレー大放出

    ノエルがうちに来てからワンコ関係の記事が多くなってるので我が家の食事と外食の記事が相対的に減っててその分フォルダに画像がたまってる。今回はカレーの画像を一挙リ…

  • 1年経ちまして‥

    今日3月3日はマロンの命日、仕事や透析だけなら1年は短く感じるけどシャビィだけと過ごした1年は長かった気がする。毎日出先から帰ったら手を洗ってマロンの骨壺入れ…

  • 月例カレー報告(2月番外:ビーフカレー最終形態)

    世の中ではカレーを一度作るとノーマルカレーが数日続き、カレーのレパートリーもなく、しかも月に2回も3回も同じカレーを作ってるところも多いと思う。むしろそっちが…

  • 月例カレー報告(2月:本格ビーフカレー)とバターどら焼き

    うちのカレーのメニューリストには20種類ほどのレパートリーがある。例えば鶏肉でも普通のやつとバターチキンカレーと手羽元のカレーと筑前煮風カレーなどがあり、豚肉…

  • 東京都葛飾区新小岩にあるドッグカフェ「Besties Tokyo」

    昨日はお休み、前の職場にたくさん持ってきてくれた卒業生からのお礼のビール(5ケース)を回収するため奥さんとワンコたちを乗せて浅草橋へ出かけた。道中腹ごしらえの…

  • もつ鍋定食

    冬も終わりに近づきいよいよ花粉の季節になってきた。毎年言ってることだけど俺はアレルギーがないので花粉症もない。ついでに奥さんもない。ノーアレルギー夫婦だ。同僚…

  • キユーピー3分クッキングより牡蠣の酒蒸しわかめあん

    透析の開始は8時25分ごろ、3時間透析なので終了が11時25分過ぎ。注射を入れて針を抜いて止血時間を10分取るとだいたい11時45分ごろが止血確認の時刻。なの…

  • シャビィ&ノエル百景3

    ノエルがうちに来て9日目、初日は緊張からサークルで寝かせてもおとなしかったのに、日に日に慣れてきて夜鳴きをするようになった。昨日も1時間半くらい夜鳴きしてて寝…

  • 近い安い旨い 三拍子揃った町中華「飛龍」

    昨日は休みだったので例によってお昼近くまで寝てた。起きてお風呂に入りゆっくり。お風呂から上がるとすでに12時半だったのでお昼は近くで済まそうとうちから歩いて3…

  • 焼き魚3選

    今日はお休み、入試期間から異動で2月前半は2日しか休んでないのでその反動で14日以降の10日で5日も休みがあったので先週は休んでばかりな感じ。新しいボスが職員…

  • フレッシュネスvsモス

    夏は暑くて当たり前、冬は寒くて当たり前、冬は寒いけど暖かい日もある。当たり前のことなのでわざわざブログで書くことはないけど雪深いところには住めない。雪国に生ま…

  • 我が家のお通しシリーズ6 切り昆布とさつま揚げの炒め煮

    このブログって透析さんの記事もたまに書いてたんだけど、ここ数年は血管の話をたまにするくらいで食事の話しかしてないね。透析しかない日常なら記事も透析ばかりになる…

  • シャビィ&ノエル百景2

    うちに来た初日は緊張でおとなしかったけど徐々に慣れてきてちょっとずつ性格も分かるようになってきた。初日のノエル食べ物はブリーダーさんのところで食べてた缶詰をも…

  • グリルパン焼きそば

    ニュースでもSNSでも物価が高い話が多い。特に米・卵は自給率が比較的高い食材だけど高くなってる。高くなると節約志向で財布の紐が固くなるけど、節約では日本の経済…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふしだらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふしだらさん
ブログタイトル
ダイアライザーと奥さんとヨーキー
フォロー
ダイアライザーと奥さんとヨーキー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用